忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

千葉県北西部の桜は毎日ひらひらと散っていき、
桜色の絨毯が広がってます。
毎年言ってるけど、満開の桜の華やかさも素敵ですが
やっぱり桜吹雪は格別ですよね。
なんだろう、これって・・・日本人好みの終焉に向かう静かな
美と儚さの象徴なんでしょうか。
ただ、我が家の庭にある桃色の椿も花盛りが終わって
散ってますが、ボタボタと落ちる様子は美とはちょっと違う(汗)
やっぱり桜は別格なのかな~。

そして、大河の話。
先週の蛤御門の変では新選組が綺麗にスルーされたので
ちょっとばかりガッカリして感想を書けませんでした。
容保公が帝の前で、膝で火を消す姿に思わず拳を握ったり
覚馬兄上の人間業じゃない弾丸避けに笑ったりもしたけど・・・。
この先の会津戦争を思うと、ほんの小競り合いにしか
見えてこないんですよね~。
もちろん現場の人々は命がけだったんでしょうけど(苦笑)

そして今週。
『八重、プロポーズされる!』 の回でした(笑)
尚之助の気持ちは今までもチラチラ出ていたので納得ですが
どうしても時代背景や会津のお国柄を考えると八重の態度に
違和感が・・・。
『風』のコミック巻末の中で渡辺先生も言ってたけど、あの時代
親の決めた縁談を子供が、まして娘が断るなどありえないです。
特に武家ではそんな事は許されない。
あの時代において特異だった八重の自立心を描きたいの
でしょうが、どうしても「違~う!」と感じてしまうのです。
まぁ・・・プロポーズシーンはニヤニヤしましたけどね(笑)

そして遥か遠い京では会津が徐々に孤立し始めました。
誠意が悪意で曲解される。
容保公の苦しさが切ないばかりです。
覚馬兄上の目の異常も「とうとう始まったかぁ」と、沖田先生の
労咳発症同様に暗~い気分になりました。
それと西郷と会った勝に「何余計な事をさらしとんじゃ、われ!」
と思ったのは私だけでしょうか。
要するに・・・勝にも人を見る目が無かったんでしょう。

来週は、可愛くて仕方が無いけど様々な意味で心配で
たまらなかった愛娘を、よぅぅぅやく嫁に出すパパリンの姿に
ほのぼのしたいものです。
いいよね~~~、あの父上の不器用さvvv


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[3回]

PR
 こんばんは。

昨日、念願かなって王子近辺をうろついてきましたv
関東の方以外にはわかりにくいでしょうけれど、東京の
埼玉寄り。上野と大宮の間にある駅です。

で、その王子駅のすぐ脇にあるのが飛鳥山。
8代将軍、暴れん坊将軍吉宗が幕府の巨大借財をどうにか
しようと、町民まで巻き込んで発布した奢侈禁止令に向けられた
冷ややかな風当たりをごまかす目的で大量の桜を植えた事で
江戸の桜の名所となった場所。
すぐ近くには“ソメイヨシノ”発祥の地である“染井”もあります。

それから王子は稲荷でも有名。
武蔵におけるお稲荷さんの総元締めといわれる
“王子稲荷” があるのです。
そんな感じで私的には、たいへんっ!!そそられるエリアv

前日まで少々身体を酷使してたので、行けるかどうか微妙に
不安に感じてたけど、やっぱり好きな事になると体力を気力が
補うんですねぇ(しみじみ)
思った以上に早起きできて、たっぷり楽しんでまいりました。
つなび、にもちょっとだけ載せたけど、ここの続きで昨日の
報告をいたします。
お時間のある方、おつきあいくださいませv


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[4回]

 こんばんは。

気の早い桜が一気に満開に向かって突っ走ってる関東南部。
お~い! スピードの出しすぎは危ないぞぉ!
誰か違反切符切っちゃってくれぇぃっ!
・・・と、叫びたくなる爆走っぷり。
今週末は本当に満開になりそうですね(苦笑)

そんな感じで桜も水仙も雪柳も入り乱れて咲き競ってますが、
春になると植物だけではなく生物全体が蠢きだすのが
自然の摂理なのだとか。
それは良い意味ばかりではなく、特に精神構造が複雑に
出来ている人間の場合、ちょぉっと困った方向に浮き足立つ
場合もあるそうです。

ええ、どっかの駅前でいきなり包丁を振り回した男とか、
どっかの住宅地で突然子供に切りつけた女とか。
あれも一種の春の病である可能性が高いらしいと聞きました。
だからといって許される事じゃないですけどね(苦笑)

体調もホルモンバランスも微妙に乱れるのがこの季節。
身体的な事は仕方が無いとしても、精神面ぐらいは
健やかに過ごしたいと願ってます。
まぁ・・・もともと歪んでるので、これ以上悪化しようが無いという
意見も聞こえたり聞こえなかったりしますけど(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

 こんばんは。

叔母からかかってきた電話で、お彼岸に入ってた事を
知りました。
うっそぉ~ん(汗)
なぜか 「お彼岸は4月と9月」 だと思い込んでいた私。
明日は花を抱えてお墓参りに行って来なくては!

気象庁が都内の桜の開花宣言をしました。
今年の冬はとっても寒かったので、梅は遅れに遅れたというのに
桜の気の速さといったら・・・。
来週末あたり、例年行こう行こうと思いつつ行きはぐっていた
王子の飛鳥山に花見にでも行ってこようかなぁ。
王子稲荷とセットでかなり楽しめそうなエリアなんですよね。
とりあえず、まずは下調べをしなくてはv


拍手[1回]

 こんばんは。
え~と、実は今年の1月から半年の予定で、とある資格取得の
ために某スクールに通ってます。
一応月曜から金曜の9時から4時過ぎまでビッチリ。
月に1回程度は平日に休みがあるけど、今までノンベンダラリと
暮らしてきた人間には規則正しい生活は厳しかったりして(苦笑)

ホントはちゃんと卒業してから 「こういう事をしてたんだよ~」
と報告しようと思ってたんですけど、けっこうスクールでのネタが
できそうなので、先にオープンにしちゃおうかと・・・。
これで途中で 「もう続けるのは無理だ」 と投げ出す事も
出来なくなるでしょうし。
根性無しの私の場合、色々とロックが必要なんですよ~(笑)

それでそのスクール。
1教室に27名がいて、年齢も性別も雑多。
私はその中でも高齢の部類ですが、それなりに上もいる。
そんな場所での先日のお昼時、他の机の上には授業で使用する
資料やら何やらが置かれていたけど、私の周囲の机の上には
物が少なかったのでそれをガサガサと除けて、そこでお弁当を
食べてたら・・・。

「一緒に、いいかな?」 と数人の女性がお弁当を抱えて
聞いてきたので 「いいですよ~v どうせならもう少し他の机の
上を片付けて何個かくっつけて楽に食べよう?」
ガサガサガサっと周りの机の上を片付け、ゴンゴンとくっつけて
「ほいっ、できたっv お腹空きましたよね~。ご飯、ごはんっv」
と数人分の席を作って声をかけたら、それぞれ仲良しグループで
壁際に固まりつつ弁当箱を膝の上に乗っけてた方々も
集ってきて・・・気づけばピクニック状態(汗)

「わぁ、海辻さんって気さくだったんですね~」
「もっと怖い人かと思ってた~」
「いや、俺は人嫌いなんだと」
「話しかけると迷惑かなって・・・」

・・・あんたタチ、私をどういう目で見てたんだ?(汗)

え~・・・私はかなり人見知りだし、初期に仲良しグループに
参加するのは苦手です。
もちろん大人なので当たり障りの無い程度には受け答えを
するけど、プライベートな事にまで突っ込まれるのは
好まないのでスル~ッとその場を離れます。
んで、本を開いて読書に集中します。
するとその集中力のせいか、私の周囲にはかなり強固な壁が
発生するらしく・・・しかもその壁からは 「近寄るんじゃねーぞ!
邪魔したら許さんぞ!」 オーラが放出されるようで、親しい人間
じゃない限り言葉をかける事はできないらしいです。

そういうわけで通い始めて2ヶ月もたってから、「コイツはこういう
人間なんだ」 と理解して貰えたみたいで、今日も私のランチは
ピクニック状態でした(苦笑)

あのさ、もうあっちもこっちも机の上に荷物は無いんだし、
自分の机で食べればいいんじゃない?
・・・・・・そう強く言えないヤツだという事が、いつ発覚するか・・・
それが不安な今日この頃。
頼むから昼休みの私の読書時間を、井戸端会議への
強制参加で潰さないでおくれぇ(汗)


拍手いただいてます。ありがとうございますv
コメントレスは次にいたします。ごめんなさい。

拍手[1回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]