一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
何だか台風が迷走してるみたいですね~。
前回のゲリラ豪雨や台風で、関西・中部・東海・関東と
軒並み被害を出しているのに、今回も大雨の予報です。
自然相手ですから文句の持っていきようもないけれど、
皆様できる範囲で対策しておきましょうね~。
それと、毎回台風や大雨の時に、少し大きめの地震が
起きてる気がします。
「こんなに雨が降って地盤が緩んでる時に揺れるなよっ!」
と、何度も叫んだので覚えてます。
そちらの方も注意しとくべきかもしれません。
で、1週間の予定が少々長引きましたけど、父上が昨日
退院してきました。
入院中に 「マックのテリヤキバーガーとシェークが食べたい」
なんぞとフザケた事を言い放った元気者ですが、
年齢的な関係で完全完治とはいかない模様。
しばらく自宅療養しつつ、一定期間ごとに検査入院を
命じられてます。
ようやく戻れた自宅はホッとするらしく、今日は1日
巣にしてる居間で大の字になって寝てました。
平和なやっちゃな~(笑)
気にかけてくださった方々、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
何だか台風が迷走してるみたいですね~。
前回のゲリラ豪雨や台風で、関西・中部・東海・関東と
軒並み被害を出しているのに、今回も大雨の予報です。
自然相手ですから文句の持っていきようもないけれど、
皆様できる範囲で対策しておきましょうね~。
それと、毎回台風や大雨の時に、少し大きめの地震が
起きてる気がします。
「こんなに雨が降って地盤が緩んでる時に揺れるなよっ!」
と、何度も叫んだので覚えてます。
そちらの方も注意しとくべきかもしれません。
で、1週間の予定が少々長引きましたけど、父上が昨日
退院してきました。
入院中に 「マックのテリヤキバーガーとシェークが食べたい」
なんぞとフザケた事を言い放った元気者ですが、
年齢的な関係で完全完治とはいかない模様。
しばらく自宅療養しつつ、一定期間ごとに検査入院を
命じられてます。
ようやく戻れた自宅はホッとするらしく、今日は1日
巣にしてる居間で大の字になって寝てました。
平和なやっちゃな~(笑)
気にかけてくださった方々、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
PR
こんばんは。
先日テレビで「最近は歴史の教科書が変化している」という
事をやってました。(いつもありがとう、みやねさん(笑))
以前ここでも書きましたが、私の時代にゴロ合わせで覚えた
『イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府』 は、現在
『イイハコ(1185)作ろう』 に修正されてます。
同様に日本最大の前方後円墳だと教えられた『仁徳天皇陵』
これは現在『大仙古墳』と記載され、
『聖徳太子』は『厩戸皇子』と教えられるのだとか。
仁徳天皇陵に関しては、「古墳で確実に『これが誰の墓』と
限定できるものなんてない」 という事を知っていたので、
『仁徳天皇の墓と断定できないため、地名を取って
“大仙古墳”とする』 という話に納得。
聖徳太子にしても“聖徳太子”という呼称は後世の人間が
勝手につけたもので、当時の一級資料には“厩戸皇子”としか
記載が無い、って事はけっこう有名。
でも・・・教科書がそんなに変わってるなんて!
「私達が勉強した時間を返せ!」と叫んだコメンテーターの
気持ちが理解できました(笑)
確かにね~、新選組に関しても時と共に新発見があったりして
今までの定説がコロッと変わったりしてますし、変化があって
当然なんでしょうけれど、やっぱり少し寂しいかも。
一度脳内にインプットされたものを書き換えるのは、
けっこう大変だと思ったりする今日このごろです(苦笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
先日テレビで「最近は歴史の教科書が変化している」という
事をやってました。(いつもありがとう、みやねさん(笑))
以前ここでも書きましたが、私の時代にゴロ合わせで覚えた
『イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府』 は、現在
『イイハコ(1185)作ろう』 に修正されてます。
同様に日本最大の前方後円墳だと教えられた『仁徳天皇陵』
これは現在『大仙古墳』と記載され、
『聖徳太子』は『厩戸皇子』と教えられるのだとか。
仁徳天皇陵に関しては、「古墳で確実に『これが誰の墓』と
限定できるものなんてない」 という事を知っていたので、
『仁徳天皇の墓と断定できないため、地名を取って
“大仙古墳”とする』 という話に納得。
聖徳太子にしても“聖徳太子”という呼称は後世の人間が
勝手につけたもので、当時の一級資料には“厩戸皇子”としか
記載が無い、って事はけっこう有名。
でも・・・教科書がそんなに変わってるなんて!
「私達が勉強した時間を返せ!」と叫んだコメンテーターの
気持ちが理解できました(笑)
確かにね~、新選組に関しても時と共に新発見があったりして
今までの定説がコロッと変わったりしてますし、変化があって
当然なんでしょうけれど、やっぱり少し寂しいかも。
一度脳内にインプットされたものを書き換えるのは、
けっこう大変だと思ったりする今日このごろです(苦笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
こんにちは。
昨日の夕方、とある飲食店で行われた新選組の寸劇を
見に行ってきました。
15分程度のものなので、見所は殺陣(たて)部分です。
無名の俳優ながらプロの殺陣集団を至近で見る機会は、
そうそうないので期待していたら・・・。
凄かったです!
刀の打ち合いも気合も、迫力満点。
それだけじゃなくて寸劇の後で役者さんがテーブルに来て、
色々質問に答えてくれるのです。
各流派の特徴的な剣技や、納刀の仕方などを実演して
事細かに説明してくれたり。
特に天然理心流の特徴有る納刀なんて
「す、すみません! もう1回お願いします!!」
と萌え全開でお願いしちゃいました(爆)
昨日と今日の限定イベントなので、父上もいない事だし
今日もこれから行ってきます。
なんたって・・・我が家から自転車で5分って場所なので(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
昨日の夕方、とある飲食店で行われた新選組の寸劇を
見に行ってきました。
15分程度のものなので、見所は殺陣(たて)部分です。
無名の俳優ながらプロの殺陣集団を至近で見る機会は、
そうそうないので期待していたら・・・。
凄かったです!
刀の打ち合いも気合も、迫力満点。
それだけじゃなくて寸劇の後で役者さんがテーブルに来て、
色々質問に答えてくれるのです。
各流派の特徴的な剣技や、納刀の仕方などを実演して
事細かに説明してくれたり。
特に天然理心流の特徴有る納刀なんて
「す、すみません! もう1回お願いします!!」
と萌え全開でお願いしちゃいました(爆)
昨日と今日の限定イベントなので、父上もいない事だし
今日もこれから行ってきます。
なんたって・・・我が家から自転車で5分って場所なので(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
こんばんは。
この夏のニュースで何度も聞いた『あの現象』に
本日初めて遭遇しました。
ヤツの名は 『ゲリラ雷雨』。
夕方から雨になると天気予報が言っていたので、それまでに
帰ってこようと父の病院へ着替えを届けた帰り道。
周囲の車が一台残らずライトをつけるほど真っ暗になりました。
空には黒々とした雲が低く垂れ込めていて、
今にも降りそうな気配。
「頼むぞ~、家に到着するまでもってくれよ~」
冷や汗タラリンで車を転がし家の前に到着。
まずは洗濯物やら買い物してきたブツを車から降ろそうと
ドアを開けた瞬間に頬につめたい雫が、パラリ。
「うっ、きた!」
そう思った次の瞬間、一気に土砂降りです。
頭上に当たる水滴がバチバチいって痛いのナンの。
荷物を下し、車庫に車を入れ、玄関に飛び込むまでの
1分少々で全身ずぶ濡れに成り果てました。
あのままシャンプー持ってきて、頭を洗える水流ですよ(汗)
都内では床下浸水の被害も出たそうですし、あの勢いで
一気に降られたら低地は排水しきれないのも納得。
雨が上がって涼しくなったのだけが救いでしょうかねぇ(苦笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
この夏のニュースで何度も聞いた『あの現象』に
本日初めて遭遇しました。
ヤツの名は 『ゲリラ雷雨』。
夕方から雨になると天気予報が言っていたので、それまでに
帰ってこようと父の病院へ着替えを届けた帰り道。
周囲の車が一台残らずライトをつけるほど真っ暗になりました。
空には黒々とした雲が低く垂れ込めていて、
今にも降りそうな気配。
「頼むぞ~、家に到着するまでもってくれよ~」
冷や汗タラリンで車を転がし家の前に到着。
まずは洗濯物やら買い物してきたブツを車から降ろそうと
ドアを開けた瞬間に頬につめたい雫が、パラリ。
「うっ、きた!」
そう思った次の瞬間、一気に土砂降りです。
頭上に当たる水滴がバチバチいって痛いのナンの。
荷物を下し、車庫に車を入れ、玄関に飛び込むまでの
1分少々で全身ずぶ濡れに成り果てました。
あのままシャンプー持ってきて、頭を洗える水流ですよ(汗)
都内では床下浸水の被害も出たそうですし、あの勢いで
一気に降られたら低地は排水しきれないのも納得。
雨が上がって涼しくなったのだけが救いでしょうかねぇ(苦笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
こんばんは。
先日車の運転中、前の車に苦笑いさせられました。
制限速度40キロの一般道を、前の車はぴったり40キロで
走行してます。
その前の車はどんどん前方へ離れていきます。
きっと時速60キロぐらい。
一般的に路肩があるような道路だと、多少は速度オーバーに
なりがちだし、周囲の車の流れに従って走るものです。
別に速度超過を推奨するわけじゃないけれど・・・。
制限速度を守ってる車は正しい。うん、間違ってない。
でもねっ! ある程度の柔軟性を持っても良いと思うの!
と、悶々タラタラと車を運転しながら、少し前に某国営放送で
さ/だま/さしが言ってた事を思い出しました。
「いつか番組で 『渋滞10キロ』 とかいうのの先頭まで
ヘリを飛ばして、上空から 『悪いのは、お前だっ!』 って
指差して叫ぶ企画やりたいよね」
聞いてて大爆笑しました。
叫ぶだけで、他に何をするわけじゃないんだけど、それでも
そういう馬鹿馬鹿しい企画があったら楽しいなぁ、と。
渋滞にハマッた時、「先頭はドコだ!」って思った経験の
ある方なら、同感なんじゃないでしょうか(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
先日車の運転中、前の車に苦笑いさせられました。
制限速度40キロの一般道を、前の車はぴったり40キロで
走行してます。
その前の車はどんどん前方へ離れていきます。
きっと時速60キロぐらい。
一般的に路肩があるような道路だと、多少は速度オーバーに
なりがちだし、周囲の車の流れに従って走るものです。
別に速度超過を推奨するわけじゃないけれど・・・。
制限速度を守ってる車は正しい。うん、間違ってない。
でもねっ! ある程度の柔軟性を持っても良いと思うの!
と、悶々タラタラと車を運転しながら、少し前に某国営放送で
さ/だま/さしが言ってた事を思い出しました。
「いつか番組で 『渋滞10キロ』 とかいうのの先頭まで
ヘリを飛ばして、上空から 『悪いのは、お前だっ!』 って
指差して叫ぶ企画やりたいよね」
聞いてて大爆笑しました。
叫ぶだけで、他に何をするわけじゃないんだけど、それでも
そういう馬鹿馬鹿しい企画があったら楽しいなぁ、と。
渋滞にハマッた時、「先頭はドコだ!」って思った経験の
ある方なら、同感なんじゃないでしょうか(笑)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索