忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

夢行シリーズ、“異国の香りと屁理屈問答” をUPしました。

久々の夫婦物ですが、メインになっているのは浮之助さんです(笑)
元々ダラダラとした禅問答のような事を書こうと思っていて、
内容の点でも物事を少し斜めから見る方に語って欲しいなぁ、と
思ったので浮さん登場。

そして話の中で出てきた黒い飲み物ですが、もちろんコーヒーです。
浮之助さんこと、徳川慶喜氏は大のコーヒー好きだったらしく、
将軍職に就いた後、諸外国の使節をもてなすためにフランス料理と
コーヒーを晩餐会で振舞ったという話も残ってます。
それに由来して、現在では慶喜氏の子孫にあたる方の監修で
『将軍珈琲』というものも発売されてます。

幕末当時の事ですから船での長旅を経て日本まで届けられた
コーヒー豆の質はどのようなものだったのか謎ですが、
薫り高い飲み物として受け入れられた事でしょう。
ちなみに慶喜氏は濃い目のコーヒーに砂糖とたっぷりのミルクを
入れて飲むのがお好きだったとか。
そんな史実をベースにちょっと遊んでみた話です。


拍手、いただいてます。有難うございます。
夫婦物なのに夫婦の影が薄くてすみません(汗)

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

WBCの壮行試合。
昨日もアナウンサーが言ってましたがイチローの打席での
カメラのフラッシュはすさまじい。
「これでは打席で集中できないでしょうね・・・」
溜息交じりのアナの言葉でしたけど、むしろイチロー選手は
前回のWBCといい、北京五輪といい、慣れっこなのではないかな?
メジャーでだってイチロー見たさの日本人観光客なんて山盛りで、
ピッカピカのフラッシュなんて日常茶飯事。
逆に相手となる投手の方が、日頃経験しない大量のフラッシュに
集中力を欠くと思われます。

オラが国のヒーローですから、写真に納めたい気持ちも
理解できなくもないですし、「やめろ」と言ったところで
マナーを守らない人は無くならない事でしょう。
と、なれば外的刺激に動じないだけの精神力を養う事が大切かな?
『心頭滅却すれば火もまた涼し』
・・・とまで達観しろとは言いませんが、フラッシュ程度に揺らがない
強さが必要なんでしょうかね。

自分にはもちえない精神の強靭さ。あこがれます。


拍手、いただいてます。有難うございますv
明日は夢行シリーズの予定ですが、主役は夫婦ではありません・・・。

拍手[0回]

 こんばんは。

先日の鎌倉旅で拝観した『瑞泉寺』というお寺。
花の寺という事で有名だ、とレポに書きましたが、そこで少しばかり
印象的な花に出会いました。

特別珍しいものではなく、ただの水仙なんですけど
その水仙が妙に背が高かった。
海辻は身長が164cmほどあります。
その海辻のおへそのあたりまで綺麗に刈られた生垣があって、
その上からヒョッコリと水仙の花だけが顔を出していました。

一瞬誰か心無い人が周囲に咲いている水仙を摘んで
その場所に置いたのかとムッとしましたが、よくよく生垣の根元を
見てみると、水仙はそこから生えている。

・・・随分と背高のっぽな水仙だな・・・おい・・・(汗)

周囲を見てみると他にもそんな感じで生垣の上から顔を出している
水仙がチラホラ。
植物の生命力というものはすごいなぁ、と感心しました。
他にも頑張って生きてるんだなぁ、という植物を見かけて
「植物ってすごいよね、侮れないよなぁ・・・」 と呟いた海辻に
「人間だって負けてません。頑張らないと!」 と言った奈鳩さんの
言葉が心に残りました。
そのポジティブさ、尊敬するわ~(笑)


拍手、いただいてます。有難うございます。
頑張って書いてますv

拍手[0回]

 こんばんは

猫番隊に小山奈鳩さん作、『消えないもの』をUPしました。
今回はペースケの額にどうして傷がついたのか、というお話。
野良猫暮らしは厳しいよなぁ、としみじみしつつ、猫番隊入隊前から
無意識にも立派な活動をしていたペースケに拍手です
本当は昨日更新していたのですが、昨夜はヨレヨレのフラフラ
だったのでブログに書くのを忘れてました。
奈鳩さん、すみません(汗)

今日は予定(?)通りに全身筋肉痛です。
妙な格好で歩いているなぁ、と自覚していてもどうにもならず
足腰をモミモミ。
最もひどいのが右肩というのが少し笑えます。ちょっとばかり重量の
あるリュックを、ずっと右肩に掛けていたせいでしょう。
こういう所から身体の歪みが起きるんですよね。
さてさて筋肉痛緩和のストレッチだ・・・。

そんなこんなの鎌倉観梅記は、昨日の追記に入れましたので
お時間と興味のある方はご覧くださいませ。


拍手、いただいてます。有難うございます。
ぽちっとくださったお気持ちに感謝ですv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は鎌倉に行ってきました。
・・・歩きました。海辻にしては。
ご一緒してくださった奈鳩さん、sasane。さんは
「少し足が張ってるかなぁ」 と笑ってましたけど、
海辻は腰・膝・足首がメキメキいってます(涙)
明日は太ももと脹脛の筋肉痛&背中がバキバキになる予定。
日頃の運動不足をまたまた実感(苦笑)

で・も、とっても楽しかったですv
お出かけレポは明日書けたら書きます。
今日は寝ます、昨夜ワクワクしすぎて睡眠時間2時間という
またしても遠足前の子供状態だったので、今日は眠い~。
と、いう事でおやすみなさいませ。


拍手、いただいてます。有難うございます。
とても嬉しいですv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]