忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日ピコンと届いたメールに添付されていた
スンゴイ物を展示しました。

『UTAKATA』のutaさんがブログにupされていた
“鬼沖田”(utaさんのネーミング)です。
もうねぇ・・・トンデモナイ絵を描かれますよね・・・。
溜息ものですよ(ホレボレ)。
じっと見てると頭がグラグラしてトランス状態になりそうです。
好きなんです、こういう正統派の沖田総司。

utaさんありがとうございました。
大切にしますね~vvv


涼しいを通り越して寒いの領域に入っている関東地方です。
暑がりの海辻が冬用の毛布を引っ張り出し、長袖を着て寝てます。
それでも風邪を引いてしまいました・・・軽い鼻風邪ですから
すぐに回復しますけど、暑いよりはナンボも良いとはいえ
急激な温度差は老体に堪えるものです。
でも明日も涼しいんだって~♪(トコトン暑いのキライ)


拍手、いただいてます。有難うございますv
気合注入です~。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

昨日の女子ソフトボール、執念を感じました。
女子サッカーも同様。
なりふりかまわず喰らいつく姿には感動です。
結果は金メダルと4位という違いがありましたが
どちらもとても素敵でした。
日本のオナゴの真骨頂という姿ですね。

で、野球・・・。
毒吐きます(と、事前申告)。

岩瀬投手は責められないと思います。
選手は人間ですから好不調の波があります。
それを見極めて使う為に監督コーチがいるはずです。
はっきり言えば 「星野監督、大野投手コーチ、あなた達が悪い」
明日のためにダルビッシュや田中を温存したのでしょうが
そんな余裕があると思っていた事自体短期戦の闘い方を
わかってなかったと感じましたよ。
今日勝たなければ明日の決勝は無いのです。
高校野球の指導者に教えを受けて来い!

試合後のインタビューで主将の宮本選手が
「すみませんでした」 と涙目で謝ってました。
星野監督は 「残念としかいいようがありません」 と。
謝罪すべきは宮本選手じゃないはず。

国の威信が落ちる、日本の野球界の実力が疑われる、
そういう事を除いても、現在ペナントレースをしていて選手に
年棒を支払っている球団から主力選手を借り上げて
出場している五輪なんです。
それなりの成績を残して日本のプロ野球人気を盛り上げる事に
貢献する責任があったはずです。
やる事をやりきって負けたなら仕方無いけれど
どうにも納得できない結果になりました。

女子ソフトの輝きの後だけに、尚更気の抜けた姿に見えたのかも
しれませんけど・・・。
せめて3位決定戦では必死さを見せて欲しいです。


拍手、いただいてます。有難うございますv
む~~~! っと不機嫌の中に埋没しないで済みました(笑)

拍手[0回]

 こんばんは。

「夏のうちにUPしないと間抜けだ!」
と、焦りまくっていた “夏夜の風物詩” を更新しました。

夏と言えば花火と張るぐらいにお約束の怪談話です。
山南さんが登場しているのでも明白ですが場所は壬生。
まだ芹沢派がいる頃。
セイちゃんが入隊した直後くらいかな~?
何だかんだと言っても、まだまだ武士としての覚悟も
据わっていない不安定な時期だと思ってください(他力本願)。

だから総司もベタ甘なのです。
同志としてではなく、「親兄弟の仇を取りたい、健気な女の子」
こんな目で温かく見守っているって感じです。
とはいえ無意識に「この子は私のもの!」って思ってますけど(笑)

怪談が苦手な方もいるかと思って、副長の語った怪談の
『厠の手』のくだりは削ったんですけどね~。
あれを書くと本格的な怪談がメインになりますし。
苦手な人にはキツイかと・・・(笑)
こんな話でも楽しんでいただければ嬉しいですv

そしてこの背景も『久遠の空』の小山奈鳩様にお願いしました。
しかも2日前にオフでお会いした時に突然発注。
「怪談話に使いたいから、『厠の穴』か『暗い室内の障子』が
 欲しいのよ~」
・・・・・・相変わらず勝手だ、海辻(汗)
でもそんな我侭なリクに応えてくださる奈鳩さんはスゴイです。
ありがとうございました。奈鳩さんのおかげで臨場感が増しました。
またよろしくお願いいたします(礼)


拍手、いただいてます。有難うございますv
怖がりの方、ごめんなさい(汗)

拍手[0回]

 こんばんは。

ソフトボール女子、頑張って頑張って頑張って勝ちましたね。
お疲れ様でした。
今日310球投げた上野選手、明日も投げると言ってましたが
頑張って欲しいと思います。心残りの無いように祈ってます。

スポーツの試合を見ている時によくある
審判のジャッジへ不満を表す選手の姿。

勿論納得がいかない以上クレームをつけるのは当然です。
日本人は大人しいと言われるぐらいですし、言いたい事を
言うのは良いのだと思います。
でもいつまでも引き摺って、挙句敗戦後に本人や周囲の人の
「あのジャッジが無ければ」 という発言を聞くと
必ず思い出すのが幼い頃に読んだ漫画の台詞。

正しくは覚えてませんが、審判のジャッジに動揺する
テニスのダブルスのパートナーに対する言葉。
「暑いとか寒いとか体調が良いとか悪いとか、審判のジャッジが
 自分に不利だとか・・・自分の未熟の言い訳を外に求めては
 いけません。全てが整った状況で試合が出来る事など
 人生に幾度も無い事でしょう」
「悔しいなら誰にも文句を言わせない形で結果を残しなさい」

厳しい言葉だけれど、とても印象的だったんですよね。
審判も人間である以上、錯覚や先入観など色々あるし
完全な公平など有り得ないんだよな、と。
それを原因の全てにして言い訳したらいけないなぁ、と
純真だった頃の海辻は心に刻んだわけです(笑)

とはいえ晴れの舞台、最善の状況で闘って欲しいですけどね。
日本選手、頑張れ~~~!!


拍手ぽちっといただいてます。有難うございますv
きばってます~!

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は奈鳩さんとutaさんと海辻でゴッド藤枝@コロボックルを
転がしまくってまいりました。
朝上野駅で待ち合わせて(海辻は迷子、藤枝さんは寝坊。
定刻に到着したのは奈鳩さんだけ・・・ゴメンナサイ(汗))、
その後深川不動尊へ。
ふらよれふらよれと拝観し、仕事を半ドンで終えて合流した
utaちゃんも交えて皆でランチ。
何故か薩摩地鶏の店で・・・(笑)

そして深川江戸資料館で当時の町並みを堪能。
ここは以前も奈鳩さん達と行ったのですが、ゴッドにもお見せしたく
コースに入れた所、すでに以前行った事があったとか。
ありゃ、がっかり。確認すれば良かったです。
でも何度行っても楽しい場所でもありますし、今回は夏仕様に
なっていて八百屋の店先には谷中生姜や茗荷があったり
長屋の濡れ縁に以前無かった朝顔の鉢が置かれていたり。
挙句の果ては一日の時刻の移り変わりが映されている
一方の壁が一転掻き曇り夕立の大雨と雷が!
音響効果までパッチリで、感心しましたよ~。
たいしたものです深川江戸資料館!

そして御徒町に移動してカラオケへGO!
・・・正直凄かったです、“遙か”のキャラソンだけで10曲以上は
歌ったはず~。海辻も4曲(爆)
その他はB’zやら何やらかにやら、アニソン、時代劇に向かって
さだやら堀内孝雄、ASUKAまで・・・そしてついにコレも。

5e1f5d2c.jpegHANAさん! やりましたよ!!

おそらくあのカラオケ屋でこの曲をかけた客は
私達が初めてでしょうね~(爆)
だってこのメンバーが揃ったらやっぱり・・・ねぇ。
とはいえ、すでにutaちゃんは帰宅してましたけど。
でも何だか記念になりましたv


結局延々3時間半歌い続け、ろくろく話もせずにカラオケを出て
軽く呑みながらお夕飯を食べた時には皆歌いすぎで
魂がどっか行ってました・・・。
海辻もあんなに歌ったのは初めてでした(呆然)。

バタバタと9時前に解散しましたが、とても楽しい一日でした。
また是非こんな時間を過ごしたいと思います。
一日中色々と気遣って動いていた奈鳩さんお疲れ様でした。
忙しい中、駆けつけてくださったutaちゃん楽しかったです。
そして藤枝さん、連日のお出かけで疲労困憊の所を
あちこち連れ回してすみませんでした。
でもまたお相手してくださいませ(礼)

と、本日の海辻はこんな一日を過ごしたのですv


拍手、いただいてます。有難うございます。
萌え補給もしてきましたので、今週も頑張りますね~v

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]