一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
最近ボチボチと覚馬兄上について書かれた本を読んでます。
ただハードカバーなので家でしか読めず、本当にボチボチ。
今日はその中にあった「へぇ」という情報をネタにしますv
会津の階級は羽織の紐と半襟で色分けされていたそうで、
上から納戸紐、格段黒紐、黒紐、紺紐、花色紐。
ここまでが知行取で士分だとか。
その下は茶紐、萌黄紐、浅黄紐。
そのまた下が黒半襟などの襟制になるそうな。
お城に駆け込んで西郷頼母に直談判してた覚馬兄上の
丸々ふさふさ紐は明るい紫でしたよね。
あれが花色紐。
家格としては中ぐらいと判断されるようです。
こういうミニ知識を知ってると、見方も楽しみ方も増しますよねv
ちなみに覚馬兄上と尚之介の年齢差は9歳。八重は更に9歳下。
18歳も下の妹って、すでに娘でも良いぐらいですから
覚馬兄上が八重を溺愛してたというのも納得です。
自分が全精力を傾けて熱中してた砲術を、世間の目など
気にせず真摯に学ぶ妹は、さぞかし可愛かった事でしょう。
いいなぁ、山本家v
最近ボチボチと覚馬兄上について書かれた本を読んでます。
ただハードカバーなので家でしか読めず、本当にボチボチ。
今日はその中にあった「へぇ」という情報をネタにしますv
会津の階級は羽織の紐と半襟で色分けされていたそうで、
上から納戸紐、格段黒紐、黒紐、紺紐、花色紐。
ここまでが知行取で士分だとか。
その下は茶紐、萌黄紐、浅黄紐。
そのまた下が黒半襟などの襟制になるそうな。
お城に駆け込んで西郷頼母に直談判してた覚馬兄上の
丸々ふさふさ紐は明るい紫でしたよね。
あれが花色紐。
家格としては中ぐらいと判断されるようです。
こういうミニ知識を知ってると、見方も楽しみ方も増しますよねv
ちなみに覚馬兄上と尚之介の年齢差は9歳。八重は更に9歳下。
18歳も下の妹って、すでに娘でも良いぐらいですから
覚馬兄上が八重を溺愛してたというのも納得です。
自分が全精力を傾けて熱中してた砲術を、世間の目など
気にせず真摯に学ぶ妹は、さぞかし可愛かった事でしょう。
いいなぁ、山本家v
この記事にコメントする
はじめまして
はじめまして、海辻様。
一年ほど前にこちらのサイトにたどり着き、即ハマりいたしました。
二次の世界自体初めてで、拍手って何?と言う状態でしたが、猛スピードで読破してしまいました。
お寺のシステムって謎ですね。
我が家も、もうすぐ母の一周忌。そもそもお墓がなかったので、お骨を預かっていただいて、檀家にしていただく事からスタートでした。
霊園よりもお寺さんの方がゆっくり眠れるのではないか、位の気持ちだったのですが。
・・・維持にもお金がかかるし、お付き合い的な物もあるねですよね。
時間が経つにつれ、とんでもなく重いものを背負ってしまったのでは・・・と思ってしまいます。
ちかも、決まりましたからって一方的な。
普通の事なのでしょうか、不安になります。
長文、失礼いたしました。
一年ほど前にこちらのサイトにたどり着き、即ハマりいたしました。
二次の世界自体初めてで、拍手って何?と言う状態でしたが、猛スピードで読破してしまいました。
お寺のシステムって謎ですね。
我が家も、もうすぐ母の一周忌。そもそもお墓がなかったので、お骨を預かっていただいて、檀家にしていただく事からスタートでした。
霊園よりもお寺さんの方がゆっくり眠れるのではないか、位の気持ちだったのですが。
・・・維持にもお金がかかるし、お付き合い的な物もあるねですよね。
時間が経つにつれ、とんでもなく重いものを背負ってしまったのでは・・・と思ってしまいます。
ちかも、決まりましたからって一方的な。
普通の事なのでしょうか、不安になります。
長文、失礼いたしました。
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索