一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
先程外で何やら音がするので見てみたら、す~っごく久しぶりに
雨が降ってました。
1時間もしないでやんじゃったので僅かなお湿り程度ですけど
カラッカラに乾いていた草木たちには恵みの雨。
ありがたや~v
そして大河。
知ってる人は知ってるし、今日の新聞の番組欄でも書かれてましたが
現在のお江の年齢設定は9歳。
ず~っと我慢してましたけど、やっぱり違和感が耐え難い。
のだめちゃんが演じるには無理がありすぎでしょう(苦笑)
確か独眼竜では梵天丸時代を少し長めに子役でやっていたはず。
子供時代を渡辺謙がやるのは無理すぎるという判断でしょうが、
今回も本能寺の変で絶大な庇護者だった信長叔父様が亡くなるまで
子役でも良かったんじゃないかなぁ。
擬似父上だった信長を失って少し強くなったところで、のだめちゃんに
バトンタッチの方がまだマシだった気がする。
ひとまず今日はキャストに物申しておきまする。
本能寺の変に関しては、また明日にでも(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
先程外で何やら音がするので見てみたら、す~っごく久しぶりに
雨が降ってました。
1時間もしないでやんじゃったので僅かなお湿り程度ですけど
カラッカラに乾いていた草木たちには恵みの雨。
ありがたや~v
そして大河。
知ってる人は知ってるし、今日の新聞の番組欄でも書かれてましたが
現在のお江の年齢設定は9歳。
ず~っと我慢してましたけど、やっぱり違和感が耐え難い。
のだめちゃんが演じるには無理がありすぎでしょう(苦笑)
確か独眼竜では梵天丸時代を少し長めに子役でやっていたはず。
子供時代を渡辺謙がやるのは無理すぎるという判断でしょうが、
今回も本能寺の変で絶大な庇護者だった信長叔父様が亡くなるまで
子役でも良かったんじゃないかなぁ。
擬似父上だった信長を失って少し強くなったところで、のだめちゃんに
バトンタッチの方がまだマシだった気がする。
ひとまず今日はキャストに物申しておきまする。
本能寺の変に関しては、また明日にでも(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
昨日は節分でした。
我が家でも豆を撒き、ご近所様からいただいた恵方巻を食べました。
毎年の事ですが、室内に豆が散乱するのが嫌なので、
豆を撒く父上の背後にびったりくっついて歩き、室内に撒く分の豆は
私が手に持った小さなダンボールへと投げ入れてもらいます。
我が家の福は小さなダンボールサイズ・・・。
食後に豆を食べながら微妙な気分になったりして(笑)
豆まきの時の掛け声について、ちょっと昨日言い合いになりました。
父上は 「福は内、鬼は外」 なんですが、それはおかしいだろうと
私が物言いをつけたのです。
だってまずは鬼を追い出して、清められた空間に福を呼び込む
ものだと思いませんか?
鬼がいる場所に福を呼んだらマズイでしょ~。
でも父上は頑固に 「福は内~~~!」 から先に叫んでました。
まあいいけどさ、好きにしてくれ・・・。
そんな感じの我が家の豆まきだったのです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv
昨日は節分でした。
我が家でも豆を撒き、ご近所様からいただいた恵方巻を食べました。
毎年の事ですが、室内に豆が散乱するのが嫌なので、
豆を撒く父上の背後にびったりくっついて歩き、室内に撒く分の豆は
私が手に持った小さなダンボールへと投げ入れてもらいます。
我が家の福は小さなダンボールサイズ・・・。
食後に豆を食べながら微妙な気分になったりして(笑)
豆まきの時の掛け声について、ちょっと昨日言い合いになりました。
父上は 「福は内、鬼は外」 なんですが、それはおかしいだろうと
私が物言いをつけたのです。
だってまずは鬼を追い出して、清められた空間に福を呼び込む
ものだと思いませんか?
鬼がいる場所に福を呼んだらマズイでしょ~。
でも父上は頑固に 「福は内~~~!」 から先に叫んでました。
まあいいけどさ、好きにしてくれ・・・。
そんな感じの我が家の豆まきだったのです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv
こんばんは。
まだまだ混迷を深めるエジプトの争乱。
今回のデモ騒動の背景に関しての報道を見るまで
エジプトが独裁政権だとは知りませんでした。
30年も1人の人間がトップに君臨していたとは・・・
ルーマニアの転覆した政権を連想しました。
独裁者が長期で君臨すると色々腐敗するものじゃないかなぁ、
日本の某首都のトップとかみたいに(苦笑)
エジプトの国内事情はその国の人々が良い方向に向けるべきと
ちょっと引いて見てますが、それでも声を大にして言いたい事が。
『お願いですからどさくさの中で貴重な文化財を壊したり、
盗んで売り払ったりしないでくださいっ!!』
悠久の時間を乗り越えて現存している人類の貴重な財産です。
エジプトの人々にとっても大切にするべき先祖の遺物です。
壊すのは容易くても、時間を重ねた品を完璧な形で元通りに
復元できるものではないのだから。
平和な国でノンキに生きている人間だから言えるのかもしれないけど
それでもニュースを見るたびに願ってしまうのです。
ミイラを壊すなぁぁぁ!!(涙)
拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv
まだまだ混迷を深めるエジプトの争乱。
今回のデモ騒動の背景に関しての報道を見るまで
エジプトが独裁政権だとは知りませんでした。
30年も1人の人間がトップに君臨していたとは・・・
ルーマニアの転覆した政権を連想しました。
独裁者が長期で君臨すると色々腐敗するものじゃないかなぁ、
日本の某首都のトップとかみたいに(苦笑)
エジプトの国内事情はその国の人々が良い方向に向けるべきと
ちょっと引いて見てますが、それでも声を大にして言いたい事が。
『お願いですからどさくさの中で貴重な文化財を壊したり、
盗んで売り払ったりしないでくださいっ!!』
悠久の時間を乗り越えて現存している人類の貴重な財産です。
エジプトの人々にとっても大切にするべき先祖の遺物です。
壊すのは容易くても、時間を重ねた品を完璧な形で元通りに
復元できるものではないのだから。
平和な国でノンキに生きている人間だから言えるのかもしれないけど
それでもニュースを見るたびに願ってしまうのです。
ミイラを壊すなぁぁぁ!!(涙)
拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv
こんばんは。
先程偶然回した先でやっていたカラスに関する番組。
カラスが賢いのは有名ですし、胡桃を食べるために車道に置いて
車に轢かせて固い殻を割るのは聞いた事があります。
でも公園の水道の蛇口をひねって水を飲むとか、
幼稚園の水飲み場にある石鹸をパクッて持ち去り、おやつとして
食べるなんて事は知りませんでした。
その上、滑り台を滑り降りて遊ぶなんて・・・なんて賢い(汗)
何よりびっくりしたのはお寺に備えられているロウソクを持ち去る光景。
石鹸同様にロウソクもカラスにとって、おやつなのだとか。
でもでもでも、火がついているんですよ~!
平気で火に向かっていく動物は、他にはいないのだそうな・・・。
でも火のついたロウソクを枯れ草や藁屋根の中に隠したりするので
それが原因の火災などもあるのだとか。
迷惑だからやめなさい、カラス(汗)
いずれにしても本当に賢く面白い動物だと思いました。
ちょっと見た目は不吉ですけど(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
先程偶然回した先でやっていたカラスに関する番組。
カラスが賢いのは有名ですし、胡桃を食べるために車道に置いて
車に轢かせて固い殻を割るのは聞いた事があります。
でも公園の水道の蛇口をひねって水を飲むとか、
幼稚園の水飲み場にある石鹸をパクッて持ち去り、おやつとして
食べるなんて事は知りませんでした。
その上、滑り台を滑り降りて遊ぶなんて・・・なんて賢い(汗)
何よりびっくりしたのはお寺に備えられているロウソクを持ち去る光景。
石鹸同様にロウソクもカラスにとって、おやつなのだとか。
でもでもでも、火がついているんですよ~!
平気で火に向かっていく動物は、他にはいないのだそうな・・・。
でも火のついたロウソクを枯れ草や藁屋根の中に隠したりするので
それが原因の火災などもあるのだとか。
迷惑だからやめなさい、カラス(汗)
いずれにしても本当に賢く面白い動物だと思いました。
ちょっと見た目は不吉ですけど(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索