忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

2日ほどブログを休んでましたが、体調不良ではありません。
地味~に落ち込んでたのと、ブログネタが全く何にも浮かばず
書けなかっただけです(苦笑)

朝起きて、色々やることやって、家事やって、テレビ見て、寝る。
そんな毎日の中で、そうそうネタなんて無いですよぅ・・・。
新聞ネタとテレビネタばかりでは情けないですし。
と、言い訳してみる(爆)

昨夜から降り続く雨ですが、明け方は豪雨というか滝のような雨で
ゴーゴー響く音に驚いて目が覚めました。
昼間も時折横殴りの雨だったし・・・。
こんな雨が東北で降ったら、土砂崩れとかおきそう(汗)
関東平野部でゴーゴー降った分、雨雲の威力を弱めた状態で
東北地方に行って欲しいなぁ・・・。


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

PR
 こんばんは。

あちこちの観光地で閑古鳥が鳴きまくっている、と連日報道され、
このままでは国内経済が大打撃だという事です。
国外からの観光客が少ないのはどうしようもないけれど、
国内の人たちだけでも旅行をしようよ・・・的な話。

確かにそうなんですけど。
被災地の方々を思えば旅行をするのに罪悪感があるという方も
多いでしょうけれど、まだまだ余震が続き、もっと大きな地震が
起きる可能性が高いといわれている中、遠出をする事に
不安を感じる方もいるんじゃないでしょうか。

ちなみに私もそのひとり。
日光東照宮が例年の1割以下の観光客しかおらず、がらがらだ~
と聞いて 「それならゆっくり見られるかも」 とちょっと惹かれました。
でもやっぱり今、地元を離れるのは怖いんですよね~。
旅先で何かあったら、とか。
小心者なだけでしょうか(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

 こんばんは。

今日も怒りの日記です。
不愉快に思われたらすみません。

茨城県つくば市の話。
福島県から転入した人の全てに放射能汚染の検査を求めていたとか。

茨城県は野菜や漁業の風評被害で苦しんでいる県です。
農作物は売れないか安く買い叩かれ、せっかく漁をした魚も
銚子漁港に卸すのを拒否されてます。
まして、『つくば』といえば科学都市を詠っているはず。
何を考えているんだか・・・。

以前他の県でも、福島県からの避難者が放射能検査を受けた
証明書を提出しなければ、病院での診察も断られた、
という話がありました。

東日本でそんな判断をする人間に言いたい。
いずれ 『富士川を渡って西日本に入ったら、東日本の人間は
全員放射能検査を受けてください』 って言われた時に
初めて自分の行いを反省するんでしょうね!


拍手いただいてます。ありがとうございます。

拍手[4回]

 こんばんは。

今日は、きっと多くの、お・お・く・の! 方々が
心から楽しみにしてた日でしょう。
叫んでいいですか? いいですよね? 叫ばせてください。

仁っ!! やっぱり良いっ!!(感涙)

仁先生も良いし、内野りょーまも相変わらずハマッてます。
新選組の扱いはちょっとアレでしたけど、仕方が無いですけど(苦笑)
大震災直後に京の町のあの惨状映像はどうかとも思いましたけど、
でも 『命に差別をしない』 という仁先生の信念と、生きてる者の務め、
というものを表すのに必要でもありましたよね。
そんなベースがあるからこそ、ラストの喜市の叫びが強く心に響く。

お栄さんも強烈でした。
武家の女性の芯の強さを見せられた気分です。カッコいいなぁ・・・。
完結編、本当に毎回楽しみに見られそうです~。
次回は悲劇の皇女様も出られるようだし・・・心臓がどきどきです。

で、対比してはイカンでしょうけれど、ドタバタバラエティ大河。
どちらが大河という歴史と深みに相応しいか・・・とか、ちょっと思ったり
しますが、言うまでも無いので置いといて。
江は十二歳、佐治は十六歳のはずです。


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[4回]

 こんばんは。

半袖でもちょっと動くと汗がダラダラという気温だった今日。
前日に大きな揺れが無かったために、そろそろ落ち着くかなぁと
気を抜いていたところへドカンと大きく揺れました。
・・・緊張感を保ち続けろって事ですね、きっと(汗)

夕飯を食べてた時、海外で活躍している某サッカー選手達の
「日本はひとつのチームなんです」 というCMが流れました。
ぼ~っと見つつ。
「このCMってさ、今一番厳しい環境に居る避難所の人たちは
 見る事できないんだよね。そういう人達に伝えたくて話してるのにね」
と呟いたら、父上が爆笑。
それ以来、そのCMが流れるたびに笑ってます。

笑い話として言ったんじゃないから・・・(汗)
最も必要な人達に届ける方法って無いかなぁ、と思ったのよ、私は。
父上にしてみれば、みょ~に暗い顔で呟いてた私の様子を思い出して
笑いが止まらないらしいけど・・・笑っちゃイカンよ、笑っちゃ(苦笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]