[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の新聞記事に旧石器の話がありました。
学会である石器を「これは日本最古の石器だ」と断定した研究者に
その根拠を疑問視する声が多々上がった・・・という話。
何かを発表すれば否定的な意見がでるのは当然で、
記事でもそれを問題にしているわけではありません。
その学会で、とある学者が指摘した言葉です。
他人の発表に対して否定する人の多くが、個別の出土物の
判定に関して常に及び腰。
「あなたはどう考えているのですか」と問われても「研究中なので」と
名言を避ける。
以前、旧石器発掘の捏造事件があった事もその事象に拍車をかけて
いるそうですが、それぞれが言質を取られまいと言葉を濁す。
「個別資料の判定を避けるのは、研究者ではなく傍観者だ」という
前出の学者さんの言葉に大きく頷いてしまいました。
特に古代の出土物の判定が難しいのは理解できます。
何冊かの本を読んでいても、自分の推論を書いているのは良い方で、
下手したら他の研究家の推論ばかりを並べて「今後の研究に期待する」
と、他人に丸投げの大学教授なんかも多いですから(苦笑)
けっこうあるんですよ、「素人じゃないんだから、自分の意見のひとつも
持ってないのかい、あなたは」と問いたくなる事が。
確信が無ければいい加減な事は言えない、という姿勢も研究者には
大切な事だと思いますが、だったら他人の研究を否定出来ないはず。
それだけの根拠を持っていないって事でしょう。
他人の足を引っ張って推論であれ、結論を先送りし続けてばかりでは
研究なんて進みっこないと思うのですがね。
やわらか頭になって欲しいよ、センセイがた・・・と感じた話です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
連日の酷暑、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
すでに海辻はグッタリです・・・。
朝の7時にはすでに30度を超えていたという関東地方は、
すでに非常識を通り越してます。
しかも夜の9時になっても30度あったって!
「寝てる間に熱中症になる可能性もあるので、寝る前に水分を
取ってくださいね」
なんてニュースで言ってましたよ、どんだけ暑いのよ(汗)
かと思えば地球の反対側にあたる南米の、ほとんど雪なんて降らない
地域で膝を越える積雪だとか。
異常気象も極まれり・・・って感じです。
明日も関東地方は朝から30度越えだそうな。
このままじゃ、本当に体調が大崩れしそうです(苦笑)
お仕事をしてらっしゃる方、バテないように頑張ってくださいね~。
・・・人の心配してる場合じゃないけど(爆)
拍手、いただいてます。有難うございますv
ただ現在web拍手のサーバーがダウンしている模様。
ご迷惑をおかけしてすみません。
こんばんは。
“子犬の化けた朝” の背景を差し替えました。
これは某所にて書いていた“子犬@別バージョン”(でも艶じゃないよ)
の背景に、ど~~~しても欲しかったイラストなので
「デジタル絵で、私のイメージ通りの指輪を描いて!」 と
無理矢理utaちゃんにお願いして描いていただいたものです。
でもあっちだけだと勿体無いので、少し手を加えてもらって
(これもutaちゃんの作業(爆))表用の背景にも有効活用。
絵心の無い私の場合、時々「ど~してもこういう背景が欲しいけど、
既存の素材サイト様だと絶対に無い! 絵が描けたら描くのに!」
という事があります。
もちろん絵だけではなく、写真などでも同様に 「河原の写真が欲しい。
電線や現代建築物が映って無いやつ~!」 なんて事もありました。
(この時は奈鳩さんが助けてくれました(人様に迷惑かけてばかりだ))
「どうせスットコ駄文なんだから、別にそこまでこだわらなくても」
とも思いますが、文字を追いながら視覚に入ってくる映像って
脳内イメージに与える影響は大だと思うので、ついついこだわる。
まあ・・・文章での表現力に自信が無い現われ、とも言えますが(苦笑)
そんな意固地な念に付き合って、超多忙だというのに私のイメージ
以上の絵を仕上げてくれたutaちゃんに感謝です。
utaちゃんらしい絵を描いて欲しい・・・というのではなく
「背景を描いて」とお願いするのは、絵師様に対して大変失礼な事。
それでも我侭を聞いてもらえるのは、すごくありがたいですよね。
幸せな環境にいるな~、と実感してます。
改めまして。
utaちゃん、本当にありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
本日7月19日は沖田氏の命日。
旧暦5月30日は新暦に直すと7月19日。
当時の暦には閏月があったりなんだりで、単純に変換するのは
難しいとの事ですが、複雑な事を考えるのは苦手なので
「今日が命日なんだよ!」 って事で。
そんな訳で今日のトップは追悼仕様になってます。
話の更新はできなくとも、最低限これぐらいは! と思っていたので
昨夜は疲労困憊状態を気合で押さえ込んで作業しました。
妙な事にばかりこだわるワタクシです。
激動の時代に輝きを放った彼が、穏やかな夢の中にいますように(祈)
予想通りにイベントの疲れで今日は1日グッタリでした。
ほとんど頭も回らない状態。
明日は少しでも復活してるといいなぁ~。
拍手いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日、今日は千葉県の某コミュニティで行われたお祭りで、
カキ氷を売るんだよ~・・・とお話してありました。
「生きて帰れるかな」 と呟きましたが、生きてます。
でも本当に暑くて暑くて暑くて暑くて・・・。
汗はダラダラだし頭はボーッとするしで、お手伝い部隊の
戦力になれたかは限り無く謎。
フローズンカクテル用のジンを勝手に使って、海辻オリジナルの
カクテルを作って盗み飲みしてたら、何人かがそれに味を占めて
好き勝手に飲み放題(爆)
客への販売分よりも、身内が消費した量の方が多かったという
困った事態に(誰のせいだろう・・・)。
「水分補給がカキ氷ばっかりじゃ飽きるだろうから」と、皆様方には
販売用の冷えた缶ジュースやお茶を薦める隊長さんが
「海辻さんは・・・これだよね」と渡してくれたのがビールだったり。
どんだけ飲兵衛だと思われてるんだろう(苦笑)
もちろん遠慮無くいただきましたがv
友達とわいわいやりながらのイベント参加は楽しいものです。
今年の新作は 『バラ田左之助』 でした。ローズの香りのシロップ。
はくおーきのサノさんならOKですが、風光るのサノだと微妙?
ピンクのシロップをかぶり、バラの香りを漂わせるサノ。
これは、ちょっと、ホラーかも(爆)
そんな感じで2日間、昼前から夜10時の撤収終了まで働いて(?)
まいりました・・・のでへろへろのヨレヨレ。
やる事やって寝ます。明日は間違いなく筋肉痛です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。