忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

猫番隊に柏木あきらさん作 『三者三猫』 をUPしました。
メインとなる三対ですが、でろ~んと伸ばされたソウジは迷惑そう。
この後沖田先生の頬辺りに鋭い引っ掻き傷が発生しそうだと
思うのは私だけじゃないはず~(笑)
柏木さんらしいイラストを、是非ご覧くださいませ。

本来だったら今回の更新当番は海辻だったはずなんです。
そしていつもいつも奈鳩さんはキッチリと日曜日に日付が変わったと
同時に更新作業をしてくれるんです。
が! 今回の更新は日曜の夜になりました。
理由は簡単。
「ごめん、今週分浮かばないから書けない(汗)」
と、大迷惑な事をどっかのアンポンタンが昨夜言ったから・・・。
それでも今日の夕刻まで「もしかしたらネタが降るかも~」と
奈鳩さんに更新を待っていただいておきながら、この体たらく。
猫番隊を始めてから1年。落とす事無くやってきたというのに
最後の最後でご迷惑をかけてしまいました。
奈鳩さん、かっし~、ご覧の皆様、申し訳ありません(謝)


話は変わって今週の兼続。
う~ん、すごいスタンドプレーだなぁ、樋口一家・・・。
あれって場合によったら逆臣扱いだと思うんだけど(汗)
場合によったら、といえばお船ちゃん。あれも見方によったら不義?
一族というか身内だから問題無しなんだろうか。でも武家の妻として
どんなものなんでしょう・・・と考えてしまった(苦笑)

兼続@父に関しては少し期待していたんですよね~。
謙信という柱がいなくなって景勝陣営は若者ばかりになるわけで、
理想ばかり追おうとする景勝以下に清濁共に理解した上でなければ
真実清い理想を追う事は出来ない・・・って諭してくれないかなぁと。
予想と違う方向に行ってる気がする。
でも来週も楽しみです。


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日は全国的にお天気が良かったようで、そんな中ワタクシも
お出かけしてきました。

Nぽさんに「行きます?」とお誘いいただいた新/選/組関係の
集まりというかパーティー。
実に砕けた立食式の会でしたが、参加者の方々が有名作家さんや
御子孫の方々という超豪華な面々。
へへ・・・場違いだったョ、すっごく。
この件に関しては追記に少し書きます。
何にしても頭がフワフワしてて、ちょっとキケンかも~。

そんな場所ですから久々に少しだけマトモなカッコをしましたら、
何だか靴がカポカポ脱げて歩きにくい事歩きにくい事。
またしてもNぽさんに大迷惑をおかけしてしまいました。
いいトシして何してるんだか(汗)
Nぽさん、ごめんなさい。そして色々ありがとうございました。
とてもとても素晴らしい体験でした。二度と無いだろうなぁ(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

毎年夏以外の時期に大活躍しているPC部屋のお茶タワー。
今年の冬も何種類もの飲み物が並んでます。

インスタントコーヒー、ドリップコーヒー、ココア、アップルティー、
アールグレイ、プーアール茶、黄金桂、桂花茶、茉莉花茶、いちご茶、
緑茶、ソバ茶、などなどなど。
気分や体調次第で自由自在(笑)

その中でも今年のお気に入りはソバ茶です。
去年も韃靼(だったん)ソバ茶を飲んでたけれど、こんなに
ハマる事は無かったので今年のマイブームなのかも~。
一煎目は普通に飲んで、二煎目には単品で飲むと香りが薄く
あまり美味しくない緑茶をザカッと足して飲んでます。
学生時代にハーブティーを自分でブレンドしていた時期もあったので
好みの感じにするのは得意です。

ただ水分を取りすぎてトイレが近いのが難かもしれません。
カロリー無くても程ほどにしとかないと・・・(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
更新後のポチリは特に身に沁みます。

拍手[0回]

 こんばんは。

夢行シリーズ続けました。
“母の祈りと父の願い” をUPです。

海辻は子供を持った事がありませんので、最大限に想像力と
妄想を広げた話です・・・?
と、微妙に怪しいのは自分でも奇麗事過ぎる事を書いてるかなぁ、
などと思ったからです(苦笑)
ただ親の気持ちってこういうものじゃないかと思うんですよね。
初めて幼子が広い社会の入り口に立った時、たいていは子供同士の
社会から始まるんですけど、複数の人間がいれば子供だって
価値観は違うでしょうし、トラブルも起きる。
そんな時に母親と父親の考え方って少しずつ違うんじゃないかなぁ?

などと勝手きままに書いた話なので、「現実はこんなもんじゃない!」
と思われたお母様方、石を投げないでやってください。
海辻の中の総司とセイちゃん夫婦は、こんな感じなんだよ・・・と。

せっかく夫婦物を書いてるんだから、少しぐらいは艶っぽさを
演出してみたいなぁ、とラスト部分で頑張ってみましたが、
やっぱり苦手なのか途中で力尽きました。
続きは読み手の皆様方に脳内補填をお願いいたします(汗)


拍手、いただいてます。有難うございます。
相変わらずの理屈っぽさですが、楽しんでいただければ嬉しいですv

拍手[0回]

 こんばんは。

飛鳥の風に浸りまくる予定が、昨夜からちょっと頼まれものの
用件が入ってPCに向かいっぱなし。
そろそろ眼がシバシバ(汗)

昨夜半から降り出した雪は朝と共に溶けてしまいました。
雪が降っている時って、どうしてあんなに静かなのかと
昔から不思議です。
昨夜のように夜中に限らず昼間降っている時でも静かでしょう?
街が動きを止めている関係もあるのでしょうが、
降りしきる雪が音を吸い込んでいるような気もします。
吸い込まれた音が積もる雪の中に閉じ込められて、
雪が溶けると共に空中に再び広がるから雪が溶ける頃って、
あらゆる音が響き渡って賑やかになるのかな?

な~~~んて、らしくもなくメルヘンチックな事を考えて現実逃避。
あ、でもこれってネタに使えるかも(爆)


拍手、いただいてます。有難うございます。
頑張ります~。

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]