忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日、“比翼連理”の高坂つぐみさんから、
勿体無いいただきものをしてしまいました。

なんと、私がUTAKATA様に贈呈した『刻の見た夢』という
駄文が萌えツボを直撃してしまったとの事で
「描いてしまいました」と、素敵絵を拝領(驚)。
つぐみさんはるろ剣もお好きだという事で、
父同士の邂逅にドッキュンされたそうです。

これぞ棚からボタ餅というか、人様に差し上げた駄文で
美麗絵を釣ってしまうなど、ほとんど“わらしべ長者”です。
あのシルエットが綺麗なんですよね~。
激しい時代を歩んだふたりが、本当に出会う事があったなら
どんな話をしただろうなぁ、と思いを馳せてしまいます。

つぐみ様、素敵な絵をありがとうございました♪


そしてもうひとつ。
白神乃都(ないと)様の“標本箱”をリンクにお迎えしました。

オフで何度かご一緒してくださった白神さんはコスプレサイト様
なのですが、一本ある風光るの小説がとても素敵なのですよ。
お時間を作ってもっと書いて欲しい方です。
そしてるろ剣のコスプレも雰囲気があります。
そのうち風の総司もなさるそうなので、とても楽しみですv


拍手、いただいてます。
暗く重い連載中ですが、癒されます。
有難うございましたv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日の昼前にリビングのファンヒーターが壊れました。
父があちこちに手を入れて修理の真似事をしても
どうやら直らず。
メーカーに電話したら「そんな古い型の部品は無いです」と。

結局買い替える事として、某家電量販店へ。

考えてみるとリビングのヒーターは10年選手でしたし、
私の寝室のヒーターなんて20年物ですよ(苦笑)
「いい加減安全性が不安だから買い換えろ」と
父に言われても「まだ使えるからいいよ~」と
言い続けたここ数年。

でも去年はスイッチを入れた直後に妙なニホイがしてたので、
この際だ、とこちらも買い替え。
ほとんど寝室にいないので、カーボンヒーターとやらを
買ってみました。
室内全体を暖めるには不向き、と書いてありましたけど
寝室って基本ベッドに潜り込んで本を読むか
テレビを見てますしね。
とりあえずしばらく使ってみて、どうにも寒かったらまた考えます。

でも10年ぐらいで部品って作らなくなっちゃうんですね~。
どんどん新製品が出てるからでしょうが、
やっぱりもったいない社会になってる気もしました。


拍手、いただいてます。
パワーの素です~。
ありがとうございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

“瀬をはやみ”その2をUPしました。
この段階で普段の短編一本並みに書いているのですが、
まだセイちゃんってば大坂にいるし・・・。
思わず「序章っていう低いテンションのままで、ラストまで
だらだら行ってしまったらどうしよう」と不安になりました。

そしてまだ総司が出てきません(苦笑)
というのも、総司を出してしまうと一気に痛悲しいムードが
漂ってしまうので、出来る限りその前に状況整理をしてしまおうと
山崎氏やら何やらあれこれ今回は詰め込んでます。

しかし・・・関西弁、何とかなりませんかね(涙)
今現在、まだ苦しんでます。
私が生粋の関東人というか、東京生まれの東京&千葉育ち
なので、関西圏の言葉って全然馴染みが無いんですよ~。
もう、どうにもこうにも・・・言葉で突っかかって先が書けない。
内心は「頼むからセイちゃん、早く関西圏を出てくれ」という
祈りで一杯です。
あ、関西圏を出ても大坂人が同行してるんだった(愕然)。
ダレカ、タスケテクダサイorz


ついでに“奥多摩オフ報告”もUPしました。
毎度御馴染みの海辻視点のエッサホイサ覚書ですが、
覚えている事はなるべく書いているので、少しは雰囲気が
伝わると良いなぁ。
お暇があったら、チラッと見てやってくださいませv


拍手、いただいてます。
昼間もそうですし、新作をUPした後のポチリも嬉しいです。
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

昨日の坂道の影響か、かなり腰が痛い年寄りです(涙)
筋肉痛は思ったほどではないのですが・・・ナゼ腰に来るかな。
いつものオフ報告記を書こうかな~、と思いつつ
ぼえ~っと1日過ごしてしまいました。
今回はブログの報告だけで良いですかね・・・(悩)。


夜、サッカーのU22が北京五輪出場を決めまして、
ごっ機嫌にワインをチビチビした後、NHKの“そのとき歴史が~”
を見てました。
けっこう興味があるものですから・・・ヤマト朝廷の起源とか。

今日は継体天皇だったのですが、なんとな~く色々無理矢理
くさいかなぁ、などと・・・。
継体天皇の出自が今の福井あたりだというのは、すでに出土品
などから証明されているのですが、彼が日本国内を統一したと
いうのは無理が無いかなぁ。

(以下は興味のある方だけどうぞ)

当時の越前が新羅と親しかったのは確かですし、
継体がそのパイプを持っていたのもそうでしょう。
けれど彼がヤマト朝廷の5代前の天皇の子孫だった、
と言う事は非常に怪しいと思うんです。
物部と大伴、ヤマト朝廷の2大勢力だった豪族が
「彼以上の賢人は皇孫にいない。だから彼に皇位を継がせよう」
と断言したって・・・。
物部も大伴も新羅系の渡来人ですってば(苦笑)

要するに「新羅の国益に見合った実力者で、(おそらくどこかで
新羅の血の混じった)ヤマト天皇家ゆかりの男はこいつだけ」
と判断したのではないですかね。

ついでに九州北部の磐井の乱を平定して国内を統一したと
言ってましたけど、磐井の墓と言われる古墳があるとも
言ってたんですよね。
兵士の姿の石造が古墳を取り巻いて100以上ある、と
ちゃんと映像付きで・・・。

反乱軍として平定した土地に、そんな古墳を作る事を許すほど
ヤマト朝廷は寛容でしたか?(苦笑)
反乱を起こした蛮族は、墓を掘り返して遺体を打ち捨てた・・・
なんて話は、ちょっと調べたらゴロゴロ出てきますけど。

何だか今日の放送は皇統至聖を無理矢理作ろうとしたように
思えましたねぇ・・・。
っていうか、無理がありすぎ~。
国営放送ですから、色々繊細な天皇家に関することは
難しいのでしょうけれどね。
やっぱり古代日本史は複雑だなぁ、と思いました。


拍手、いただいてます。
明日には更新する予定です。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は“風”界の管理人様達と奥多摩の櫛かんざし美術館へ
行って参りました。

なんというか・・・しょっぱなから合流が上手に出来ず
すれ違いかけたり、待ち合わせ時間をちゃんと
確認してなかった人が青梅で待ちぼうけしたり。
電車に乗りはぐって25分も次の電車を待ったりと、
色々ありましたが、どうにか目的地へ到着。

青梅線沢井駅にある櫛かんざし美術館はすごいです。
江戸から昭和にかけての櫛、かんざし、矢立、などなど
収蔵品に溜息でした。
特に秋にちなんだ収蔵品公開の中の、黒漆に薄と満月、
そして月から地へと流れるような光の帯が描かれた櫛を
かっしーと二人で見入ってしまいました。
あれは綺麗でした、本当に。
欲しいなぁ・・・と、二人で溜息(笑)

その後、お昼を予定していた店が予約してなかった海辻の
不手際で使えず、ちょっと侘しくうどんを啜ってみたり。
でも蒸かしたての酒まんじゅうを、乃都さん、かっしー、utaさんの
連携で食べられたり。
その後の酒蔵見学では皆が皆して「おおっ、これはネタだっ!」
と反応する言葉に出合ったり。
きっと1年後には間違いなく今回の参加者全てが
同じ単語を使ったなんらかの作品をサイトにUPしてるでしょう。
ほほほ、楽しみ楽しみ♪

最終的には新宿へ戻って打ち上げという名の酒宴♪
呑みました、あいかわらず酒豪が勢ぞろい。
よく食べよく飲みよく喋り、禁断の沖田の墓の謎なんていう
話題に踏み込んでみたりして・・・。
さすがは、うみのすけさんの考察だ~、と感動しましたv
奈鳩さんも色々とネタを拾っていたみたいですし、
みんなあの手の場所では全身がアンテナになりますね~(笑)

とにかく、いつもながら楽しい時間を過ごせました。
ただ毎度の事ながら「絶対にもう一度来よう!」と言いたい
心残りもできたりして・・・次は青梅駅周辺一本に絞って
きもの博物館他、あちこちに行きたいね、と話をしてました。
色々と見所があるんですよね~、あのあたり。
ただ、どうにも遠い・・・。
次は春かな~。

ご一緒してくださった方々、また是非遊んでくださいませ。
色々とご迷惑をおかけしましたが、とても楽しかったです♪
ありがとうございましたv


拍手、いただいてます。
有難うございます♪

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]