忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日買い物に出た時にキンモクセイの木の側を車で通りました。
学生時代からそこにはキンモクセイがあって、自転車で、徒歩で
車でと、この季節には香りを楽しんだのです。

ただ今年フッと気づいたのが、どうにも香りが弱く感じる、という事。
以前はもっと鮮明な香りだったのに、どことなくボンヤリしてる。
今回、一緒にいた父にも 「何か香りが弱くない?」 と聞くと
やはり同じ感想でした。
ちょうど地面にはらはらと花殻が落ち始めた時期で、一番香りが
強まっても良いはずなのに・・・。

そう言えば桜の花弁も昔はもっと濃く見えた気がするんですよね。
何だか最近の桜は色が淡く感じてました。
なんでかなぁ・・・と首を捻っていた私に父が一言。

「歳くって、お前の感覚が鈍っただけだろう」

・・・をい・・・。
そりゃちょこっとは、そんな可能性も感じなかった訳じゃないけど、
そこまで断言しなくてもっ!!(怒)
微妙に凹みつつ、次は沈丁花や梅の香で試してみようと
誓った私です。


以下、拍手お返事です。

20:26 utaさん
こんばんは。
そうなんです。以前utaさんが指摘されたように我が家の総司は
母(副長)にすごく甘えてます。(甘たれ独占欲坊とは、すごい
ネーミングですね(爆)) だから今回も 「どうして神谷さんを
守ってくれないんだっ!」 って怒ってるんです。
相手が局長だったら怒りは縁談相手に真っ直ぐ向く事でしょう(笑)
ファイルも無事に届いて何より。喜んで貰えたなら嬉しいですv

21:20の方
こんばんは。
「すっごく」を2回もつけてくださってとても嬉しいです(笑)
面白いと言っていただけるとホッとします。
オリキャラを出すとそちらに比重がいってしまって
総セイの描写がおろそかになりかけるのですが、
何とか主役には頑張ってもらうつもりです。
どうかお付き合いくださいませ。拍手、有難うございました♪

他にもぽちぽちといただいてます。
次回も楽しんでいただけるように頑張ります。
有難うございましたv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

どうにか頑張って “忘れじの蕾”その1をUPしました。
3回予定で書いてますが、まだはっきりは未定です。

ストーリー的にベタな展開なのは確実ですが
オリキャラをメインに据えつつ、総セイの想いを絡める予定。
ちょっと切ない感じのお話になると思います。


で、今回の挿絵というか背景に使わせていただいたものも
utaさんの素敵絵です。
元々は『相闇行脚3』のページのラストが寂しいので
「ここに折鶴を入れたいの。だから描いて♪」とお願いしたら
「だったら連鶴なんてどうでしょう?」と描いてくださったものです。
あちらのページにも既に背景として入れてあるのですが、
今回のお話にもとっても合うので使わせていただきました♪

でもあれって連鶴というより 『恋鶴』 の方が呼び方として
似合う気がしますね~。
とっても優しい絵ですし・・・暖かな雰囲気が素敵です。

ただ連鶴という折り紙をしっかり見た事が無かったのですが、
あの絵を見ていると小さな鶴(セイちゃん)の尻尾を
大きな鶴(総司)がグッと握ってる感じで微笑ましいです(笑)

いつもながらutaさん、有難うございました♪
お礼はいつか必ず!!(借りばかりが増えてゆく(汗))


拍手ぽちっといただいてます。
新作も楽しんでくださるといいなぁ~。
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

昨日、美亜さんとutaさんと遊んできた話をしましたが、
その場で学生時代に丸暗記させられた物の話が出ました。

私と美亜さんが声を揃えて「祇園精舎の鐘の声~」とラストまで
一気に語りきって大笑い。
他にも美亜さんは「枕草子」やら「百人一首」やら「竹取物語」
やらを覚えさせられたよ~、と。

私も『枕草子』は覚えさせられた記憶がありますが、
今は『春』しか覚えてないですね~。
春と夏が特に綺麗だったと記憶しているのですが・・・。

こんな感じで古典の美しい語感の話に終始すれば、
ちょっと格調高い会話ですが、そこはそれ、海辻がいますから。
ついつい『源氏物語』の話になって
「あれって昔版昼メロだよね」と言ったら受けましたv

だってね~、いくら王朝文学の雅が~、とか言っても
結局は・・・夜這い、誘拐、幼女淫行、不倫・・・何でもアリ。
「そして誰もが不幸になった」・・・って、
諸悪の根源が光に包まれて昇天して良いんかっ!!
・・・と、ピュアな頃の私は怒ってました(笑)

実際は平安王朝の雅な文化や風俗が描かれている点が
とても素敵だと思いますけれど。
少なくとも私は光源氏を魅力的な男性とは思いませんでした~。
やっぱり多少(?)野暮天でも誠実な黒ヒラメが好きですv


拍手いただいてます。
ちょっと今日明日は多忙の気配なので、更新は土曜日かも。
頑張ります。有難うございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。

今日もちょっくら遊んできました。
なんか毎週出かけてる気がするよ、今月のワタシ(汗)

美亜さんとutaさんからお誘いをいただいて、
お会いしてきたのですが、今日のメインは『呑み』ではなく
『巨大パフェ』。

・・・・・・デカイんです、メニューを見ただけで目が点。
一番巨大なのはバケツサイズ。
次がビールのピッチャーサイズ。
その下がアイスペールでしたっけ? あの氷を入れて出すやつ。
そのサイズを3人で食べました。
見てみたい方はutaさんのサイトに写真がありますので
存分に堪能してくださいませ(汗)

その前に軽くビールを飲んだりパスタを食べたりしていたので、
サイズ的には程好く美味しくいただきました。
あれだったら普通に甘い物が好きな人なら、
一人で食べられるね、というのが3人揃っての感想です。

でも・・・その上のサイズは無理だ(汗)
ビールピッチャーサイズもバケツサイズも周囲の席で
頼んでいたグループがいたのですが、半端じゃないから!!
何だか夢に出そうです。

「でも総司だったらきっとバケツサイズでも平気で食べるよね。
それも2杯」
というのも3人共通の意見です。
関東周辺の方で「我こそは総司に負けない!!」という方。
バケツパフェにトライしてみませんか?(爆)


拍手ぽちぽちといただいてます。
utaさんの挿絵をゲットした事へのご褒美でしょうか(笑)
有難うございましたv

拍手[0回]

 こんばんは。

昨日に引き続き、すんごい物を展示いたしました。

あちらこちらに書いてますが、utaさんが駄文、『相闇行脚』の
挿絵を描いてくださいました。
とんでもない事態ですよ、これは。

最初は拍手コメントで、「いつか挿絵を描いてみたい」と言って
いただいたので、そりゃもう気楽に「よろしくね~♪」と答えたら・・・。
届いた美麗絵を拝見して硬直。
マヂデスカ?? イインデスカ??
アンナダブント、イッショニカザッテモ???????
どんだけ~~~~~??(違)

どれほど動揺しようと頂いたものは飾ってナンボ。
と、展示させていただきました。
utaさん有難うございました。お礼はいつか必ず!!

嬉しすぎて舞い上がると同時に少し考える事もあったので、
追記で呟いてみます。
気が向かれた方はどうぞ。


拍手ぽちっといただいてます。
応援の気持ちと思うと、とても嬉しいです。
有難うございましたv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]