一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
いい加減に生鮮食品の買出しが必要になったので
久々にランチがてら買い物に出ました。
今日のランチはラーメンv
近くのラーメンチェーン店に入り、注文したあたりである事が発覚。
顔に・・・直射日光が・・・ビシバシなのですよ。
確かに秋の長雨が続いていたので、ここ数日のお日様は
とてもありがたいと思ってましたけど、ここまで真っ直ぐあたると
さすがに厳しい(汗)
真夏に比べれば・・・と思いながらも、暴力的な昼時の日差しは
痛いぐらいに突き刺さるのです。
そしてラーメンはあっつい。
お店を出た時には汗だくになっていた私。
そんな身体に遠慮なくぶつかってきたのは、冷たい秋の風でした。
・・・おおお、一気に汗が冷えるぢゃないかい!
こんな事で風邪引きさんに逆戻りなんて冗談じゃないぞ~、と
慌てて車に乗り込みましたが、帰宅してからも顔がヒリヒリ。
まさか秋になってから日焼けするなんて思わなかったです(汗)
拍手、いただいてます。有難うこざいますv
いい加減に生鮮食品の買出しが必要になったので
久々にランチがてら買い物に出ました。
今日のランチはラーメンv
近くのラーメンチェーン店に入り、注文したあたりである事が発覚。
顔に・・・直射日光が・・・ビシバシなのですよ。
確かに秋の長雨が続いていたので、ここ数日のお日様は
とてもありがたいと思ってましたけど、ここまで真っ直ぐあたると
さすがに厳しい(汗)
真夏に比べれば・・・と思いながらも、暴力的な昼時の日差しは
痛いぐらいに突き刺さるのです。
そしてラーメンはあっつい。
お店を出た時には汗だくになっていた私。
そんな身体に遠慮なくぶつかってきたのは、冷たい秋の風でした。
・・・おおお、一気に汗が冷えるぢゃないかい!
こんな事で風邪引きさんに逆戻りなんて冗談じゃないぞ~、と
慌てて車に乗り込みましたが、帰宅してからも顔がヒリヒリ。
まさか秋になってから日焼けするなんて思わなかったです(汗)
拍手、いただいてます。有難うこざいますv
PR
こんばんは。
ひとり寂しく単身赴任中の弟が、カニを送ってきました。
福井といえば海産物です。
自宅に送るついでに思い出したのかもしれません。
そういうわけで、本日の夕飯はカニでした。
食卓についた親子はひたすらカニむしり。
ちまちまちまちま・・・無言でほぼ小一時間。
大量に届いたわけではありません。
中ぐらいのズワイが2杯です。
でも時間がかかる。
なぜか。
慣れてないので、うまく身が取り出せなかっただけの話。
カニ用ハサミもカニ用スプーンも使いながら、
どうしてこんなに不器用なのか、この親子(汗)
そんな感じの本日の食卓。
響いていたのはテレビのバレー中継の音声のみという
なんとも暗い空間でした。
でもカニは、美味しかったですv
拍手、いただいてます。有難うございますv
ひとり寂しく単身赴任中の弟が、カニを送ってきました。
福井といえば海産物です。
自宅に送るついでに思い出したのかもしれません。
そういうわけで、本日の夕飯はカニでした。
食卓についた親子はひたすらカニむしり。
ちまちまちまちま・・・無言でほぼ小一時間。
大量に届いたわけではありません。
中ぐらいのズワイが2杯です。
でも時間がかかる。
なぜか。
慣れてないので、うまく身が取り出せなかっただけの話。
カニ用ハサミもカニ用スプーンも使いながら、
どうしてこんなに不器用なのか、この親子(汗)
そんな感じの本日の食卓。
響いていたのはテレビのバレー中継の音声のみという
なんとも暗い空間でした。
でもカニは、美味しかったですv
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今更ですが、10月30日の台風到来中に強行された
オフ会の話をようやくご報告。
数日前から「台風が来る」と聞いていたので覚悟はしてましたが、
どうやら天気予報によると東京到達が30日の夜9時。
・・・オフ会真っ最中じゃないですか(汗)
そんなわけで今回のオフ会に勝手につけたサブタイトルが
『風雲急を告げる新宿! 嵐を呼ぶ女達の集い』 ってなもので(爆)
参加者は関東在住の風光るサイトの管理人さんたち。1年ぶりですv
“Ich liebe dich” のムーさん、“雪の果て”の金魚さん、
“Mifuyutuku”のナオさん、音頭取りが“久遠の空”の奈鳩さん、
店の手配が“utakata”のutaさん、それとグータラ海辻の6人。
お店が幕末居酒屋という事で、入った正面式台では副長の銅像が
お出迎えです。鉢金までした完全装備で、凛々しいというより怖い(汗)
そんなお店で宴会は行われました。
ムーさんと私がお互いの家の事やら仕事の事やらを話していたり、
奈鳩さんとナオさんが絵の書き方について妙に真面目な顔で
話し込んでいたり、utaちゃんと金魚さんが遥かの話題で奇声を
上げていたり・・・ねぇ、これって何の集まりだっけ?(汗)
しかも飲み放題だったんですよ・・・。
飲むんですよ、奈鳩さんとムーさん以外は、みんな揃って凄く飲む。
酒が回ればどうなるか・・・言わずと知れたことだと思います。
大河ネタや出演者に関して日々感じている話から
遥かや薄桜鬼、その他諸々の話がボロボロと。
・・・・・・・・・何の集会だ、これは(汗)
風の管理人だというのに、肝心の風ネタはほっとんど出なかったという
なんとも大笑いな状況でした。
しかも途中で店を変えて二次会に移動する時には、
台風など影も形もなく雨の一滴も降っていない状況。
嵐さえ避けて通ったか? 妙なエネギーにあてられて消滅したか?
恐るべきヲタパワー(汗)
二次会では私は完全にできあがっていたので、会話の中身は
“全く”記憶にありませんし、あったとしても翌日からの高熱で
綺麗サッパリ消去された事と思います。
ただ覚えているのは・・・周囲の方々が頼んだデザートに箸をツッコミ
【無断で】ツマミ食いをした事だけ。
・・・美味しかったなぁ、あのアイス(爆)
そんな感じで今回も大騒ぎだったオフ会でした。
お会いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして皆さんに声をかけてくれた奈鳩さん、あまりにもツボな店を選定し、
予約してくれたutaちゃん、心から感謝いたします(礼)
以上、楽しすぎたオフ会のご報告(?)でした。
まさかこの翌日から、地獄の病床が待ってるとは思わなかったです(汗)
拍手、いただいてます。有難うございますv
今更ですが、10月30日の台風到来中に強行された
オフ会の話をようやくご報告。
数日前から「台風が来る」と聞いていたので覚悟はしてましたが、
どうやら天気予報によると東京到達が30日の夜9時。
・・・オフ会真っ最中じゃないですか(汗)
そんなわけで今回のオフ会に勝手につけたサブタイトルが
『風雲急を告げる新宿! 嵐を呼ぶ女達の集い』 ってなもので(爆)
参加者は関東在住の風光るサイトの管理人さんたち。1年ぶりですv
“Ich liebe dich” のムーさん、“雪の果て”の金魚さん、
“Mifuyutuku”のナオさん、音頭取りが“久遠の空”の奈鳩さん、
店の手配が“utakata”のutaさん、それとグータラ海辻の6人。
お店が幕末居酒屋という事で、入った正面式台では副長の銅像が
お出迎えです。鉢金までした完全装備で、凛々しいというより怖い(汗)
そんなお店で宴会は行われました。
ムーさんと私がお互いの家の事やら仕事の事やらを話していたり、
奈鳩さんとナオさんが絵の書き方について妙に真面目な顔で
話し込んでいたり、utaちゃんと金魚さんが遥かの話題で奇声を
上げていたり・・・ねぇ、これって何の集まりだっけ?(汗)
しかも飲み放題だったんですよ・・・。
飲むんですよ、奈鳩さんとムーさん以外は、みんな揃って凄く飲む。
酒が回ればどうなるか・・・言わずと知れたことだと思います。
大河ネタや出演者に関して日々感じている話から
遥かや薄桜鬼、その他諸々の話がボロボロと。
・・・・・・・・・何の集会だ、これは(汗)
風の管理人だというのに、肝心の風ネタはほっとんど出なかったという
なんとも大笑いな状況でした。
しかも途中で店を変えて二次会に移動する時には、
台風など影も形もなく雨の一滴も降っていない状況。
嵐さえ避けて通ったか? 妙なエネギーにあてられて消滅したか?
恐るべきヲタパワー(汗)
二次会では私は完全にできあがっていたので、会話の中身は
“全く”記憶にありませんし、あったとしても翌日からの高熱で
綺麗サッパリ消去された事と思います。
ただ覚えているのは・・・周囲の方々が頼んだデザートに箸をツッコミ
【無断で】ツマミ食いをした事だけ。
・・・美味しかったなぁ、あのアイス(爆)
そんな感じで今回も大騒ぎだったオフ会でした。
お会いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして皆さんに声をかけてくれた奈鳩さん、あまりにもツボな店を選定し、
予約してくれたutaちゃん、心から感謝いたします(礼)
以上、楽しすぎたオフ会のご報告(?)でした。
まさかこの翌日から、地獄の病床が待ってるとは思わなかったです(汗)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
相変わらず布団と戯れる一日を過ごしてます。
こんなに良い気候なのに。
紅葉もとっても美しいのに。
す~ぐに寒くなっちゃうのに。
あああああああ、自分のバカばか馬鹿ぁぁぁ!
と、悶々と過ごしているうちに日暮がやってくる今日この頃。
まぁ、それはそれとして。
先週の大河もはくおーきも見たような見てないような、
一応テレビはつけてましたけど、記憶に薄く残ってるだけです。
大河は良いです。再放送も見なかったし・・・。
ただビックリなのがはくおーき。
40度リーチの高熱の中、覚えてましたよ一部だけ鮮明に。
怪我と病の床にあるはずの沖田が甲府まで追っかけてきて
近藤&千鶴を助けるシーン!
どれだけ好きなんでしょう・・・沖田総司(爆)
ちなみに相手が誰だったのかは記憶にありませんし、
他のシーンも薄ぼんやりとしか覚えてないです。
どういう記憶装置なんだろうか、私の頭は・・・。
そして昨夜のはくおーきは
「あのシーン、キターーーッ!!」
もうこの一言に尽きました! ああ、もう、見てるこっちが恥かしいっ!
深夜に悶える自分が不気味でしたよ~。
それと、羅刹化すると牙になるんだと初めて知りました。
来週も生きてる限り絶対に見るっ!(気合)
で、昨日の大河。
妻との最後の安らぎ・・・なのか何なのか、そんな回でしたね。
三善さんの「坂本さんの事は大好きだけれど、自分は長州の人間だ」
という言葉が、あの時代に生きた多くの武士の気持ちかもしれません。
土佐の場面では久々の坂本家が相変わらずで微笑ましかったです。
後藤の心理が納得できないのも相変わらず。
トータル的な感想として、時代が動いている切迫感が薄いなぁ。
・・・はくおーきとの温度差が私の興味の方向を示してますね(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
相変わらず布団と戯れる一日を過ごしてます。
こんなに良い気候なのに。
紅葉もとっても美しいのに。
す~ぐに寒くなっちゃうのに。
あああああああ、自分のバカばか馬鹿ぁぁぁ!
と、悶々と過ごしているうちに日暮がやってくる今日この頃。
まぁ、それはそれとして。
先週の大河もはくおーきも見たような見てないような、
一応テレビはつけてましたけど、記憶に薄く残ってるだけです。
大河は良いです。再放送も見なかったし・・・。
ただビックリなのがはくおーき。
40度リーチの高熱の中、覚えてましたよ一部だけ鮮明に。
怪我と病の床にあるはずの沖田が甲府まで追っかけてきて
近藤&千鶴を助けるシーン!
どれだけ好きなんでしょう・・・沖田総司(爆)
ちなみに相手が誰だったのかは記憶にありませんし、
他のシーンも薄ぼんやりとしか覚えてないです。
どういう記憶装置なんだろうか、私の頭は・・・。
そして昨夜のはくおーきは
「あのシーン、キターーーッ!!」
もうこの一言に尽きました! ああ、もう、見てるこっちが恥かしいっ!
深夜に悶える自分が不気味でしたよ~。
それと、羅刹化すると牙になるんだと初めて知りました。
来週も生きてる限り絶対に見るっ!(気合)
で、昨日の大河。
妻との最後の安らぎ・・・なのか何なのか、そんな回でしたね。
三善さんの「坂本さんの事は大好きだけれど、自分は長州の人間だ」
という言葉が、あの時代に生きた多くの武士の気持ちかもしれません。
土佐の場面では久々の坂本家が相変わらずで微笑ましかったです。
後藤の心理が納得できないのも相変わらず。
トータル的な感想として、時代が動いている切迫感が薄いなぁ。
・・・はくおーきとの温度差が私の興味の方向を示してますね(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
夜になるとやはりヨレヨレしてしまいますが、日に日に楽になってます。
今回の風邪は父と私で全くタイプが違いました。
父上は吐き気とPちゃんというお腹にくるタイプで、発熱のカケラも無し。
私は高熱とそれに伴う頭痛と眩暈。
幸い今の所はブタクサ花粉症が軽いようなので、喘息発症には到らず
咳もそれほどひどくありませんでした。
ただ・・・高熱のせいで間断無く続く悪寒と関節の痛みには参りました~。
幻覚を見るほどでは無かったけれど、悪夢にうなされ続けた数日。
最初、前日の深酒のせいで二日酔いかと思いましたよ・・・とほほ。
でも別に酔っ払った挙句、床で寝くたれた訳じゃないですし、
まして路上に転がって一夜を過ごしたわけでもありません。
ちゃ~んとコンビニでお茶と翌日分のパンを買って、
しっかり真っ直ぐ帰宅した上、顔を洗って着替えてベッドで寝ました。
かな~り酔ってましたけどね・・・(ふっ)
まだまだ本調子ではないので、ゆるりと回復を待つつもりです。
どこでこんな風邪を拾ってきたんでしょうね~(汗)
拍手、いただいてます。有難うございますv
夜になるとやはりヨレヨレしてしまいますが、日に日に楽になってます。
今回の風邪は父と私で全くタイプが違いました。
父上は吐き気とPちゃんというお腹にくるタイプで、発熱のカケラも無し。
私は高熱とそれに伴う頭痛と眩暈。
幸い今の所はブタクサ花粉症が軽いようなので、喘息発症には到らず
咳もそれほどひどくありませんでした。
ただ・・・高熱のせいで間断無く続く悪寒と関節の痛みには参りました~。
幻覚を見るほどでは無かったけれど、悪夢にうなされ続けた数日。
最初、前日の深酒のせいで二日酔いかと思いましたよ・・・とほほ。
でも別に酔っ払った挙句、床で寝くたれた訳じゃないですし、
まして路上に転がって一夜を過ごしたわけでもありません。
ちゃ~んとコンビニでお茶と翌日分のパンを買って、
しっかり真っ直ぐ帰宅した上、顔を洗って着替えてベッドで寝ました。
かな~り酔ってましたけどね・・・(ふっ)
まだまだ本調子ではないので、ゆるりと回復を待つつもりです。
どこでこんな風邪を拾ってきたんでしょうね~(汗)
拍手、いただいてます。有難うございますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索