忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

重いはずの体が床から数センチ浮いているんじゃないか、
という勢いで浮かれている人です(笑)
でも「来週の今頃は精根尽き果ててボーッとしてるんだろうな」と
ついついマイナス思考も働く困った人でもあります。
基本的にネガティブな人間なんですよね。
それでも今はかなりの躁状態です。

とはいえ先日のイベントの影響か脳内が、京都=風、というより
京=遙か、になってる気配なんですが・・・。おやまぁ困った。
現地でお会いする方々に『風』への愛を注入しなおして貰います(笑)

ただ気温が読めないんですよね~。
ここ数日はとんでもなく寒いというのに、木曜日からは暖かくなると
天気予報が言ってますし。
旅は服装選択が難しいです。
と、連日の旅関係の話でごめんなさい(汗)


明日更新の『狭間・終章』ですが、日付が変わったら出します。
3日家を空けるとなると色々用意もあって、明日は落ち着いて
更新作業が出来そうも無いので早めに。
気力のある方は、よろしければ0時以降にご覧くださいませ。


拍手、いただいてます。有難うございます。
「頑張るぞ~!」という気合が入りましたv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

昨日の余韻を残しつつも、脳内はすっかり京都に変換されてます。
紅葉には多少早いようですが、大好きな町ですからね~。

今回は京都御所が自由拝観できる期間にあたっているので
取材を兼ねて、などと言いつつ見てきます。
以前一度行きましたけど、もう一度ゆっくり見たかったのですv

御所といえば平安時代の京都御所と今の場所は違うんですよね。
『遙かなる~』で名を売った神泉苑。
あそこは本当は御所のすぐ傍にあったはずなのです、が、
今は全く違う場所。
これは神泉苑が移動したのではなく、御所が移動したからです。

連載の話に出てくる『一条戻り橋』にしても、本来は御所の
北東(鬼門)にあったはずが、今は御所の西ですから。
現在二条城があるあたりに昔の御所があった事になるのです。
つまり・・・朝廷の守りとして配置された鬼門封じやなんかを
丸っと徳川将軍家が利用していた・・・なんて見方もできるわけです。

なんて、無理に徳川が御所を移動させたわけではありません。
徳川幕府になるまでの長い時の中で、幾度も起きた火災や
戦乱のせいで朝廷自体が場所を移動してただけです。
でも朝廷が放り出した守護の力を徳川家が利用したという事は
あるかもしれませんけどね(笑)
京都は色々楽しい町ですv


拍手、いただいてます。有難うございます。
連載の仕上げにむけて頑張りますv

拍手[0回]

 こんばんは。

猫番隊に小山奈鳩さん作、『障子の穴』 がUPされました。

ガキ大将の後ろを「ナンだナンだ」とついて歩く様子がとても可愛いく、
思わぬエサにありついた様子の描写も微笑ましい。
けれど何より、少しズレている原田氏の優しさが絶品なのです。
私などがどうこう言うよりも、是非読んでくださいませ。
忙しない年末の大掃除の時も、これを思い出すと
クスリと笑えて頑張る気になれるかもしれませんv


そして昨日書いたように、本日イベントでびぅをして参りました。
いや、マジでびっくりでした。
広い! だだっぴろい会議室というか、小ぶりの体育館のような
場所に机がずらずらずらずらずらずら・・・(以下略)

想像していたように押し合いへしあいではありませんでしたが
やっぱり人が多かったです。そして当然販売されている本も
とても多かった(びっくり)。
そんな会場の熱に舞い上がったお馬鹿さんは、かっし~の誘導の下
あちらをウロウロ、こちらをウロウロ。挙句、入り口でいただいた
紙袋にぎっしりと戦利品を詰め込んで、「そのままじゃ底が抜けます」
と呆れ顔のかっし~の紙袋まで譲ってもらって詰め込み詰め込み。
・・・あそこは自制心の無い人間は入っちゃイカン場所だった(汗)
でも新しい世界を見られて、実に楽しかったです。
かっし~、保母さんの役をありがとうございました(笑)

イベント後、参加していた藤枝さんと売り子のutaちゃん、合流した
奈鳩さんと一緒にカラオケへ。
アニソンをガンガン歌い、ビートルズやら何やらを2時間。
最後のシメはもちろん『組!』です。じょん健ぬっつぉ万歳!
しかもサビの部分で無意識に歌いながらふと振り返ったら
全員が一緒に歌ってました。
「「「「「♪忘れは~せぬ、熱き思~い、誠の~旗に集いし~♪」」」」」
・・・・・・大爆笑! ええ、当然です。何たって『風』仲間ですから!

それから居酒屋に場所を変えて8時過ぎまでお絵描きしつつの宴。
大満足のフルコースでした。
藤枝さんutaさんイベント後でお疲れの所、お付き合いくださいまして
ありがとうございました。
奈鳩さん、かっし~、いつもながら重い荷物を持たせてごめんなさい。
でも助かりました、ありがとうございました。
また是非に、ご一緒してくださいませv
実に楽しい一日を過ごせた事に感謝いたします(礼)


拍手、いただいてます。有難うございます。
嬉しさを還元できるように頑張りますv

拍手[0回]

 こんばんは。

明日、浅草で行われる別ジャンルのイベントに行ってきます。
・・・イベントでびぅ・・・というヤツです。

これだけ黙々と二次創作を書いていて『風』のイベントにさえ
行った事が無かったのは、
「イイ歳して今更そんな所までハマッてどうする!」
という信念(?)からだったのですが、転びました(爆)
近いというのも大きな理由なんですけどね、楽しんでまいりますv


そんなわけで明日はお出かけ。
木曜日からは京都旅。
合間に通院やら何やらと予定がぎゅうぎゅう。

そしてふと気づいたのが、今週更新予定の狭間のラストは
完成間近だから良いとして、来週分を考えてなかった事(汗)
ザカザカと手持ちのカケラを漁ってみても、形になりそうな物は無し。

にょ・・・にょにょにょ~~~!!

海辻は今日書いて明日出すという早い仕事はできないので
これは少しばかり緊急事態だったりします。
京都へ行くまで、必死にイタコってみようと思います。
降ってこ~い、降ってこ~い!!(南無南無)


拍手いただいてます。有難うございます。
イタコるエネルギーにさせていただきますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日、またまたラジオを聴いていたところ、衝撃の事実が・・・。
海辻は実に偏った人間なので、時々世間の人が知っている
一般知識が欠落している場合があります。
今回もそうかもしれない・・・。

夭折したミュージシャンの尾/崎/豊氏。
もちろん存じ上げてます。代表的な曲も数曲ですが知ってます。
ただ時代的に私が最も音楽に浸っていた時期とは、ずれているので
プロフィールなどの詳細は知りませんでした。

で、衝撃の事実とは。
かの名曲 『I/LOVE/YOU』 を15.6才の時に作ったって(汗)
「そんなの常識じゃん」と思われた方、すみません。
海辻は初耳でした。そして唖然としました。
天才って言われてたけど、本当にそうだったんだ・・・って。

それだけに大人になるに従って社会と折り合いをつける事を
求められ、それを覚えて、若い柔軟な感性が磨耗していくのに
疲れてしまったのかなぁ、と今更ながらシミジミ。
天才は繊細ゆえに能力を輝かせる事ができるのかもしれない。
・・・凡人でよかった・・・(ぼそっ)。

などまあ、あまりに驚いたのでつい書いてしまいました。
今日の関東地方はぽかぽかでしたが、明日は一気に冷え込むとか。
少し風邪気味なので注意しなくては!


拍手、いただいてます。有難うございます。
ビタミンC以上に風邪に効くかもしれませんv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]