一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
サッカーW杯予選のバーレーン戦、辛勝でした。
勝ったのは嬉しいです。
ただ・・・勝ち方っていうのも大切だと思うのは欲張りでしょうか。
一人一人が精一杯に頑張っているのは重々承知です。
でもやっぱり納得いかないかなぁ。
中田ヒデ選手が現役だった頃に
「回されるボールを待つな。自分から取りに行け!」
って何度も言ってたのを覚えてないのかな?
パスを待ってジッとしている日本選手の目の前で、相手選手に
何度もボールを奪われるシーンは苛立たしかったです。
文句があるなら、自分でやってみろ! って叱られそうですが(苦笑)
勝ちは勝ち。次にはスッキリとした勝利を祈ります。
拍手、いただいてます。有難うございますv
サッカーW杯予選のバーレーン戦、辛勝でした。
勝ったのは嬉しいです。
ただ・・・勝ち方っていうのも大切だと思うのは欲張りでしょうか。
一人一人が精一杯に頑張っているのは重々承知です。
でもやっぱり納得いかないかなぁ。
中田ヒデ選手が現役だった頃に
「回されるボールを待つな。自分から取りに行け!」
って何度も言ってたのを覚えてないのかな?
パスを待ってジッとしている日本選手の目の前で、相手選手に
何度もボールを奪われるシーンは苛立たしかったです。
文句があるなら、自分でやってみろ! って叱られそうですが(苦笑)
勝ちは勝ち。次にはスッキリとした勝利を祈ります。
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
今日、ちょっと病院へ行ったら患者さんがたくさんいました。
何事だろ・・・と思ったら、季節の変わり目だからか
風邪引きさんが大量発生しているのだとか。
相変わらず花粉症の方も多いみたいだし、皆様ご注意くださいませ。
・・・って言ってる私も、実は風邪っぴきです(苦笑)
ところで、「今月中の更新予定はありませんよ~」と宣言したにも
関わらず、日々多くの方が訪れてくださってます。
本当にありがたい事だと思ってます。
未熟なブツばっかりなのに・・・。
そんな心優しい方々へのお礼というには貧弱な小ネタですが
昨夜、拍手を入れ替えました。
中身は無いに等しいけれど、お休み前に読んでいただければ
少しだけ安眠効果があるかも?(笑)
平和な空気をお楽しみくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日、ちょっと病院へ行ったら患者さんがたくさんいました。
何事だろ・・・と思ったら、季節の変わり目だからか
風邪引きさんが大量発生しているのだとか。
相変わらず花粉症の方も多いみたいだし、皆様ご注意くださいませ。
・・・って言ってる私も、実は風邪っぴきです(苦笑)
ところで、「今月中の更新予定はありませんよ~」と宣言したにも
関わらず、日々多くの方が訪れてくださってます。
本当にありがたい事だと思ってます。
未熟なブツばっかりなのに・・・。
そんな心優しい方々へのお礼というには貧弱な小ネタですが
昨夜、拍手を入れ替えました。
中身は無いに等しいけれど、お休み前に読んでいただければ
少しだけ安眠効果があるかも?(笑)
平和な空気をお楽しみくださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日は久々にスッコ~~~ン!と抜けるような青空で
気持ちの良い快晴でした。
風の冷たさが逆に心地良いくらい。
明日も晴れらしいですが、関東北部などでは氷点下になるかも
しれないと天気予報が言っているのを聞いて少しビックリ。
この時期に氷点下ですか・・・って事は平野部だって
それなりに冷えますよね。ヌクくしておかなくては・・・。
先日の講演会の前に奈鳩さんとお食事をしていた時、
大河の話で盛り上がりました。
お互いにブログで色々感想を言っていただけあって、
それなりに考えるところがあったようです。
奈鳩さんは仙桃院やお船ちゃんを愚かに書きすぎてる。
女性を馬鹿にしてる! あの立場の人達が、あんなに愚かだった
はずがないじゃないか! という事が最大の怒りポイント。
海辻は脚本か原作かは謎だけど、あと少し説明や手を加えたなら
もっとすんなり見られるのに、どうも所々ストーリー上に違和感が
多すぎる、というのが怒りポイント。
つまり 『いきなり山で会ったお婆さんに 「これから話合いに行くから
刀は不要。預かっておいてくれ。いつかどこかで会ったら返して
くれれば良い」なんて武士である兼続が言うかぁ! だったら河原の
端っこに山小屋の一つでも立てておいて、お婆さんが時々そこに
来るというセリフの一つでも加えて、「無事に戻ってきたら返してくれ」
って言うほうがスンナリ納得できるのに、どうしてそのひと手間を
惜しむかな! だからわかりにくくなるんだよ!』 って感じ(笑)
そんな話をしながら気づいた事が二人の視点の違いでした。
奈鳩さんは史実の人間に関して色々と考えて違和感を感じてる。
海辻は書き方魅せ方に関してひっかかりを感じて、
「こう書けば良いのに」 と、不遜な事まで考えてる。
歴史好きの視点と書く事を前提とした者の視点。
なかなか面白いなぁ、と思いました。
今度奈鳩さんに「貴女なら、どう書く?」と聞いてみよう(笑)
今日は久々にスッコ~~~ン!と抜けるような青空で
気持ちの良い快晴でした。
風の冷たさが逆に心地良いくらい。
明日も晴れらしいですが、関東北部などでは氷点下になるかも
しれないと天気予報が言っているのを聞いて少しビックリ。
この時期に氷点下ですか・・・って事は平野部だって
それなりに冷えますよね。ヌクくしておかなくては・・・。
先日の講演会の前に奈鳩さんとお食事をしていた時、
大河の話で盛り上がりました。
お互いにブログで色々感想を言っていただけあって、
それなりに考えるところがあったようです。
奈鳩さんは仙桃院やお船ちゃんを愚かに書きすぎてる。
女性を馬鹿にしてる! あの立場の人達が、あんなに愚かだった
はずがないじゃないか! という事が最大の怒りポイント。
海辻は脚本か原作かは謎だけど、あと少し説明や手を加えたなら
もっとすんなり見られるのに、どうも所々ストーリー上に違和感が
多すぎる、というのが怒りポイント。
つまり 『いきなり山で会ったお婆さんに 「これから話合いに行くから
刀は不要。預かっておいてくれ。いつかどこかで会ったら返して
くれれば良い」なんて武士である兼続が言うかぁ! だったら河原の
端っこに山小屋の一つでも立てておいて、お婆さんが時々そこに
来るというセリフの一つでも加えて、「無事に戻ってきたら返してくれ」
って言うほうがスンナリ納得できるのに、どうしてそのひと手間を
惜しむかな! だからわかりにくくなるんだよ!』 って感じ(笑)
そんな話をしながら気づいた事が二人の視点の違いでした。
奈鳩さんは史実の人間に関して色々と考えて違和感を感じてる。
海辻は書き方魅せ方に関してひっかかりを感じて、
「こう書けば良いのに」 と、不遜な事まで考えてる。
歴史好きの視点と書く事を前提とした者の視点。
なかなか面白いなぁ、と思いました。
今度奈鳩さんに「貴女なら、どう書く?」と聞いてみよう(笑)
こんばんは。
さむ~~~い!!
と、一日中繰り返していた気がします。
こういう寒暖差って体にクルんですよね。
何しろ虚弱な姫体質なものですから・・・(体質だけです、姫なのは)。
そういえば昨日書き忘れたのですが、WBCのMVP!
松坂投手が選ばれましたよね。
別に良いのです、3回登板して3勝ですから確かに価値アリです。
ただ私が思うMVPは青木選手!
4打数4安打とかいう派手な試合もありましたが、それは抜きにしても
イチローが不調の分、繋ぎに徹して堅実に活躍していたのが立派。
好不調の波もほとんど無かった彼に拍手喝さいですv
で、昨日は脳内WBC一色だったので書く余力が無かったのですが、
月曜日にNぽさんと歴史関係の講演会を拝聴しにお出かけした時の
事を追記に書いておきます。
2日遅れのお話ですが、私にとってブログは貧しい脳内記憶装置を
補うための記録にもなっているで・・・(笑)
拍手、いただいてます。更新してないのに有難うございますv
さむ~~~い!!
と、一日中繰り返していた気がします。
こういう寒暖差って体にクルんですよね。
何しろ虚弱な姫体質なものですから・・・(体質だけです、姫なのは)。
そういえば昨日書き忘れたのですが、WBCのMVP!
松坂投手が選ばれましたよね。
別に良いのです、3回登板して3勝ですから確かに価値アリです。
ただ私が思うMVPは青木選手!
4打数4安打とかいう派手な試合もありましたが、それは抜きにしても
イチローが不調の分、繋ぎに徹して堅実に活躍していたのが立派。
好不調の波もほとんど無かった彼に拍手喝さいですv
で、昨日は脳内WBC一色だったので書く余力が無かったのですが、
月曜日にNぽさんと歴史関係の講演会を拝聴しにお出かけした時の
事を追記に書いておきます。
2日遅れのお話ですが、私にとってブログは貧しい脳内記憶装置を
補うための記録にもなっているで・・・(笑)
拍手、いただいてます。更新してないのに有難うございますv
こんばんは。
WBC、2連覇!!
すごいぞ! 強いぞ! 格好良かったぞ! ああ、感涙(涙)
最初からかじりついて見てましたけど、まるでシナリオがあったような
出来過ぎとさえ思える結末でした。
とことん苦しんでいたイチローが決定打ですから。
あのセンター前ヒットは一生忘れないよ・・・(ジーン)
内川選手のファインプレーも、岩村選手の外野犠牲フライも
イチローの絶妙なバントも、9回裏に同点にされても緊張感を
途切れさせる事無くサヨナラに持ち込ませなかったダルビッシュも
それぞれ印象的でしたが、こんな大一番の先発だというのに
我を保って投げ続けた岩隈投手の精神力には感嘆の一言。
松坂もすごかったけれど岩隈も凄い投手です。
最初から最後までヒャーヒャー言いながら見ていましたが、
今日は関西の某素敵な絵師様であるHさんと携帯メールを
ず~~~っとしてました。試合中の往復メールの総数43通(爆)
笑ったのは延長10回、試合を決めたイチローのヒットの直後、
Hさんからのメールも私からのメールも「イチローーー!!」と絶叫。
多分あの瞬間は日本中が揺れていたはず。そして皆が同じ事を
叫んでいたに違いありません(爆)
暗いニュースが多い中、明るい空気を振りまいてくれた侍ジャパンに
心からの感謝と敬意を。
そして敗れたとはいえ韓国選手のとことんまで諦めないしぶとさと
精神力に大きな拍手を送りたいです。
どちらも素晴らしかったですよ~。うんうん、感動したっ!!
拍手、いただいてます。有難うございますv
WBC、2連覇!!
すごいぞ! 強いぞ! 格好良かったぞ! ああ、感涙(涙)
最初からかじりついて見てましたけど、まるでシナリオがあったような
出来過ぎとさえ思える結末でした。
とことん苦しんでいたイチローが決定打ですから。
あのセンター前ヒットは一生忘れないよ・・・(ジーン)
内川選手のファインプレーも、岩村選手の外野犠牲フライも
イチローの絶妙なバントも、9回裏に同点にされても緊張感を
途切れさせる事無くサヨナラに持ち込ませなかったダルビッシュも
それぞれ印象的でしたが、こんな大一番の先発だというのに
我を保って投げ続けた岩隈投手の精神力には感嘆の一言。
松坂もすごかったけれど岩隈も凄い投手です。
最初から最後までヒャーヒャー言いながら見ていましたが、
今日は関西の某素敵な絵師様であるHさんと携帯メールを
ず~~~っとしてました。試合中の往復メールの総数43通(爆)
笑ったのは延長10回、試合を決めたイチローのヒットの直後、
Hさんからのメールも私からのメールも「イチローーー!!」と絶叫。
多分あの瞬間は日本中が揺れていたはず。そして皆が同じ事を
叫んでいたに違いありません(爆)
暗いニュースが多い中、明るい空気を振りまいてくれた侍ジャパンに
心からの感謝と敬意を。
そして敗れたとはいえ韓国選手のとことんまで諦めないしぶとさと
精神力に大きな拍手を送りたいです。
どちらも素晴らしかったですよ~。うんうん、感動したっ!!
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索