忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[1299]  [1298]  [1297]  [1296]  [1295]  [1294]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨夜は日記を書こうとした時に電話があり、ついつい長話をしてたら
日付が変わってしまいました(笑)
そんなわけで1日休み。体調不良のせいではありません。

さてさて大河の感想本編(?)
信長が光秀に対して厳しく当たっていた理由が明かされました。
「自分に何かがあれば後を継げるのは光秀だから、殻を破らせたい」
なるほど。
私は史実の信長が、智将で有名な竹中半兵衛を自分の元に置かず
秀吉配下にしたり、同じく頭脳系の黒田官兵衛を嫌っていた事と同様に
明智の“智将”部分を疎ましく感じていたのだろうと思ってましたが、
今回の脚本は違ったようですね。

ストーリー的には家康が九歳の子供を信長に命じられた訳でもないのに
勝手に京へと連れ出す所とか、「霊能一族ですかあなた方は」と
聞きたいぐらいの超常現象連発に失笑気味でしたけど、
おおむね良かったかな~?
特に本能寺の豊川信長の立ち回りはトキメキものでした(笑)

森三兄弟が次々に信長に命じられて傍を離れる時、敬愛する主を
目に焼き付けるように見つめていたのが印象的。
信長に対して純粋に憧れを持っていた少年達は、死を前にしても
泰然自若としていた男の中に何を見たのでしょうか。
彼らにとっては確かに信長は神だったのかも。

炎上する本能寺で最後に信長が「人間五十年~」と舞うのが
今までの定型でしたが、今回は無し。
静かに敦盛をつぶやいた姿が逆にインパクト大で良かったです。
でも今まで見た中では反町@信長の本能寺が私的には一番好きかな。

そんな感じの本能寺の回でしたが、今回最も頭に残ったのが
本能寺の変を知った家康一行が堺から逃げる、森の中でのシーン。
『危急の逃走なんだから、九歳の幼女を1人で馬に乗せたりしない!』
同乗してた武士が野武士の襲撃で引き摺り落とされて、馬を操れない
お江ピンチの場面で信長叔父様登場の方が話がスッキリしただろうに。
などと余計な部分の方が印象に残ってしまった回でした(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv
一言メッセの方も感謝ですv


【6日分】

★ブログ記事について~ の方
 この件に関しましてはメールフォームよりアドレス記載の上
メールでのご連絡をお願いいたします。

★お返事不要のTさん
 「馬鹿っぽく」に激しく同感で大爆笑でした(笑)
羽子板市、そういう偶然は楽しいですよねv


【7日分】

★ぐりこさん
 やっぱり「9歳には無理がある」と感じていた方は多いんですね~。
髪型や衣装は勿論、寝間に人形を置いたりと、制作側も様々に工夫を
していたようですけれど、あれはどうにもならなかったと思います。
脇の役者さん達もやりにくかったんじゃないでしょうかね・・・。
森蘭丸、良かったですね。信長が明智に厳しく接して部屋を出る時、
黙って従いながらチラリと明智を気遣う視線を向けたりする様子に
細やかな感情が表れている気がしました。
ついでにちょっと念者だのナンだのという思考がよぎりましたが(爆)
この先も母を失う北での戦などもありますし、お江ちゃんがどのように
変化していくのかを楽しみにしたいと思ってます。
主観に満ち満ちている呟きへ、丁寧なコメントをありがとうございましたv

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]