一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
最近、色々理由があって素材サイトさんを周遊してます。
皆様それぞれに素敵で、才能というかセンスがあるな~、と
とてつもなく感心してしまうのです。
以前も言いましたが、私は美術系の才を“全く”と言って良いほど
持ち合わせていないので(苦笑)
そのクセに、けっこうしっかりイメージだけは持ってしまう人間で、
「どうしてもこういう背景が欲しい!!」と思うと
できる限り譲りたくない・・・。
へっぽこ駄文のクセに、妙な部分が頑固なんです。
例えて言えば『四つ彩語り』の3ページ目。
蒼い着物が衣桁にかけられているものがありますが、
本当はあれの背景は、ページで使われている背景色に
水面に広がる丸い波紋があれば良かったんです。
いや、もう、探しましたよ・・・ただの波紋を(苦笑)
どうにも見つからず、今の形に収まりましたが・・・。
あの綺麗な着物のイラストは、もっと違う話で使いたいです。
背景とか挿絵って、かなり感性に影響力を持ちますから
適当に選択したくないと思ってしまいます。
できる事なら自分の持ったイメージを最低限でも形にできる
才能が欲しかったですね~。
・・・と、ぶつぶつ言いながら今日も素材サイト様を回ってます(笑)
拍手、いただいてます。
長編になると一話の中に山を作りにくくて・・・。
それでも応援してくださるのかと、すごく嬉しいです。
有難うございましたv
最近、色々理由があって素材サイトさんを周遊してます。
皆様それぞれに素敵で、才能というかセンスがあるな~、と
とてつもなく感心してしまうのです。
以前も言いましたが、私は美術系の才を“全く”と言って良いほど
持ち合わせていないので(苦笑)
そのクセに、けっこうしっかりイメージだけは持ってしまう人間で、
「どうしてもこういう背景が欲しい!!」と思うと
できる限り譲りたくない・・・。
へっぽこ駄文のクセに、妙な部分が頑固なんです。
例えて言えば『四つ彩語り』の3ページ目。
蒼い着物が衣桁にかけられているものがありますが、
本当はあれの背景は、ページで使われている背景色に
水面に広がる丸い波紋があれば良かったんです。
いや、もう、探しましたよ・・・ただの波紋を(苦笑)
どうにも見つからず、今の形に収まりましたが・・・。
あの綺麗な着物のイラストは、もっと違う話で使いたいです。
背景とか挿絵って、かなり感性に影響力を持ちますから
適当に選択したくないと思ってしまいます。
できる事なら自分の持ったイメージを最低限でも形にできる
才能が欲しかったですね~。
・・・と、ぶつぶつ言いながら今日も素材サイト様を回ってます(笑)
拍手、いただいてます。
長編になると一話の中に山を作りにくくて・・・。
それでも応援してくださるのかと、すごく嬉しいです。
有難うございましたv
PR
こんばんは。
“瀬をはやみ”その3をUPしました。
「また出たよ、海辻のご都合主義」と思われた方、すみません(汗)
ただ今後もこんな感じでポコッと名も無きオリキャラは出ますし
(味方ばかりとは限りませんが)
今回の話に関連したエピソードも考えているので、
少々強引に話を展開しました。
が・・・まだ京都ですよ、この子(汗)
予定では今回で東海道に踏み出すはずだったのですが、
もう1回京都編があります。
それでようやく本当の旅立ち・・・。
とは言っても旅をそんなに長々させるつもりも無いのですが。
予定は未定、はっきりしません。
少なくとも、しばらく総司は出てきません。
彼はセイちゃんが安全な所にいると思っているので、
「寂しいなぁ」と思いつつ、静かな船旅をしてもらいます。
全体を通して前半はセイちゃんメイン、後半は総司メインかな。
そして次回の京都編を出したら短編書きます。
ええ、書きますとも!
暗い事ばっかり脳内でいじってたら、おかしくなりそうですから。
やっぱり短編向きなんですよ、私の脳味噌(笑)
拍手、いただいてます。
ダラダラ書いてる連載への激励でしょうか、嬉しいですv
有難うございました。
“瀬をはやみ”その3をUPしました。
「また出たよ、海辻のご都合主義」と思われた方、すみません(汗)
ただ今後もこんな感じでポコッと名も無きオリキャラは出ますし
(味方ばかりとは限りませんが)
今回の話に関連したエピソードも考えているので、
少々強引に話を展開しました。
が・・・まだ京都ですよ、この子(汗)
予定では今回で東海道に踏み出すはずだったのですが、
もう1回京都編があります。
それでようやく本当の旅立ち・・・。
とは言っても旅をそんなに長々させるつもりも無いのですが。
予定は未定、はっきりしません。
少なくとも、しばらく総司は出てきません。
彼はセイちゃんが安全な所にいると思っているので、
「寂しいなぁ」と思いつつ、静かな船旅をしてもらいます。
全体を通して前半はセイちゃんメイン、後半は総司メインかな。
そして次回の京都編を出したら短編書きます。
ええ、書きますとも!
暗い事ばっかり脳内でいじってたら、おかしくなりそうですから。
やっぱり短編向きなんですよ、私の脳味噌(笑)
拍手、いただいてます。
ダラダラ書いてる連載への激励でしょうか、嬉しいですv
有難うございました。
こんばんは。
宝物庫に、またしてもお宝が増えました。
しかも、ふた~~~つもv
“久遠の空”様の弐萬打記念リクエストをさせていただく時に、
「総セイ幕末@激甘、で」とお願いしました。
日頃キレ味鋭く、少しずらした視点からお話を書かれる事の多い
奈鳩さんが、どれくらい甘く書かれるかと
ドキドキ楽しみにしてました。
そして出来たのが 『ジャンクション』
甘いですよ。
淡々と書かれているようで、読むと「おいっ」と言いたいくらいに
砂糖が効いてます(笑)
うわ~、良いリクエストをしたなぁ~。
もう一つ 『結晶』 は夏の日野オフで出合った展示物がテーマです。
こちらはもう何も言いません。
ただひたすらに、素敵ですから♪
奈鳩さん、本当にありがとうございました。
連載再開も楽しみにしてますし、短編もたくさん書いてくださいませ。
山盛りの期待をしてますv
拍手、いただいてます。
明日には連載の続きをUPする予定です。
有難うございましたv
宝物庫に、またしてもお宝が増えました。
しかも、ふた~~~つもv
“久遠の空”様の弐萬打記念リクエストをさせていただく時に、
「総セイ幕末@激甘、で」とお願いしました。
日頃キレ味鋭く、少しずらした視点からお話を書かれる事の多い
奈鳩さんが、どれくらい甘く書かれるかと
ドキドキ楽しみにしてました。
そして出来たのが 『ジャンクション』
甘いですよ。
淡々と書かれているようで、読むと「おいっ」と言いたいくらいに
砂糖が効いてます(笑)
うわ~、良いリクエストをしたなぁ~。
もう一つ 『結晶』 は夏の日野オフで出合った展示物がテーマです。
こちらはもう何も言いません。
ただひたすらに、素敵ですから♪
奈鳩さん、本当にありがとうございました。
連載再開も楽しみにしてますし、短編もたくさん書いてくださいませ。
山盛りの期待をしてますv
拍手、いただいてます。
明日には連載の続きをUPする予定です。
有難うございましたv
こんばんは。
『大徳川展』へ行って来ました。
上野の東京国立博物館で、徳川将軍家、尾張、紀州、水戸の
御三家や日光他各地の東照宮に納められている宝物が
一挙に展示されるという事で、楽しみにしてました。
で、行ったわけですが・・・。
門の所で「1時間半待ちです~」と言われ、まあ1時間から
1時間半待ちは予想の内だったので列に並んだのが11時半。
1時間半後、入り口までの半分ぐらいまでしか進んでない(汗)
ようやく入館できたのが2時過ぎって、どういうこったいっ!!
責任者出てこぉぉぉぃっ!!!!
入るまでがそんな感じですからね・・・。
中の様子なんて想像つくと思われます(遠い目)
私はっ! おしくらまんじゅうする為にっ! 行ったんじゃないっ!
こんな中で展示物なんて見れるかいっ!!
と、ぷりぷりしながらスタスタと展示物の前を通過通過通過。
だんだんね。どうでもよくなってきたんですよ。
体当たりされたり足を踏まれたり、車椅子の人とかいても
付き添いの人に肘打ちしてるオバサンとか・・・。
展示物の感動より不愉快さが増してきて(苦笑)
「帰るべ、帰るべ。もう、うんざり~」
と出口方向に歩いていったら、眼が吸い寄せられる物体が。
シュンッ! と視野がその一点だけに絞られる感じで。
『初音の調度』
「っだぁぁぁぁぁぁぁっ!! すっごいもんがあるぅぅぅ!!」
と、不快さは一瞬で吹き飛びました。
これって3代将軍家光の長女が尾張家に輿入れした時に
持参した嫁入り道具なんですけれど、本当に美しいんです。
徳川全盛時代に贅を尽くして作った物ですから。
『初音の調度』で検索すると、ズラズラッと出てきますv
以前どこかで実物を見た事があって、もう一度生で見たいと
熱望していた物なんですよ~。
うわ~、思わぬ拾い物した~。
ベッタリガラスに張り付いて堪能しました。
人様のお邪魔にならないように、横の方や裏の方からv
3時間近い寒空の中の待ち時間も、中での押しくらまんじゅうの
不愉快さも吹っ飛んでホクホク♪
ああ、私ってば何て単純。
とはいえ、やっぱり疲労困憊してしまったのは確からしく、
ヨレヨレと帰宅いたしました。
確かに貴重な物も見られたけれど、私は人のいない小さな
博物館でボンヤリ展示物を眺めている方が好きだなぁ~。
拍手、いただいてます。
嬉しいです。
有難うございましたv
『大徳川展』へ行って来ました。
上野の東京国立博物館で、徳川将軍家、尾張、紀州、水戸の
御三家や日光他各地の東照宮に納められている宝物が
一挙に展示されるという事で、楽しみにしてました。
で、行ったわけですが・・・。
門の所で「1時間半待ちです~」と言われ、まあ1時間から
1時間半待ちは予想の内だったので列に並んだのが11時半。
1時間半後、入り口までの半分ぐらいまでしか進んでない(汗)
ようやく入館できたのが2時過ぎって、どういうこったいっ!!
責任者出てこぉぉぉぃっ!!!!
入るまでがそんな感じですからね・・・。
中の様子なんて想像つくと思われます(遠い目)
私はっ! おしくらまんじゅうする為にっ! 行ったんじゃないっ!
こんな中で展示物なんて見れるかいっ!!
と、ぷりぷりしながらスタスタと展示物の前を通過通過通過。
だんだんね。どうでもよくなってきたんですよ。
体当たりされたり足を踏まれたり、車椅子の人とかいても
付き添いの人に肘打ちしてるオバサンとか・・・。
展示物の感動より不愉快さが増してきて(苦笑)
「帰るべ、帰るべ。もう、うんざり~」
と出口方向に歩いていったら、眼が吸い寄せられる物体が。
シュンッ! と視野がその一点だけに絞られる感じで。
『初音の調度』
「っだぁぁぁぁぁぁぁっ!! すっごいもんがあるぅぅぅ!!」
と、不快さは一瞬で吹き飛びました。
これって3代将軍家光の長女が尾張家に輿入れした時に
持参した嫁入り道具なんですけれど、本当に美しいんです。
徳川全盛時代に贅を尽くして作った物ですから。
『初音の調度』で検索すると、ズラズラッと出てきますv
以前どこかで実物を見た事があって、もう一度生で見たいと
熱望していた物なんですよ~。
うわ~、思わぬ拾い物した~。
ベッタリガラスに張り付いて堪能しました。
人様のお邪魔にならないように、横の方や裏の方からv
3時間近い寒空の中の待ち時間も、中での押しくらまんじゅうの
不愉快さも吹っ飛んでホクホク♪
ああ、私ってば何て単純。
とはいえ、やっぱり疲労困憊してしまったのは確からしく、
ヨレヨレと帰宅いたしました。
確かに貴重な物も見られたけれど、私は人のいない小さな
博物館でボンヤリ展示物を眺めている方が好きだなぁ~。
拍手、いただいてます。
嬉しいです。
有難うございましたv
こんばんは。
昨夜は新宿でつぐみさん&utaさんとお会いしてきました。
utaさんとは奥多摩旅もご一緒しましたし、
何かと遊んでいただいているのですが、つぐみさんは初めて。
ふふふ・・・ふふふふふっ・・・(妖)
utaさんが常々「アデーニョ!」と連呼しているのを納得。
いやもう素敵なお嬢様で。
「そ、そんな艶っぽいカッコで新宿なんて歩いてたら、
悪い人に攫われちゃうよ?(ドキドキ)」と思ってしまいました。
しかも何とも面白い。
生粋のオタで、オタクの王道(ってナンだ)を歩いてきた方。
絵の書き方などもちょっと特殊というか、本当に面白い。
コミケで「どうしても何か描いてくれ」とお客さんに頼まれて、
その場で絵を描けないタイプのつぐみさんは
ガッツリ文章を書いて渡したというから大笑いです。
そのサービス精神には脱帽~♪
そしていつもの如く、散々飲んだくれて11時半過ぎに解散。
終電で帰ってきたのですが、帰宅したら午前1時半(汗)
終電ってあちこちで停車時間が長いんですよね~。
最近乗らないから忘れてました。
でもとても楽しかったです。
また是非に遊んでくださいませ、つぐみさん、utaさんv
拍手、いただいてます。
続きも頑張って書いてます。
有難うございましたv
昨夜は新宿でつぐみさん&utaさんとお会いしてきました。
utaさんとは奥多摩旅もご一緒しましたし、
何かと遊んでいただいているのですが、つぐみさんは初めて。
ふふふ・・・ふふふふふっ・・・(妖)
utaさんが常々「アデーニョ!」と連呼しているのを納得。
いやもう素敵なお嬢様で。
「そ、そんな艶っぽいカッコで新宿なんて歩いてたら、
悪い人に攫われちゃうよ?(ドキドキ)」と思ってしまいました。
しかも何とも面白い。
生粋のオタで、オタクの王道(ってナンだ)を歩いてきた方。
絵の書き方などもちょっと特殊というか、本当に面白い。
コミケで「どうしても何か描いてくれ」とお客さんに頼まれて、
その場で絵を描けないタイプのつぐみさんは
ガッツリ文章を書いて渡したというから大笑いです。
そのサービス精神には脱帽~♪
そしていつもの如く、散々飲んだくれて11時半過ぎに解散。
終電で帰ってきたのですが、帰宅したら午前1時半(汗)
終電ってあちこちで停車時間が長いんですよね~。
最近乗らないから忘れてました。
でもとても楽しかったです。
また是非に遊んでくださいませ、つぐみさん、utaさんv
拍手、いただいてます。
続きも頑張って書いてます。
有難うございましたv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索