忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

新聞で400歳の貝が発見されたという記事を読みました。
なんでも大西洋の海底から拾い上げられたハマグリの一種で
その貝の青春時代はシェイクスピアと同時代だったとか。

世界最高齢の生物。
という事で「へぇ、すごいなぁ」と感心して読んでいたら
『拾い上げた時は生きていた貝だが、年齢を測定するために
身を殻からはがしたら死んだ』、と。

おい、こらぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

いや、本当に呆然。
当たり前でしょうが、そんな事(汗)
400年ですよ、400年。
日本で言ったら江戸時代。
徳川家康が2代秀忠に将軍職を譲った2年後ですよ。
そんな時代から静かに時を重ねてきた生物を
そんなに簡単に殺すか、あんたらはっ!

英国の某大学の海洋研究チームとやらに私は大声で
物申したいと思いました。
研究のためなら何でもアリなんですかね・・・。


拍手、いただいてます。
嬉しいです。
有難うございましたv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

少し前に遙か関係のお知り合いから面白い心理テストを
教えていただいて、やってみました。
大元がわからないのでここで詳しくは書きませんが、
ちょっと微妙に笑えました。

数字を書いて、その横に指定されたように思いついた人名やら
曲やらを書いてゆくという単純なものなのですが、
ある番号に迷わず 『沖田総司』 と書いたら、
それは愛する人だそうで・・・いいですけどね。
しかも彼をイメージする曲は 『盾となり散る』 なんて
歌詞のある曲を選んでました(汗)

そして自分の心の中を表す曲とやらは
中島みゆきの 『時代』 と書いてました。
「今はつらいけど、いつか良い時もくるさ」って、何だか複雑。

とどめに私の人生を表す曲はイルカの 『海岸通り』 でした。
・・・船、行っちゃったよ・・・orz

どうしてよりによってそんな曲たちを選んだのか(汗)
まぁ、人生を表す曲で “踊るポンポコリン” とかを選ぶよりは
マシかもしれませんが・・・いや、それも面白いかも。

馬鹿馬鹿しくもある心理テストですが、ちょっとドキリとしたり。
でも面白かったです♪ やってみたい方、いらっしゃいます?


拍手いただいてます。
少々ラストに苦戦中ですが、週末アップを目指します~。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

ブログではワイドショー系のネタは使わないようにと
思っていたのですが、やっぱり言いたくなったので。

ここ数日話題になっていたプロボクサーの亀ファミリー。
私は格闘技は苦手なのでほとんど見ないのですが、夕方の
ニュースなんかでよく彼らのパフォーマンスなどは目にして
苦々しく思ってました。
どっかの誰かが言っていたように「品格を持て」なんて事は
言いませんが、スポーツである以上最低限の礼儀は必要
なんじゃないかなぁ、と。

でもね、こないだの長男君の謝罪会見は酷かった、マスコミが。
ちょうどお昼ご飯を食べている時にやっていたので、
つい見てしまったのですが、思わず「公開リンチですか?」(汗)

覚悟の上で会場に来たのでしょうけれど、弱冠20歳の青年が
海千山千のレポーター達に責め立てられる図は見てて苦しい。
というか胸が痛くなりました。

その後の世間の反応などを見ていると「まるで誰かが脚本を
書いたみたいに、綺麗に彼らに好意的に着地したな~」
と思ったのですが、それでもあの謝罪会見の時の彼の姿は
真実だったから。

痛いほどのカメラのフラッシュの中、父を弟を自分を責められて
孤軍奮闘で、それでも激する事無く感情を抑え切った彼の
責任感と精神力には感嘆の思いでした。
あれこそ芯の強さ。
つまらないパフォーマンスなどの何倍も彼の本質を表し、
目を惹くものだったんじゃないかなぁ。

あの時の悔しさをバネに、確かな実力を携えた選手になって
欲しいと思いました。
うん、亀の長男、頑張れ~~~!!


拍手たくさんいただいてます。
頑張ります~。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

昨日は神戸・群馬・東京の友人達と秋葉原で飲みました。
ちょっと本格的に体調がイマイチだったので
ほとんど飲めなかったのですが、久々に会ったので
かなり楽しく過ごしました。
っていうか、遊ばれてきました(笑)

どうもこの仲間の中だと私は末子扱いで・・・。
それぞれが長子気質の強い人達なので、
私がどこか頼りなく感じるらしく甘やかされるというか、
遊ばれる(汗)
歳はほとんど変わらないんですけどねぇ。
それでも楽しいから良いのですが。

そんなこんなで帰宅してみたら、お馬さんが来訪。
・・・そりゃ体調も悪いはずだって・・・。
なんだか今月は微熱と眠さと貧血が主な症状らしく、
眠さに直結してます。
あ~、めんどくさ~い・・・と思いつつ、今日は早く寝ます~。


拍手、いただいてます。
楽しんでいただけたなら良かったです。
有難うございました♪

拍手[0回]

 こんにちは。

今日は夕方から外出するので昼のうちに更新しました。
“忘れじの蕾” その2 です。

今回は女子同士、男同士の感情のリンクがメインです。
もっともセイが女子だという事は知られていませんが。
ぶつける想いではなく、包む想いの切なさを
書きたかったのですが、どうにも表現力が足りず。
まだまだ修行の余地が多すぎます。

次回でラストの予定です。
切なく、けれど温かなものが残るよう頑張りますv


それはそれとして、昨日書き上げて放り込んだ水戸迷走記。
やる事が山盛りだったので、私にしてはありえない事に
一切見直し、校正無しだったのです。
“忘れじ~”の更新準備が出来たので改めて見直してみたら
・・・随分ひどいんじゃないか?(汗)
という程、誤字・言語の重複・文脈の乱れが。

慌ててあちこち修正しましたが、やっぱり見直しは大切と実感。
内容は全然変わってないのですが、5年後にあんなボロボロの
ものを読みたくないぞ、私は・・・という一念でした(笑)


以下、拍手お返事です。

0:21 utaさん
こんにちは。仕事が早いというよりも、忘れないうちにと
必死だったんですよ。記憶装置の質が悪いので(笑)
私もイモセン氏を調べました。やっぱり生年に反応しますよね?
小藩といえ大目付の家系の割りに後の暮らしぶりの厳しさに
驚きましたが、やはりあの時代薩長以外の氏族の末路は
あんな感じだったのでしょう。 ところで昨夜は少しはゆっくり
眠れました? 無理はほどほどに。でもまた遊びましょうね♪

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]