忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

恋愛要素皆無の “光彩瞬く” の前編をUPしました。
総セイを書いてるはずが、今回総司は全く出てきません。
あ、後編では出ますよ、チラッとですけど(笑)

更新履歴の所でも書きましたが、
「え~? セイちゃんがこんなにデキる子なの~?」と思われるかも
しれませんけど、総司の下でみっちり4.5年鍛えられたら
この程度はできる子だろうと思うんですよね。
史実に沿って考えれば、その時期にこんな余裕は無いはずですが。

度胸、知恵は文句無し。
唯一の致命的な短所が『情が絡むと判断が鈍る事』ですが
純粋な戦闘となったら情なんて関わりませんから
この程度の能力は発揮するはず・・・と。(期待分もあります(笑))
ただまあ精神面は未熟ですから、次回はそちらの方を・・・。
頑張ります!

そしてまたまた背景素材を小山奈鳩様に作っていただきました。
一緒にお出かけする事が多いので 「こんな写真は持ってそう」
と、図々しくも予測してお願いしてます。
そして海辻の予想以上の完成度で提供してくださるのがスゴイ!
毎回ありがとうございます、奈鳩さん。
これからもよろしくお願いいたします(礼)。


拍手、いただいてます。有難うございます。
拍手文を差し替えました、とここに書いたらパタパタと増加。
それまではゼロだったのですが(苦笑)
読んでいただけて嬉しいですv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

久々のうちの朝顔です。

08082703.jpg沖田先生と神谷さん

育ちに育って窓半面を覆ってます。
真夏の日差し避けにするつもりでここに這わせたので成功ですが、
予想以上の成長っぷり。やはりネーミングの関係でしょうか(笑)

08082702.jpg沖田先生と神谷さんの初種

小さいんですよね~。
きっと本体が栄養を吸い取って回してくれないんですよ(苦笑)

8a8ee316.jpeg若菜ちゃんv

神谷さんの根元で頑張って成長してます。
花、咲くかなぁ?

08082707.jpg慶喜君と浮さんv

彼らも元気です。
午前中は青で、午後になると紫に変化するのです。

08082705.jpg奥が相田君と山口君と祐太。

彼らも窓を覆うぐらいになってます。
左側が容保君と斎藤君。なんですが・・・彼らが嘆きの種なのです。
ハダニがびっしり・・・(想像しないでくださいね(汗))
殺虫剤を撒いても撒いてもいなくならない。
それどころか増えまくって、このままでは他の鉢にも被害が
いきそうなんですよ~。最悪は処分する事もありえるかも~(涙)

容保君をそんな目に合わせたくないです~!
これもネーミングのせいなんでしょうか・・・。


ひっそり拍手文を一本入れ替えました。
どうしてもどうしてもどうしてもオチが決まらず、
でもこれ以上悩んでいたら夏が終ってしまうので強行UP。
暇つぶし程度にご覧ください(汗)

拍手[0回]

 こんばんは。

オリンピックのにぎやかさに慣れつつあったので
テレビをつけた時に少し違和感を感じてしまいます。

今回も悲喜こもごもありましたが、特に印象的だったのは
北島選手を始めとする 「メダル確実」 と言われた選手達が
実際にメダルを取った精神力。
もちろん今回だけではなく、毎回感動しているんですけど
「取って当然」 と言われるプレッシャーは凄まじいと思うんです。
追い詰められると力を発揮しきれなくなる日本人選手が多い中、
谷選手も伊調選手も凄かった。
あの精神力って憧れます。

男子400mリレーにしても 「強豪国が離脱したからこそ
メダルが取れた」 と言う方がいましたが、そういう好条件で
ガチガチに緊張しすぎて失敗する事が多かったはず。
その重圧をねじ伏せたのも精神力。

気合が全てとはいいませんし、それだけでは一流になんて
なれないと思いますが、確固たる実力を発揮するには
強い精神が必要だよなぁ・・・としみじみ。
分不相応と言われても、自分も欲しいと思ってしまいます。
同時に靴が脱げようと淡々と完走した松宮選手にも涙しました。
あれこそコツコツと努力を積み上げる一流選手の姿だな、と。
毎度の事ながら実に色々と学んだ17日間でした。

というのが、少し間が開いてマヌケでもありますが
海辻の五輪感想でした(笑)


拍手、いただいてます。有難うございます。
涼しさが続いて、少し元気になってきましたよ~v

拍手[0回]

 こんばんは。

リンクに金魚様のサイト 『雪の果』 をお迎えしました。
開設されたばかりで、ほやほやと湯気が上がってらっしゃる
サイト様ですが、作品は素敵です。

その場面で吹き抜ける風を感じさせたり
目の前に広がる風景を思い浮かばせたり、
そういう事を上手に表現できる方なので
この先も楽しみにしてます。
金魚様、長いお付き合いを宜しくお願いいたします(礼)


で、最近雨続きだったので乾燥機の無い海辻宅の洗濯物は
溜りに溜まってました。
元々突発的に病院暮らしになったりする人間なので
父も自分も半月程度は洗濯しなくても困らないぐらいの
衣類は持ってますが、やはりさくさく洗濯したい。

という訳で、朝、空を見上げたらどんより曇っているけれど
まだ雨が降る気配は無いな・・・と、ガガッと洗濯機をかけ
ベランダの手すり一杯に粗湿気を取るために
洗濯物を干しました・・・。

昼ごはんを食べつつ 「そろそろ乾きかけてきただろうから
ご飯を食べたら取り込んで、残りは室内で乾かそう」 などと
思っていたら外からバチバチバチと不穏な音が。

・・・・・・ぼたぼたと巨大な雨粒が地を叩いておりました。

慌てて2階に上がりベランダへダッシュ!
目の前にはぐっしょりと濡れた洗濯物・・・(涙)
(海辻宅のベランダにはほとんど屋根がありません)

結局再度洗濯しなおし、室内で除湿機とエアコン除湿の
ダブル体制で乾燥・・・ああ、電気代がすさまじい。
夏の暑さはキライですが、雨続きは恨めしいものです。
家事労働者の悲哀をしみじみ感じた一日でした。


拍手、いただいてます。有難うございますv
自分のマヌケさに凹んでいる時には身に沁みるポチリです。

拍手[0回]

 こんばんは。

猫番隊に小山奈鳩作 “静寂の一瞬” がUPしました。
実にサノらしいと笑ってしまいました。
ピコピコ動いている尻尾が見えるようじゃないですか。
こういう一瞬を捉える奈鳩さんの視点がとても好きです。
是非ご覧くださいませv


北京五輪の閉会式を見てます。

・・・・・・すごいな・・・・・・(汗)

人間の塔。っていうか、記憶の塔?
これって、す、素敵ですか?(汗)
海辻の美的センスって怪しいからな・・・。
ちょっと色と騒ぎに酔いそうです。

何にしても、選手の皆様お疲れ様でした。
色んな形の感動を与えてもらいました。
頑張った方々に、しばしの休息を。


拍手、いただいてます。有難うございます。
海辻も頑張ります~v

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]