忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日は斎藤ゆうき選手がプロの入団会見をしてました。
満面の笑みの球団社長と監督に挟まれて照れくさそうに
微笑んでいた姿が印象的でした。

大リーグ帰りの新庄選手以来の単独入団会見というのも
納得というほど、地元の北海道はすさまじい熱狂振り・・・と思ったら
全国からファンが会見場所の札幌ドームに集まっていたのだとか。
・・・本当にすごい人気ですね(汗)

「彼の実力があれば来年は10勝できるはず!」と力強く断言する
キャスターもいましたが・・・。
まだ彼は入り口に入ったばかりじゃないですか(苦笑)
最初からそんなにプレッシャーをかけたら育つ芽も潰れそう。

才能があるのは間違いないんですから、しっかり育ってくれる事を
祈りながら、のんびり応援してあげましょうよ、ねぇ(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
Yさん、了解です。気にしないでくださいね~v

拍手[2回]

PR
 こんばんは。

ここ数日、あかつきとAB蔵に占拠されているようなテレビに
ちょっと飽き気味。
こんなに世間の事に興味が無くてよいのだろうかと思いつつ、
別に不便はないので放置(笑)

そんな世捨て人のような人でも無関心でいられないのが
例年よりも早いインフル流行とノロウィルスの話。
すぐお隣の県ではノロが拡大感染しているっぽいし、
インフルもじりじりと流行の兆しとか。

外出先から戻ったら、うがい手洗いを! とよく言いますし
確かにそれは大事ですけど、外出先で飲食する機会って多いですよね。
何だか私はその時に感染しそうな気がします(汗)
今年はどうやら抵抗力がかなり低下してるようなので
注意しなくてはいけませんね。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

昨日は友人と電話で長話をしていたら、日付が変わってました(汗)
共通の友人の義父上がお亡くなりになっているとかで
「年賀状は出すなよ~」という確認の電話だったのですが
考えてみれば他にも喪中のご連絡が今年は多いです。
それも揃って親御さんの喪中。

結婚式ラッシュの時期もありますし、出産ラッシュの時もありましたが
こういう事が重なる年代になったのかなぁ、と電話でしみじみ。
1年の締めくくりが近くなると色々思う事も多いですね。

大根ネタ。
最初にいただいたのが私のふくらはぎ程の立派な大根2本。
せっせと料理し、毎日お昼におろしうどんを食べ、
おでんも作って消費しました。
続けて貰った肘下太さのコンパクト大根3本、サラダと煮物で1本消費。
残るは2本だとホッと溜息をついてましたら、
今日の夕刻、散歩から帰宅した父の手に何やらビニール袋が。

「もらった」

大変にご立派な大根がブラン。
・・・・・・いい加減にせーよ!!


拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv

拍手[1回]

 こんばんは。

先日、歴史関係の勉強会に出た時、『山崎丞 取調日記』
というもののコピーを見せていただきました。
これは一部の新選組研究者に公表されているもので、
部分的には一般の方に公開されてますが
あまり大っぴらに知られているものではないそうです。

なぜ大っぴらにならないか。
新選組監察方の山崎丞という名前はとっても有名ですが、
彼に関して確かな事はほとんど無いのです。
出自が大坂の鍼医の息子、というのも「らしい」と伝わっているだけで
本当に大坂の出だったのかさえ謎。
そして彼の手によるものと確定できる手紙・文書が残っていません。
だから『取調日記』が山崎が書いたものだと証明できないわけです。

ちなみにこの『取調日記』ですが、内容を見るまでてっきり
「○月○日、○○と○○を捕縛。尋問内容は○○」みたいな
現在の警察の調書のような中身を想像してたんです。
でも実際は新選組隊士の名簿や洋式鍛錬に関する
個人的な覚書でした。
時々「これは、どう見ても落書きでしょう」 としか見えず、専門家が
「識別不能」と言ったという墨の跡もありましたよ~(笑)
山崎さん、謎がいっぱいです。


拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv

拍手[1回]

 こんばんは。

先日唸っていた銀杏の扱いですが、いただいたコメントに従って
ペンチで殻を割り(本来の用途部分ではなく、穴ぼこ部分を使うと
潰れる事も無く殻が割れるのを発見v)紙袋に入れてレンジでチン!
・・・という方法で、実に美味しくいただけましたv
あまりいっきに食べると身体にブツブツが出来たりと
大変な事になるので、1日10個ずつですが、美味しい~。

で、実は先日とっっっても太く見事な大根を2本いただいてました。
やはり父上のお友達からです。
瑞々しく美味しい大根をようやく1本食べ終わり、明日はおでんにして
2本目に取り掛かろうと思っていた矢先。

同じ方から、3本ほど貰って帰ってきました。父が。

・・・くださるというのを断る事ができないのはわかります。
近所の方なので、同じくご近所様にお裾分けする事もできません。
私は漬物を作るほどマメな人でもないですし・・・。
伸びやかな葉付きの大根3本を前に、途方に暮れた夕刻です(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[3回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]