忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日、いつものように夕飯を作ろうとしたら電話がピロピロ。
ほぼ半年振りに20年を越える付き合いの友人@♂から。

「よぉ」
「おお!」(ずっとこんな挨拶)
「あのさ、いい加減その歳だと誰にも言って貰えないだろうから
 俺が言ってやる。○○年目の誕生日おめでとう」
「・・・・・・・・・それは、ありがとう、って答えるべきか?」
「おお、勿論! 純粋な好意だ、受け取っとけ」
「・・・純粋なイヤガラセに思えるんだが・・・」
「気のせいだ、はははっ」
「そうか、わかった。これから飯の支度だ、切るぞ」
「なんだ~? 祝いのディナーも食いに行かないのか?
 仕方ねぇなぁ。来月そっち行くからゴチしてやるよ」
「いらねぇよっ! じゃあなっ!」

結局来月に食事をする約束をしましたが、何だか腹が立つ。
どうして10年も会ってないやつの誕生日なんて覚えてるんだ、
あんたはっ!!(怒)
「ハタチを過ぎた所から歳は数えない事にした」
と言ってた事まで覚えてたくせに、わざわざそんな電話してくんな!

などとプンプン怒っていても、元気そうな声を聞くと何だか安心。
こんなキッカケがないと中々連絡も取れないんだろうなぁ。
不器用な友人に苦笑してしまいました。
ちなみに、本日はケーキもワインも無し。
何も起きていないように、ひっそり一日を過ごした海辻です。
(ですからこのネタには触れないでやってください・・・)


それからこそりと拍手を1本入れ替えました。
総司追悼の話を下げて、新しいものを。
宜しかったらご覧くださいませ。
何だか古い2本がいつまでもあるなぁ・・・(汗)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
頑張りますね~。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

 『猫番隊』に小山奈鳩さん作、“壬生の雨傘”がUPしました。

梅雨の時期(とはいえ千葉は晴れ続きだけど(笑))、
ふと出会った一人と一匹。
兄上が差しかける傘が優しいです。
水彩の色合いと一緒に雨の空気を感じてくださいv


今日の篤姫。
・・・・・・上様? いつ歌舞伎なんて見たんですか?(汗)
あんな見得の切り方って能にありましたっけ?
あれはどう見ても歌舞伎に思えたゾ。
将軍の息子に生まれた方が、下々の娯楽である歌舞伎を
見た事があるとは思えないんだけどなぁ。
まぁ、いいけど。

で、松平春嶽。福井の殿様。
会津が京都守護職に引っ張り出されたのは、この人と
一橋慶喜の画策だったんだよなぁ・・・と今更ながら思い出して
思わず眉間に皺が寄ってしまいましたョ。
その割に戊辰戦争ではサクッと薩長側に与したし・・・。
しかも明治になってから徳川宗家の後見になってた。
実は後白河法皇並の大天狗?
・・・なんて思ってしまいました(笑)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
そのポッチリが元気をくれます。

拍手[0回]

 こんばんは。

東北地方で起きた大地震。
千葉県北西部の我が家も船に乗っているように揺れました。
かなりの被害があったようですが、このサイトに来てくださる方の
中にも東北の方はおいでだと思います。
お怪我はなさらなかったでしょうか。
まだ混乱の最中だと思われますが、少しでも少ない被害と
早い復旧をお祈りいたします。


そして、この間合いで・・・という感じですが(苦笑)
どうぅぅぅぅぅぅっしても、一刻も早く皆様に読んで頂きたかったので
素晴らしいお宝をUPしました。

詳細は素敵作品の後ろに書いてますからここでは省きますが
海辻の “わらしべ長者属性” は健在だったようです。
(すでに “棚からボタモチ属性” になってる気もする(汗))
すんごい作品を、『無何有の郷』の藤之様からいただいたのです。
これこそ理想の沖田先生!
根本的な所の総司の覚悟をズシリと押さえた作品なんです。

私もこんなお話が書きたいっ!!!!
と、思わず拳を握った逸品。どうかご覧くださいませ。
そして一緒に溜息を吐いてください。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・(ホレボレ)。

藤之様、本当に感謝で一杯です。ありがとうございましたv
そしてリンクも貼らせていただきましたので、
これからもどうぞ宜しくお願いいたします(礼)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
海辻も精進します~。

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は父が昼から近所の仲間達と飲み会に出かけていて
夕飯も不要だと聞いていたので何も作らず。
舞鈴にご飯をあげてから、自分の分はインスタントのお味噌汁と
納豆とお漬物で、ぼーっとテレビを見ながら食べていたら
父がお弁当片手に帰宅。

「・・・・・・・・・・・・・・・ただいま・・・」

その目は何?
その哀れみに満ちた目は?

何も無かったんじゃないのよっ!
豆腐だって肉だって、冷凍庫にはスモークサーモンだってあるの!
作る手間と食べたい意欲を天秤にかけて、手を抜いただけなの!
レトルトカレーより納豆が食べたかったの!

「これ・・・食うか?」

自分用に持ち帰ったお弁当のコロッケを差し出さなくていいから!
いや、大根の煮物は貰ったけど・・・。
どうせだったら食べた後に帰ってきて欲しかったぞ、父よ(汗)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
UPした後の拍手はやっぱり嬉しさ倍増です。

拍手[0回]

 こんばんは。

“天壌無窮” 前編を更新しました。

天壌無窮(てんじょうむきゅう)=天地に窮まりの無いように
永遠に続くさま。
・・・だと辞書に書いてありました。
このタイトルにした理由は後々理解していただければ・・・と。

前編は導入部なので特に説明する事も無いかと思います。
たまには毛色の違った話を書いてみたいとトライしたものなので
後編に微艶(ここがチャレンジ部分)が参ります。
楽しみに(謎)してやってくださいませ(笑)。

そして今回の背景写真は『久遠の空』の小山奈鳩さんの作品です。

「川の写真を探してるんだけど、良いのが無いのよ~」
から始まり、「こんなのどうですか?」 と送ってくださった写真に
(石がごろごろしている浅瀬だったのです)
「これじゃ総司もセイちゃんも飛び込んだ時に頭を打っちゃうよ」
と駄目出しをし、「では、こちらは?」 と今回の写真が届くと
「これこれっ! こんな感じ! でももう少し霧がかかったみたいに
 ぼわっと加工して」 と我侭三昧。

いいのか、海辻・・・こんなんで・・・(汗)

それでも困ったサンの希望を快く聞いてくださった奈鳩さんには
感謝の念でいっぱいです。
ありがとうございましたv
そして、また宜しくお願いします(まだ言うし)。


拍手、いただいてます。
有難うございますv
今回、物足りなかったらスミマセン~。

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]