一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
サッカーW杯予選。
前半続きまくった好機に点が入らなかった段階で「勝てないな」と
思ったのは私だけじゃないはず・・・。
色々色々思った事はあるけど、選手達が必死だったのは確かです。
お疲れ様でした、と心から申し上げます。
ただ、試合後のコメントで「勝たせてあげたかったですけど」と
まるで他人事のように言ってた岡田監督には、結構ムッとした(怒)
昨日の赤い月を見ている時に思い出した事がありました。
「確か以前平安時代の気象で“赤”に関する事を調べたなぁ」
脳内に残っていた記憶の欠片は『赤いオーロラ』
で、昨夜調べ直しました。
答えは『赤気(せっき)』
記憶の通りに赤いオーロラの事で、鎌倉時代初期の
有名な歌人である藤原定家が日記にも書いてます。
「北の空から赤気がせまってきた。恐ろしい光景だ」と。
昨日も書いたように天体の異変は天変地異などの予告と思われた
時代ですから、どれほど恐ろしかった事か。
で、「オーロラって北以外出ないはずじゃない?」と私は考えて
いましたが、低緯度オーロラってものがあって、それは北限のものと
違い、カーテンのようにはためかず、幕のようにダランと見えるそうな。
江戸時代の明和年間に起きた赤気は蝦夷から九州まで見えた、
という記録が残っているんだとか・・・すごいな(汗)
オーロラ現象を活発化させる元は磁気嵐だと言われていますが
地殻変動やそれに伴う地震で地磁気も発するもので、
赤気=天変地異の前触れ、というのも間違いでは無いかも。
昔の迷信のようなものも、実はきちんと経験と事実の蓄積からの
根拠があったんだなぁ、と改めて感心感心。
拍手、いただいてます。有難うございます。
・・・何だか本当に子供向けヒーロー話になっちゃいました(涙)
サッカーW杯予選。
前半続きまくった好機に点が入らなかった段階で「勝てないな」と
思ったのは私だけじゃないはず・・・。
色々色々思った事はあるけど、選手達が必死だったのは確かです。
お疲れ様でした、と心から申し上げます。
ただ、試合後のコメントで「勝たせてあげたかったですけど」と
まるで他人事のように言ってた岡田監督には、結構ムッとした(怒)
昨日の赤い月を見ている時に思い出した事がありました。
「確か以前平安時代の気象で“赤”に関する事を調べたなぁ」
脳内に残っていた記憶の欠片は『赤いオーロラ』
で、昨夜調べ直しました。
答えは『赤気(せっき)』
記憶の通りに赤いオーロラの事で、鎌倉時代初期の
有名な歌人である藤原定家が日記にも書いてます。
「北の空から赤気がせまってきた。恐ろしい光景だ」と。
昨日も書いたように天体の異変は天変地異などの予告と思われた
時代ですから、どれほど恐ろしかった事か。
で、「オーロラって北以外出ないはずじゃない?」と私は考えて
いましたが、低緯度オーロラってものがあって、それは北限のものと
違い、カーテンのようにはためかず、幕のようにダランと見えるそうな。
江戸時代の明和年間に起きた赤気は蝦夷から九州まで見えた、
という記録が残っているんだとか・・・すごいな(汗)
オーロラ現象を活発化させる元は磁気嵐だと言われていますが
地殻変動やそれに伴う地震で地磁気も発するもので、
赤気=天変地異の前触れ、というのも間違いでは無いかも。
昔の迷信のようなものも、実はきちんと経験と事実の蓄積からの
根拠があったんだなぁ、と改めて感心感心。
拍手、いただいてます。有難うございます。
・・・何だか本当に子供向けヒーロー話になっちゃいました(涙)
PR
こんばんは。
夕刻から車で出かけていて見上げた空に月。
大きな大きな赤い月。
一瞬息を飲むほどの禍々しさでした。
月の色は太陽光の加減と角度で変化して見える、と以前何かで
読んだ気がしますが (完全にうろ覚えなので、正確にご存知の方が
いたら教えてください(苦笑)) それにしても印象的。
昔の人は天体の様子で天変地異や政変、その他多くの吉凶を
占っていましたから、あんな月を見たら大騒ぎだったろうなぁ、と
じ~~~っと見つめてきました。
ただ家に帰る頃になったら、相変わらず大きかったけれど
普通の白っぽい月に戻っていたので何だか物足りなかったです。
・・・不吉な月が好きなんだろうか、私(汗)
いつもお世話になっている『久遠の空』の小山奈鳩さんが
大変愉快な同盟を作られました。
これ(爆)
サイトの文章も爆笑モノですが、海辻がウけた一言が
“原作のスキマ、お埋めします” の一言。
喪黒フク○ウかいっ!! って。 お~ほっほっほ・・・(爆)
海辻に関して言えば “自分のサイトのキャラクターは、もはや
原作の皮を被った別人である” が該当するかと思います。
これからも逸脱し続けていくんだろうなぁ、と覚悟をしつつ、
あまりに可笑しかったのでご紹介いたしました。
拍手、いただいてます。有難うございます。
眠気に負けずに頑張ります~v
夕刻から車で出かけていて見上げた空に月。
大きな大きな赤い月。
一瞬息を飲むほどの禍々しさでした。
月の色は太陽光の加減と角度で変化して見える、と以前何かで
読んだ気がしますが (完全にうろ覚えなので、正確にご存知の方が
いたら教えてください(苦笑)) それにしても印象的。
昔の人は天体の様子で天変地異や政変、その他多くの吉凶を
占っていましたから、あんな月を見たら大騒ぎだったろうなぁ、と
じ~~~っと見つめてきました。
ただ家に帰る頃になったら、相変わらず大きかったけれど
普通の白っぽい月に戻っていたので何だか物足りなかったです。
・・・不吉な月が好きなんだろうか、私(汗)
いつもお世話になっている『久遠の空』の小山奈鳩さんが
大変愉快な同盟を作られました。
これ(爆)
サイトの文章も爆笑モノですが、海辻がウけた一言が
“原作のスキマ、お埋めします” の一言。
喪黒フク○ウかいっ!! って。 お~ほっほっほ・・・(爆)
海辻に関して言えば “自分のサイトのキャラクターは、もはや
原作の皮を被った別人である” が該当するかと思います。
これからも逸脱し続けていくんだろうなぁ、と覚悟をしつつ、
あまりに可笑しかったのでご紹介いたしました。
拍手、いただいてます。有難うございます。
眠気に負けずに頑張ります~v
こんばんは。
昼間友人と電話をしていて 「最近異様に眠くて眠くて」 と言ったら
「何だか太ったりしてない?」 と聞かれ頷いたところ
「冬眠だよ、それ。間違い無い」
・・・自分でも思ってたけど、他人に言われると微妙にムカリ。
「んで、木のウロと洞窟、どっち?」 「何がさ?(怒)」 「冬眠場所」
「・・・本気でケンカ売ってるんか、アンタはっ!」
と、しばし口論。
相変わらず大人気無い私たちです(苦笑)
昨夜書き損ねた大河感想はネタバレ多々なので畳みます。
ほんのちょっとなんですけどね~。
拍手、いただいてます。有難うございます。
パラレルは調べた事の10分の1も出せてないです・・・くすん。
昼間友人と電話をしていて 「最近異様に眠くて眠くて」 と言ったら
「何だか太ったりしてない?」 と聞かれ頷いたところ
「冬眠だよ、それ。間違い無い」
・・・自分でも思ってたけど、他人に言われると微妙にムカリ。
「んで、木のウロと洞窟、どっち?」 「何がさ?(怒)」 「冬眠場所」
「・・・本気でケンカ売ってるんか、アンタはっ!」
と、しばし口論。
相変わらず大人気無い私たちです(苦笑)
昨夜書き損ねた大河感想はネタバレ多々なので畳みます。
ほんのちょっとなんですけどね~。
拍手、いただいてます。有難うございます。
パラレルは調べた事の10分の1も出せてないです・・・くすん。
こんばんは。
猫番隊に柏木あきらさん作、『鬼が外に』をUPしました。
ぬくぬくと至福の表情をしている男達の背後に迫る鬼。
猫達の方が異様な空気を察知するのが早いようです。
山南さんのお部屋は、今日も賑やかな模様(笑)
是非、可愛らしい絵をご覧くださいませv
今日は一日すさまじい風だった千葉県北西部。
夕方少し前に洗濯物を取り込んでいたら、どっかから
Tシャツらしきものが飛んできて、そのまま屋根の上で一休み。
「おや?」と思っているうちに、またまた風に乗って
旅に出ていきました。
久々に飛んでく洗濯物を見てちょっと笑えた~。
昔はもっと見かけていた気がするんですけど、気のせいかな?
と、私はのん気ですが何やらすでにスギ花粉が飛散しているとか。
花粉症の方々はきっと戦々恐々なんだろうな、と思ったりしました。
お薬は、お早めに。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ドタバタ師弟とジト目の仲間達は相変わらずなのです(笑)
猫番隊に柏木あきらさん作、『鬼が外に』をUPしました。
ぬくぬくと至福の表情をしている男達の背後に迫る鬼。
猫達の方が異様な空気を察知するのが早いようです。
山南さんのお部屋は、今日も賑やかな模様(笑)
是非、可愛らしい絵をご覧くださいませv
今日は一日すさまじい風だった千葉県北西部。
夕方少し前に洗濯物を取り込んでいたら、どっかから
Tシャツらしきものが飛んできて、そのまま屋根の上で一休み。
「おや?」と思っているうちに、またまた風に乗って
旅に出ていきました。
久々に飛んでく洗濯物を見てちょっと笑えた~。
昔はもっと見かけていた気がするんですけど、気のせいかな?
と、私はのん気ですが何やらすでにスギ花粉が飛散しているとか。
花粉症の方々はきっと戦々恐々なんだろうな、と思ったりしました。
お薬は、お早めに。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ドタバタ師弟とジト目の仲間達は相変わらずなのです(笑)
こんばんは。
先日買い物に出た先のコンパクトなスーパーのレジで
店員の女性が大学生ぐらいのバイトの男の子を怒鳴ってました。
どうやら「今やるべき事はそれじゃないというのに、何を余計な事を
しているのか。何度言ってもわからない。どういうつもりだ」
という事で、バイト君にも問題があるようでしたけど、レジの後ろに
扉があって、その中はバックスペースなんですよね。
怒鳴ってる女性の後ろにはもう一人女性店員さんがいて
その場を離れてもレジが空になる心配は無い。
何もそんな場所で騒がずとも・・・と見ていると
怒鳴ってる自分の声に興奮が増していくのか、どんどん声の
ボリュームが上がって、挙げ句にレジ台をバンッ!と叩く始末。
慌てて店長さんらしい人が飛んできて、二人をバックスペースに
引きずり込んでましたけど、客商売の自覚無いなぁ、と唖然。
思わず近くにいた他のお客さんと顔を見合わせて苦笑い。
あれじゃバイト君を説教する資格無いってば・・・。
なんだかそのお店で買い物をする気が失せ、数人のお客さんと
一緒にそそくさと店を後にしました。
お客の前で怒鳴っちゃイカンよ、うん(苦笑)
で、こそっとお知らせ。
パラレルだけで3週続くと幕末が恋しくなるよなぁ、という事で
拍手お礼文を入れ替えました。
短くクスッと笑える話ですので、よろしければご覧くださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございます。
入れ替えたブツも楽しんでいただけたら嬉しいですv
先日買い物に出た先のコンパクトなスーパーのレジで
店員の女性が大学生ぐらいのバイトの男の子を怒鳴ってました。
どうやら「今やるべき事はそれじゃないというのに、何を余計な事を
しているのか。何度言ってもわからない。どういうつもりだ」
という事で、バイト君にも問題があるようでしたけど、レジの後ろに
扉があって、その中はバックスペースなんですよね。
怒鳴ってる女性の後ろにはもう一人女性店員さんがいて
その場を離れてもレジが空になる心配は無い。
何もそんな場所で騒がずとも・・・と見ていると
怒鳴ってる自分の声に興奮が増していくのか、どんどん声の
ボリュームが上がって、挙げ句にレジ台をバンッ!と叩く始末。
慌てて店長さんらしい人が飛んできて、二人をバックスペースに
引きずり込んでましたけど、客商売の自覚無いなぁ、と唖然。
思わず近くにいた他のお客さんと顔を見合わせて苦笑い。
あれじゃバイト君を説教する資格無いってば・・・。
なんだかそのお店で買い物をする気が失せ、数人のお客さんと
一緒にそそくさと店を後にしました。
お客の前で怒鳴っちゃイカンよ、うん(苦笑)
で、こそっとお知らせ。
パラレルだけで3週続くと幕末が恋しくなるよなぁ、という事で
拍手お礼文を入れ替えました。
短くクスッと笑える話ですので、よろしければご覧くださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございます。
入れ替えたブツも楽しんでいただけたら嬉しいですv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索