忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。
猛暑と言ってもいいほど関東地方は暑いです。

なんですか、栃木県の館林では37℃を超えたとか・・・。
体温以上かよ(怒)
千葉も暑かったですよ。
そろそろかなぁ、とは思ってたんですけどね。
暑いのは駄目だとここでも叫んでましたが、吐いたです。
ここんとこ微熱も続いてます。
身体が耐えられなくなると、こんなもんです、虚弱なんで(苦笑)

池田屋の総司の状況と気持ちがわかるです。
精神力だけでは、どうにもならない事もあるです。
弱くてごめんなさい・・・そんな事、言いたくないです。
そう言わなくてはいけない人間になどなりたくなかったです。
でも、どうにも弱いです。

・・・な、もんで。
開き直ってみちゃってます。

弱くて何が悪いっ!!
それでも隙間をぬって、そこそこ幸せに生きてるもぉぉぉん♪
文句があるやつは、かかってこぉぉぉい!!(爆)

いいじゃないですか、ねぇ?
人様に迷惑かけてないですし?
いや・・・近い友人は色々苦労してるかもですが。
(神戸のダチとか(汗))
でも、いいの、いいの、みんな構ってくれるから♪

・・・ちょっと体調不良が続いて機嫌が悪かったもので、
微妙にボヤいてみました。
楽しい日記を期待していた方がいたら、ごめんなさい。


 以下、拍手お返事です。

3:01utaさん
こんばんは。海辻マジックやら海辻ワールドやら、身に余る
言葉の数々に背中がこそばゆくなりましたよ~(笑)
“哀”に関する言葉が一番綺麗に感じたというのは、utaさんの
感性に最も触れる事ができたからだと思います。
そういう感想がとても嬉しいです。感じ方は人それぞれなので。
でもね、utaさんの絵の印象が強かったから、自分もやってみたい
と思ったのですよ? お手柄はutaさんです♪

他にもぽちぽちといただいてます。
文字を綴りながら、脳内でこんな色を浮かべているんだよ~と
伝わっていたなら嬉しいです。
ありがとうございました♪

拍手[0回]

PR
 こんばんは。
ちょっと面白い事をやってみた海辻です。

“四つ彩語り”をUPしました。
あちらで説明したように、『喜怒哀楽・色バトン』というものを
私風にやってみました。

凡人というか普通の連想しか出来ない人なので、
だったら表現方法で頑張ってみようかと(笑)
で、こちらでは色に関しての補足など。


『喜』
喜びというか、嬉しい時って周囲がキラキラして見えるよなぁ、と
思ったのです。
だから光の色。
でも光には色なんてありませんから、無理に言うなら金か白金。
でも、お願いですから秀吉の黄金の茶室とか金閣寺とかを
連想しないでくださいね・・・あれはちと下品・・・ぼそっ。

『怒』
怒りからは赤。しかも黒を含んだ深紅。
深紅の薔薇よりもっと黒が強い感じで・・・。
海辻が連想したのは輸血パックの血の色(どうしてこんな連想しか
できないんだ、私は(嘆))

『哀』
これは難しかったのですが、単純な悲しみではなく絶望を含んだ
哀しみだと白に近い水色。
私にとって絶望って白なんですよね。何も無い。黒だと怒りとか
悲しみとか色んな感情が残っていそうですが、白は本当に空(くう)。
だから悲しみの水色の後ろに白がある感じで、そこから
浮かんだのが青磁の淡く冷たい色でした。

『楽』
これは説明の必要もないくらい明白です。
大好きな人と一緒にいて楽しくて仕方がない時って、
世界が淡い桜色に染まってるんじゃないかなぁ、と。
別名ピンク? どなたかが煩悩色と言ってましたけど(笑)

以上、喜怒哀楽の四色についての説明でした。


今日でサイト開設してから2ヶ月です。
皆様のおかげで、とても楽しく活動できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
拙い作品と管理人ですが、今後もよろしくお願いいたします(礼)


 以下、拍手お礼です。

9:32の方
こんばんは。
夫婦物が好きと言っていただけて嬉しいです。
完全に夢ばかりのパラレルですが、少しでも先の先まで
彼らが幸せであってくれればと願いながら書いてます。
もっと書きたいな、と思っているので、宜しかったら
また覗いてやってくださいませ。
拍手、ありがとうございました♪

拍手[0回]

 こんばんは。
日付が変わる前だというのに倒れそうに眠い海辻です。

今日、母の妹にあたる叔母が家に来ました。
幼少の頃からよく家に出入りしていて、もう一人の母のような
人で、今でも時々海辻の様子を見に来るのですが、
この方がまぁ元気な方で・・・。

2時過ぎから6時半までノンストップで話をし続け、
その後夕飯を食べに一緒に外出し、9時頃に帰っていきました。
海辻にお小遣いをくれて。

・・・・・・叔母ちゃん、海辻はもういいトシだからさ・・・・・・。
お小遣いを貰う歳ぢゃないからっ!!
と、何度言っても聞きません。

確かに幾つになっても小さかった姪の姿が頭にあるのかも
しれませんけど・・・山盛りのお菓子とお小遣いを貰うと
さすがに複雑というか・・・菓子より酒の方が・・・むにゃむにゃ(汗)

でも何より長時間のトークに生命力を吸われました。
叔母ちゃん元気過ぎだよorz

ただ身近な人が元気なのは嬉しい事だし、
久々に面白おかしい親族の話を聞いたりして
やっぱり楽しい一日でした。
こんな疲れも、たまには良いですね~♪


 以下、拍手お返事です。

23:12の方
こんばんは。『恵みの揺りかご』を読んでくださったとか。
浮之助さんのファンなのですね。
何故かうちの浮様にはファンがついているようで、
きっとあの方も得意満面だと思います(笑)
また機会があったら出演していただきますので、気長に待って
あげてくださいませ。
拍手、ありがとうございました。

他にもぽちっといただいてます。
パワーの素です。ありがとうございます♪

拍手[0回]

 こんばんは。
今日も暑くて溶けてる海辻です。

東京の最高気温が33℃とか言ってますが、
以前友人と話をしていたんですよね。
観測場所って広~い公園とか公共施設の中の木陰にあって
涼しい風がさや~~~って吹き抜ける百葉箱じゃありません?

エアコンの熱風がゴンゴン吹き出されて、
アスファルトの照り返しがギラギラとしている
コンクリートジャングルの真ん中で測定してみろぉぉぉ!!
・・・と、そういう場所に勤務している友人が怒ってました(笑)

そういう場所で測定したら、確実に3℃は数値が上がるでしょう。
参考気温として調べてたら面白いかも~。


え~と、先日utaさんの所でうっかり見てしまったバトンを
やってみました。
が、異様に長いので畳んでおきます。
管理人はどういうやつだ~? と思う方のみご覧ください(笑)


拍手ぽちぽちとありがとうございます。
どうにか何とか頑張って書いてます。

拍手[0回]

 こんばんは。
お風呂上りだというのに、汗だくの海辻です。

毎日の事ながら、お風呂に入った意味無いじゃ~ん(涙)
と、ぶつぶつ言いながらエアコン直撃、扇風機2台稼動中です。


先日からここで『語り部様』、という呼称を使っているのですが、
これが実は私の小さな主張です。

だってね? 普通に皆様絵を描かれる方の事を『絵師様』って
言うじゃないですか?
私も山盛りの尊敬と憧れを持って、そう呼ばせていただいてます。
でもね? お話を書かれる方の事って『文字書きの方』とか
言う事が多いんですよね。

私みたいな修行中の人間はそれで良いのですが、
ちゃんと完成した作品を書かれる方にそれってどうよ、
なんて思ってしまったわけです。
たとえば新聞の天気予報の所で「明日は突然の雨もありますから、
傘を持っていきましょう」って書いても『文字書き』でしょう?
お話の中でしっかりした一つの世界を生み出される方も
同じ呼称って違うんじゃないかなぁ・・・と。

で、勝手に私が呼ぶ事にしちゃったんです。
確かな世界を創造される方は『語り部様』。
鮮やかな情景を広げてくださる方は『詩詠み様』。
どっちも私が感じ取った直感で呼んでしまおうって♪
ちょっと素敵じゃないですか?

ちなみに海辻は『駄文書き』に分類されます。
早く出世したいぞ~~~!!(爆)


 拍手ぽちぽちいただいてます。
「溶けてないで書け~」って言われてる気がします(笑)
有難うございました♪

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]