忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

まずは、“宝物庫”にutakataのuta様に強請り倒していただいた
可愛らしいチビセイちゃんの絵を展示いたしました。

もう本当にこの可愛さに惚れこんで惚れこんで、
実際目の前にいたなら連れて帰ってしまいたいぐらいに
デレッデレに骨抜きにされた絵です(笑)

そういう事情なので、もうこの子はうちの総三郎の妹に決定!!
と、いう事でお礼として 夢行シリーズとんでも番外編
『刻の見た夢』 をutaさんに押し付けてしまいました。
お礼になってない気もしますが、まぁ・・・許してください。

言い訳は駄文と一緒にしてしまっているので今更なのですが、
とにかく若菜の可愛らしさを強調したかったのと、
周囲の面白おかしい大人達に対する童女のイメージを
書いてみたかったので満足です。
もう1本ありますからね~、この子の話。
もちろん、るろ剣ファミリーは出てきませんが。
今週末にでもUPしますv

utaさん、いつもいつも有難うございます。
これからも宜しくお願いいたします(礼)


拍手、たくさんいただいてます。
有難うございます。
すごく嬉しいですv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

有りがたい事に昨夜からバシバシと拍手をいただいてます。
『忘れじの蕾』を読んでくださった方からのものも
あるでしょうけれど、このブログで「拍手更新しました」と
書いたのを読んでくださった方もいると思います。
嬉しいですよね~。

微妙に黒の入った総司ですが、自分的には脳内のあらゆる
言葉をひっくり返し穿り返して書いたものなので、
楽しんでいただけたなら本当に嬉しいです♪


で、それはそれとして。
今日の夕方、風邪薬のせいで眠さに負けた私が爆睡していると
父が「舞鈴~、散歩に行くぞ~」と呼ぶ声で目が覚めました。

ふと足をモゾッと動かすと何かがズシリ。
ガバリと起き上がって確認したら舞鈴が一緒になって寝てました。
ドアは開け放っていたので、別に不思議じゃないのですが
普段なら父の「散歩」の言葉には敏感に反応するのに
全くの無反応。

思わずゆさゆさと体を揺らして「舞鈴、お散歩だってさ」と
言ってもピクリとも動かない。

・・・・・・死、死んでる?????????

ほんっっっっっっっきで心臓が止まりかけましたからっ、私っ!!
再び「舞鈴っ!!」と叫びつつ体を揺すると
面倒そうに眼を開けやがったんですよっ、あいつっ!!!!

殴りたいと思いました、マヂで(涙)

しかも再再度「お散歩だって」と言うと、私の手を蹴飛ばして
ベッドを飛び降り、父の元に走っていきました。
動物ってわかんない・・・。
ただ、頼むから呼んだら少しぐらい反応してくれ、と
切実に思った夕方の話です。

拍手[0回]

 こんばんは。

まったくもって今更ながらではありますが、
微妙な事に気づいてしまいました。

季節感って大切じゃないですか。

元々浮かんだものというか、天から降ってきたものしか
書けない不器用者なので仕方が無いっちゃ無いのですが、
自分の書いたものを見てみると季節感って薄いなぁ、と。

夫婦シリーズは出産直前の時期がほとんどなので
それを“春”と固定してしまった以上どうしようもないけれど、
他の物で季節を漂わせるものって少ないですよね。

で、何が言いたいんだコイツって感じですが、
某絵師様のトップ絵&ブログ絵2作品を見たら
唐突に「秋が書きたい!」と、妄想の虫がムクムクと・・・。

芋栗サンマの秋じゃなく、風情ある秋!(無理)
耽美の世界!(無茶)
目指すは遙かの某少将様!(違)

頑張ってみたんですが、途中で力尽き微妙に中途半端な
物体が出来上がったので、まぁいいか、と
拍手のお礼にしときました。
お時間がありましたら見てやってくださいませ(汗)


拍手、いただいてます。
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

1万HITお礼のフリー文を下げるついでにメニューページの
模様替えをして、“忘れじの蕾” 最終話をUPしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)

すっ、すみませんっ! 「千尋ちゃんが可愛い、好きだ」と
言ってくださった師匠始めみなさま方。
あの結末は最初から決まっていたものだったんです。
勘弁してやってくださいませ(平身低頭)

最初から意識して書いていたのではありませんが、
途中から気づいた事がありました。

別々の木が絡み合い1本のように成長してゆき、片方が
枯れると根は別であるにも関わらず、もう片方も枯れてしまう
連理の枝。
片方の翼しかなく、寄り添うツガイの相手と共に空を羽ばたく
比翼の鳥。
ツガイの相手が失われれば地を這うことしかできない。

“遙かなる”のゲームで地の白虎をご存知の方なら、
一般常識である『比翼連理』です。
風世界の素敵サイト様に同じサイト名もありますよねv

無意識にこの言葉をイメージして話を書いていた気がします。
ただ性格的にちょっとアレな私は素直に言葉通りにはいかず、
片方が失われようとその魂に寄り添って生きてもらいました。

蕾と大地、翼と風。留まるものと動くもの。対比できましたかね。
とりあえず、楽しんでいただけたら嬉しいです。


そして最後に笑えるネタをひとつ。
utaさんが書いてくださった挿絵の『恋鶴』ですが、1話目を
UPした時に私が「セイちゃんの尻尾を総司が握っているようで」
と書きましたらutaさんからツッコミが入りました。
「あれ、小さい方が総司です」

大・爆・笑!!!!

そうですか、総司の方が尻尾を握られているんですね。
確かに私の書く話では、いつも総司の方が情けないですしね。
・・・と、いう訳です(笑)

改めまして、utaさん有難うございましたv


拍手、いただいてます。
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

今日はからっぽスカスカの冷蔵庫に補充をしようと
近所のイ○ーヨー○ドーへ参りました。
何気にテコテコと歩いていると正面から来た女性が
ナンと、私と全く同じジャケットを着てました(汗)
しかもその時にハタと気づいたのですが
よりにもよって先日イ○ーヨー○ドーで買ったもの・・・。

普段はその年に買ったものを購入した店に着ていく事は
しないのですが、どうやらすっかり忘れていたようで。
しかも色まで同じ物を着ている人と会うとは・・・(大汗)

お互いとてつもなく気まずい顔でス~ッと視線を外して
すれ違いました。
二度とあのジャケットを近所で着るのはよそうと
強く強く誓ったボケナスです。
きっと相手もそう思っている事でしょう。
でも安価で普段着にするのに良いんですよね~、
あの店のものって。
いやぁ、参りました(苦笑)


拍手有難うございます。
今日からお返事分は、後ろに畳むことにいたします。
あまり表に出したくない話の時にこの機能を使おうと思って
いたのですが、どうやら私にはそういう話は無いらしいので(笑)
お返事用に使う事にしますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]