忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

「今、どこにいますか?」 と聞かれたなら、
「縄文時代で蛇、かまってます!」 という感じ。

・・・はい、現在の読書による脳内の話です。
日本人の蛇信仰に関する民俗学系の本が、まぁ色々強烈。
蛇の脱皮を再生と見るのはエジプトを例に出すまでもなく
世界各地にある話で、当然それに魂を結び付けての信仰も根強い。
日本も同様で、日本書紀や古事記にも 「神武天皇の祖母は蛇」 って
書かれてるんですよね。
海神の娘・・・ってなってますけど、子(神武天皇の父)を生んだ時、
旦那に蛇体を見られて去ってしまいます。
そうか、天皇家の祖先は蛇か・・・みたいな?

幕末から戦国、鎌倉、奈良飛鳥、古墳、弥生と迷走し、只今縄文。
次はどこだ?(爆)

あ、メールですが復旧したようです。
ご迷惑をおかけした方、すみませんでした(謝)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR

 こんばんは。

今日の昼頃からメールサーバーがトラブッているようで、
メール関係が完全に止まってます。
おそらく無いとは思いますが、もしも急ぎの連絡等がある場合、
携帯アドをご存知の方はそちらに、もしくは拍手の方へご用向きを
放り込んでおいてくださいませ。
主要なメールは全てそのサーバーを通しているので、もう大変。
今夜中に復旧してくれるといいなぁ・・・。

先週、父上が体調を崩したと書きましたが、実はまだ復活してません。
ず~っと37度台の微熱が続いてます。
私同様平熱が35度台の人なのでかなりダルいらしく、
食事も煮込みうどんを一杯弱食べる程度。
医者にも行って薬を貰ってるのに、どうして良くならないのか。
あっちもこっちも、やれやれ・・・です(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

 こんばんは。

先日日野でのお手伝いをしている最中、ステージでミニライブをしてた
某バンドが歌ってた曲が耳について離れません。
新選組のコスプレ風の衣装だったので、てっきりイロモノ系だと
思ってたら意外や意外な完成度。
『俺が/介錯/仕り候』って曲なんですけどね、インパクト大。
ttp://www.kagami.tv/
こちらで視聴できるので、ご興味のある方はURLの頭に“h”をつけて
聴いてみてください。
わはは、宣伝してるみたいだ(爆)

ようやくここ最近追い詰められていた事象から開放され、
あれこれやりたい事ができそうな感じ。
真っ先に浮かんだのが 「はくおーき、やりたい」 でした。
まだ遙か4も買ったままで封も開けてないというのに(汗)
でも新選組系のものには強烈に惹かれるんですよね~。
買うか借りるか、実に悩ましい・・・。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

今日は朝からザブザブ雨が降ってます。
私はPCに向かっている時にはほとんど音楽をかけないので、
雨音だけが響いていたんですが、その中に不思議な音が。

水琴窟、ってご存知でしょうか。
地面の中に甕を埋め、その上に石を重ねて蓋をして、
石の上から少しずつ水を垂らすと甕に落ちた水が
玄妙な音色を奏でるのです。
まるでそんな音が聞こえました。

ず~っと鳴っているんじゃなくて、どうやら雨の強さによって
どこかで音が発生するようです。
弱すぎる雨では鳴らないし、ザブザブ降ってても駄目。
何だか不思議~。
もう一度聞こえないかなぁ、と寒い中窓を開け放って待機中。
暢気なものです(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[1回]

 こんばんは。

昨日、日野でのイベントで販売のお手伝いをしていた・・・、
と書きましたが、その時に印象に残った事を少し。

売っていたのはタオルとかストラップなどの新選組グッズと本です。
その店頭に隊士の太刀のフィギュアをケースに入れて飾ってました。
近藤土方沖田など主要隊士6人分。
売り物では無かったんですが、当然ながら大人気。
何度も 「これ、売ってますか?」 と聞かれました。
そう聞いてきた一人の少年。
小学校低学年と見られる彼はお祖父さんと一緒で、諦められないのか
何度も店を訪れてケースの中を15分ぐらいジ~ッと凝視してます。
気持ちはわかるんですけどね~。

ついでに言うと展示している6本にシークレット1本のついた
7点セットでなら販売してるものがあったんです。
ただセットですから価格もそれなりで、少年がお祭りで買うには
ちょっと難しい。
お祖父さんも諦めなさいと何度も諭して。
結局トータルで1時間以上粘っていた少年は、手頃な龍馬ストラップを
購入し(でもナゼそこで龍馬なんだ?)帰っていきました。
子供が欲しがるものを全て与えるのは教育上問題だし、
我慢を覚えさせる事も大切だと知ってますが、
ああいう一途な瞳を見ているのは辛いですね(苦笑)

商売上手な人なら少年を煽りつつ、お祖父さんにプレッシャーをかけて
セット品を売ったかもしれないけど、私に商売は向いてないようです。
「灰皿ください」って言った小学生に 「え?駄目だよ」って咄嗟に
言ったりもしたし・・・。お父さんへのお土産だと聞いて販売しましたけど。
そりゃそうだ。小学生ではさすがに煙草は吸わないだろう(汗)
少し考えればわかる事なんですけど、そういう場面で人馴れしてない
自分が露呈されて凹んでみたり。
色々学んだ1日だったのです(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[1回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]