忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日、少し前に買った深~いワインレッドのサマーワンピを
洗濯しました。
最初は普通の洗濯物と一緒に洗濯機に放り込みましたが、
中がギュウギュウになりそうだったので次に洗う予定だった
タオル類の中へと移動。
1回目の洗濯を終え、タオル類を洗濯機に放り込んでゴンゴン回し、
ピーピーと終了の電子音と共に蓋を開けた瞬間・・・点目。

タオルは一枚残らず淡~い葡萄色。
紫がかったピンク色。
あら、きれ~いvvv

じゃなくて!
一瞬冷や汗が流れましたよ~。
タオルだったから良いようなもの、父上の下着やらポロシャツやら
ズボンやらが、ピンクに染まってたかもしれないんですから。

実は20年近く前にも一度同じ事をしてます。
まだ弟が大学生で家にいて、真っ赤なTシャツと他の洗濯物を
一緒に洗ったら、父や弟の下着からYシャツからズボンから
ことごとくピンクに染めたんです。
弟に怒られた怒られた・・・(汗)

あの時に色の濃い洗濯物は、他の物とは一緒に洗わない!
と、心に刻んだはずなのに・・・忘れっぽいというか注意力が足りない。
でもこれでまた20年近くは、注意しながら洗濯する事でしょう。
そして20年後に3度同じ事をするのだ(爆)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も、感謝ですv

拍手[1回]

PR
 こんばんは。

前に 「稲藁が放射性セシウムに汚染されているなら、
水田の稲も危険なのではないか」 という事をチラッと書きました。
日本の主食たるお米ですから、厳格に検査体勢を敷くようで
消費者としては少し安心。

ただけっこうな地域で出荷できない状況になるでしょうし、
「今年はお米の価格が上がりそうだなぁ」 と思っていたら
新潟の水害(汗)
福島・宮城・岩手という東北の米所が大ダメージだというのに、
国内2位の米生産地である新潟で、1割は確実に生産減だとか。

マジっすか?(大汗)

小麦の高騰でパンやうどんも値上がり中。
それに対抗しようと米粉パンがゆるゆると市民権を得だしたところで
米不足になったりしたら・・・炭水化物好きの私は、かなり困ります。
今後の日本の食は、どうなっちゃうんでしょうねぇ・・・(暗)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

なでしこジャパンの国民栄誉賞が決定しましたね~。
おめでとうこざいますv
男子サッカーに比べて格段に厳しい環境だというのに、
サッカーが好きだという情熱だけで続けてきた女性達。
努力が全て報われるものではないけれど、精一杯の力を発揮して
誇るべき結果を出した分、こういうご褒美があるのは良かったです。
ただ、どっかの内閣が妙な政治利用をして、彼女達の功績を
穢しませんように(祈)

父上の高熱は土曜日にはどうにか下がって、現在は37度台を
うろうろしてます。
高齢者の肺炎は厄介なので、入院はもう少し長引きそう。
私にしても完全に回復してから戻ってきてくれた方が安心ですし、
おとなしく病院暮らしをしといてもらいます(苦笑)
気にかけてくださった方、ありがとうございました(礼)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

 こんばんは。

新潟と福島が大雨で多大な被害を蒙ったようですね。
河川が増水して道路に溢れる瞬間なんて、初めて見たし
ごっつくガッチリ作られている鉄道の橋脚が跡形も
なくなってる様子には、ただ唖然。
自然の猛威を再び見せつけられ、ビビりました。
被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。

そして今朝方4時過ぎの、震度3強の地震で飛び起きました。
眠い眼を擦りながらテレビをつけたら震源地は福島県沖、
最大震度は福島で震度5強!
「いい加減にせんかいっ!」 と思ったのは私だけじゃないはず。
震災の傷跡も深く、原発も沈静化してない。
大雨による土砂崩れで孤立してる集落もあるし、地盤が大量の
雨水を吸ってグズグズの所に、こんな強烈な揺れが来たら(怖)

満身創痍状態の福島県を、これ以上苛めてくれるなよ、と
切実に願いましたよ~。
大地の底のナマズさん、いい加減大人しくなってください(祈)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

東北の稲藁を食べた肉牛が放射能汚染していたという事で発覚した
稲藁の汚染。
毎日ニュースに出てきてます。
大人気の和牛から消費者が離れ、東北の畜産業が全滅しかねないと
畜産業者の悲鳴も悲痛です。
でも私が気になってるのは別の方。

稲藁がそんなに汚染されてるって事は、稲藁を作り出した水田、
つまり今年のお米の汚染度は大丈夫なんだろうか・・・。
福島・宮城・岩手はお米の大生産地だったはず。
福島の農業は原発に近い事もあって、かなり厳しい状況ですが
他の県まで影響してるとなったら、かなり大変。

それにホットスポットと呼ばれる、ピンポイントで放射性物質が
特に高く検知されてる場所で育成された農作物が、
福島から遠いという事で検査を受けないまま市場に出回るのも怖い。
小さな子供がいる家庭では、特に心配なんじゃないでしょうか。

東北を支援したいと考えてる人はたくさんいます。
支援の一環として東北の特産物を購入しようという人もたくさん。
だからこそ完全に安全なものを提供しないと、いくら支援をしたいと
考えていても、怖くて買えなくなっちゃいます。
各県は機材が足りない、人が足りないと言ってないで、検査施設を
まず拡大して、安全を証明しないとダメでしょう。
国の援助を待ってたら、東北の農畜水産業は壊滅しますよ。
これ以上、東北の人々が痛めつけられませんように(祈)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]