忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨日帰宅した時から痛かった足の裏。
水ぶくれが出来てました。
両足の小指。薬指側にでっかく。
そんなに“歩いた!”ってほどでは無かったのは、筋肉痛になってない
事からも明白です。
だから、何故? と謎。
しかも場所的に考えれば、「薬指で踏んでましたよ~」ってなトコです。
履き慣れたシューズだったから、靴が合わなかったわけでも無し。
うう~ん・・・不思議でゴザルよ(悩)

で、はくおーき。(ここからは判る方だけどうぞ)

一昨日の深夜、無事に斎藤ルートはクリアしました。
一度斎藤氏に殺され、一度諸共に銃弾の雨に倒れるという
バッドエンドを乗り越えて、苦闘の果てのハッピーエンド。
しか~し・・・彼は素敵でした、ぷぷぷっ。
鉄の自制心というか、任務が全てを凌駕する彼を惑わせた
魅惑の耳たぶ。
いやいやいや、一瞬の劣情に大爆笑。
仕方が無いよ、それは男の本能ってやつだ(爆)
勘弁してくれサイトーさん。そんなアナタが大好きだ。

ヘースケも先程攻略済み。
元々彼は萌え対象じゃなかったんですが、余程の拒絶反応が
出ない限り全員攻略するのが自分的お約束なので、頑張ってクリア。
ピュア~な少年少女の恋模様はオバサンには恥かしすぎる・・・。
可愛らしくも微笑ましく生きてください、キミタチは。うん。
ちなみに彼とも一度諸共に死んでます。やっぱり下手です、私(汗)

そして次は真打、沖田ルート! 待ってろよ、S沖田!
全力で堕と~~~す!!(気合満々)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR

 こんばんは。

一昨日もお会いしたばかりですが、奈鳩さんとお出かけしてきました。
三井記念美術館へ 『徳川家康の遺愛品』 という展覧会を見に。

徳川ゆかりの展示というのは今までにも何度か見てますが、
ほぼ『将軍家』や『ご一門』という高貴さを漂わせる綺羅綺羅しい品。
今回は一大名の時代が強く身に残っている家康個人の遺品だからか、
比較的質素で視覚的にも落ち着いた展示品が多かったです。

展示品に関しての詳細は、いつも通り奈鳩さんに丸投げします(爆)
私としては印象深かった一つの屏風に関して。
『関ヶ原合戦図』、別名津軽屏風という八曲一双の大きな屏風。
津軽藩主、津軽信牧の正室となった満天姫が、養父家康に懇願して
その屏風を貰い受け、嫁入り道具として婚家に持参したのだと
説明書きがありました。

以前もブログで書いた事がありますけど、津軽信牧にはすでに
正室がいましたが、徳川の養女との縁組を押し付けられて
その正室は側室へと降格。
そして江戸屋敷にも津軽の地にも置く事ができず、埼玉にあった
津軽藩の飛び地の領地に住まわされる事となりました。
その降格された元正室が、関ヶ原で家康に敗北した石田三成の娘。

その屏風を家康に乞うたのが満天姫の意思なのかなど判りませんが、
あまりに強烈な嫌がらせ・・・と、私は感じました。
嫁いだ後の満天姫は津軽家のために細々と心を砕き、良き妻だった
らしいですが、何だか女の怖さにゾゾッとしたのですよ。
屏風自体は奈鳩さんとも「描かれている兵達が生き生きしてて、
素敵な屏風だね~」 と感心したんですけどね~。
頭の中は「脅しか?嫌がらせか? 元正妻と亭主のどっちにだ?」 と
そんな事を考えてました(苦笑)

他にも色々興味深い展示品はありましたので、それは奈鳩さんの所で。

三井美術館の後はランチを食べて、駅まで行く途中で島根と奈良の
物産館に引っかかり、みたらし団子を3本ずつ食し、港区郷土資料館で
徳川関連の展示会図録を購入し、展示品を見~の、発掘された土器を
『じかに』触らせていただき~のとホクホクしつつ、泉岳寺まで足を伸ばし
四十七士墓参の後、境内で浅野内匠頭を全力でこきおろし(バチたかり)
帰宅したのは5時半です。

あ~、今日もよく動き回ったわ~(笑)
日差しがあまりに強くて思いっきり日焼けしたけどね(ひりひり)
でも久々の展示会、とても楽しゅうございました。


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

 こんばんは。

久々のスッキリコンとした快晴の本日。
気温もほどほどだったので、とても過ごしやすい1日でした。
明日は暑くなるらしいですけどね・・・。

昨日不安に感じたように、はくおーきの斎藤ルートを驀進中です。
沖田ルートはどこへ行ったのだ。
しかも恋する相手である(はずの)斎藤さんに殺されて、
一度BADENDでゲームオーバー・・・。
さすがにこの時は唖然としました、ありえな~い!
どこまでゲームが下手なんだ、自分(汗)

慣れる為に一度ラストまでいってから、再び始めからやりなおす必要が
ある気配もしてるしなあ~。
どっかで何か必要なイベントを取りこぼしているらしく、
最初の方のスチール絵も足りないし・・・しくしく。
で・も、しっかりたっぷり楽しんでます。
やっぱり新選組は良いなぁ(にやにや)。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

今日は奈鳩さんとランチしてきました。
11時に近所のファミレスで合流し、「じゃあね~」と別れたのが5時過ぎ。
毎度の事ながら、どれだけ喋くってるんだか(爆)

最初は大河の話で盛り上がり(特にイゾーちゃんとかイゾーちゃんv)
今回の脚本は前回の上杉主従とは一味違う・・・など、微妙に毒も吐き、
ヤタローは意外に良い奴だろう、とか、史実の容堂は脱藩浪士達にも
気さくに応対する人だったはずだ、などなど話は広がりまくり。
これもまた、いつもの会話模様です。

そして今日もまたブツブツ交換がありまして、私はマンガを提供、
奈鳩さんからはPS/P本体ごと“はくおーき”をお借りしました。
何て太っ腹なんだ! 奈鳩さん、ありがと~~~v

そんな訳で夕餉の後、機械の使い方にオタオタしつつプレイ開始。
おお~~~!! 噂のS沖田とごたいめ~んvvv
やっぱり最初に“オトス”のは沖田よね! と意気込んでましたが、
どうやったら沖田ルートに入れるのやら・・・。
ひらり~んと花が散ってポイントゲットしたのは斎藤さんなんですけど、
これはもしや斎藤ルートって事っスか? もしもし?(汗)
とにかく、しばらく頑張ってみます。うふふ。


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[2回]

 こんばんは。

今日は5月の30日。
5月です、5月。あと2日で初夏といわれる6月。
・・・だというのに、我慢も限界で 『掛け布団』 を出しました、ワタクシ!
昨夜厚手の毛布2枚に包まって寝ていたにも関わらず、
明け方近くから寒くて寒くて寒くて寒くて寝れない寝れない(汗)
それでも起き上がって掛け布団を取りにいくには眠すぎたので、
毛布を二つ折りにして、小さく身体を丸めて寝てました。
(それでも基本的にデカイガタイなので部分的にはみ出して寒かった)
で、昼の天気予報で 「明日まで、この気温は続く」 と聞いた直後、
完全冬装備の寝床を作ったわけです。

超暑がりの私には、昼間はこれぐらい涼しいのはウェルカムですけど
植物とか生育障害を起こすんじゃないでしょうかね。
せっかく野菜が安くなってきたのに、また高騰されたら嫌ですね~。
全国的に寒いんでしょうか、異常気象続きも困ります。


拍手、いっぱいいただいてます。
ミニアンケートもどき(微妙な表現だ(爆))にも、ありがとうございます。
予想してましたが、やっぱり夢行シリーズへの投票が多いですね。
幸せ夫婦を見守ってくださって感謝ですv

拍手[1回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]