忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先週の大雪の翌日に、駐車場の前や玄関付近を雪かきしたと
ここで書きました。
でも体力的にキツかったので、車に積もった雪は放置しました。
しばらく車を使う予定が無かったし、2.3日で溶けちゃうと
思ってたんです。

なのに日本をスッポリ覆った寒気団のおかげで、土曜日に
なっても車は見事に雪の中。
日曜日には使用する予定があったため、仕方なく雪下ろし(?)
を始めたんですが・・・。
数日間、昼間に微妙に溶けては夜間凍結する、という事を
繰り返したせいか、雪の外見をした氷になってて固い固い(汗)

結局15分ほど無駄にエンジンをかけっぱなしにして、
車内とボンネットを暖めた上、スコップを使ってゲシゲシと
氷を割り雪下ろしをしました。
1時間かかりましたよ・・・。

今回の反省。
雪が降ったら玄関と車庫前、そして車の雪はどけましょう。
今までは父がうるさかったので、雪が降った直後に片付けて
たから、こんな事になるとは知りませんでした。
面倒くさがって手を抜くと、きっちりツケを払わされるんですね。
身をもって実感しました(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

PR
 こんばんは。

数日前にポストに入っていた自治会の班会議のお知らせ。
今まで私は一度も出た事がなかったけど、他に出てくれる人も
いないので、19時に近所の自治会館に行ってみました。
そしたら・・・男の人たちが宴会してる。
あれ?
班会議は来月でした・・・(大汗)
どうしてこういうミスをするんでしょうね・・・。

ミスといえば、先日の拍手レスにチラッと書きましたが、
先月末に 「奈良へ行きたい! 三輪山に行くんだ!」 と騒ぎ、
かなり本気で行く気になったりしたけど、あれもとんでもない
事だったんですよね。

喪中の人間は死の穢れをまとっている、というのが
古来からの日本の考え方。
もちろん現代はそんなに厳格に考えないようになりましたが、
今でも土地によってはお祭りなどの役員から外されたり、
当然ながら参加する事もできません。
お祭りとは元々神社で行われた神への奉礼から始まってる
もので、清浄な神域に穢れを持ち込む事はもっての他。

まして古代から強い信仰を捧げられてきた三輪山。
マズイに決まってますよね、うん。
神社や信仰に関する本をアレコレ読んで、そんな事は百も
承知だったはずなのに、どうして忘れていたのやら・・・。
気づいた時には、どっぷり落ち込みました(苦笑)

ただ現代では、春分以降なら神社へ行っても問題無い、
という話もあるようです。
なので・・・節分の後には近場の神社をうろついて、
癒しを与えてもらおうと思ってます。
だって神域の空気が好きなんですよぅ(切実)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

 こんばんは。

予想通りに今朝はあちこちで路面凍結してました。
ゆっくりゆっくり歩いて駅まで行ったけど、周囲から聞こえる
「うおっ!」 「ひゃぁっ!」 という声に、ついニヤニヤ。
当然 「仲間v」 って思ったからですよ(笑)

それで、大河の話です。

父上の諭し方がとっても良かったですね~。
目の前で山鳥の命を絶ってみせて、「鉄砲は命を奪う道具だ」
という言葉が重かったです。
あの不器用さと情の深さには涙がうるる・・・。
そしてやっぱり真打ちは覚馬兄上っ!!
いやいやいや、あの方が出てくるたびに祐馬兄上が
被っちゃってしょうがないです。(チビッと総司もかぶるけど)
斎藤兄上は父上の方に近いかなぁ(対応の感じが)。

今の覚馬兄上はまだ若い分、様々な部分で思い込みが
激しかったりするけど、黒船に忍び込むにしても藩や実家に
迷惑をかけないようにと、細やかな心遣いをしているあたり
この先に現れてくる思考力をチラッと見せてますね。
・・・私が、この大河で誰を最も注目してるかバレバレの
情熱で語っちゃってますけど(汗)

まぁ、今回笑ったトコは、早くも新島ジョーが出ちゃったとこ。
新旧亭主揃い踏みという伏線を、今後どう脚本で生かすのか。
あれが伏線じゃなかったら、脚本家さんどうかしてます。
それとヤエちゃん、木登りは良いけど忍者じゃないんだから
バク宙はどうなんでしょう・・・(苦笑)
時々スットンキョーなシーンを入れますよね、今回の大河も。

でも楽しいです。この先に会津戦争という悲劇が待ってると
わかってるからか、今の能天気さを楽しんでます。
次も覚馬兄上に注目しようっと(笑)

拍手[1回]

 こんばんは。

すっぽり雪に埋まった関東南部です。
数日前から 「月曜日は荒れる」 と天気予報で言っていたので
昨日のうちに灯油や食料を買い込んでありましたけど、
何もここまで積もらなくても・・・。

夕方用があって玄関を開けようとしたら、開かない(汗)
北向きの我が家の玄関前は雪の吹き溜まりになっていて、
扉の前には足首まで埋まるほどの雪が・・・。
慌てて雪ダルマになりつつ雪かきをしといたけど、
これに気づかなかったら、明日の朝はあの積もった雪が
凍結してしまって、私は家に閉じ込められた事でしょう。
あぶなぁ~い(汗)

夕方からは近所のあちこちの家から、屋根の雪が落ちて
地響きがとどろいてます。
これは今夜眠れないかも?


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

夕方灯油のストックがきれたので、明日買いにいかなくては
いけません。
日曜日のホームセンターは混むから嫌ですねぇ(苦笑)

最近、小さい事ながら困っている事がひとつ。
ゴミ袋が足りない・・・。
流山市はスーパーの袋をゴミ袋にできます。
なので今までは普通にそれを使ってましたが、現在の私の
生活では、スーパーの大袋を貰えるほど買い物をしない。
でも生活してると、それなりにゴミが出ます。
結果、ゴミ袋が足りない(汗)

・・・と、いう話を友人にしたら 「100均で買えばいいじゃない」
うん、確かにそうなんだけどね。
捨てるためのアイテムを買うのって、抵抗ないですか?

で、考えた。
カップラーメンを6個も買うと、大袋に入れてもらえる!
そんなわけで、日々カップラーメン利用が増えるのです。
・・・手抜きをしてる言い訳じゃないですよ(微笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[5回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]