忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

夢行シリーズ、少し未来の話として
“萌芽の頃”をUPしました。

見かたによっては幼児/虐待とも取れるので表現に色々悩みました。
でもこの一度で祐太にも周囲にも劇薬の効果を齎すつもりでいる
セイちゃんの覚悟を表す為には、変に甘く濁した表現は
避けたかったのです。

鬼母ですが、そのあたりのフォローは後半で。
そして母の思いを伝え、幼子を諭す父の働きをする気満々の
総司でしたが、あっさりその役目は局長にさらわれてます。
ので、今回もちょっと情け無い立場です(苦笑)

ご意見は色々とあるでしょうが、私も彼らには大いなる愛情を
持ってることだけはご理解くださいませ。


拍手、いただいてます。有難うございます。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日の千葉県北西部は一日中冷たい雨が降り続いてました。
そしてとっても寒かったです。

ところで、先日お風呂上りにドライヤーで髪を乾かしていたら
バチッという音と共に焦げたニホイが・・・。
正面の鏡を見てみると、手元で火の粉がバチバチ散ってる。

「げっ?」

と咄嗟にコンセントの大元を抜いてマジマジと見ているうちに鎮火。
ドライヤー本体とコードの接続部分が捻られたり折り曲げられたり
しているうちに内部の電線が切れ、発火したらしいです。
着ていたトレーナーの胸の部分は散った火の粉で
焦げができてました。
いや、まじで驚いた(汗)
でも大事にならず、良かったです。


拍手、いただいてます。有難うございますv
明日の更新は・・・う~~~ん、あんなもん出して良いのか
未だ思案中ですが、いつも通り夕方には何とか・・・。

拍手[0回]

 こんばんは。

夕刻に舞鈴を獣医さんへ連れて行って戻ってくると
斜め向かいの家の奥さんと出くわしました。
うちの父と同世代の方ですが、いつも元気に自転車で走り回って
おいでとか・・・。
というのもその家のご主人はよく見かけるんですが、奥さんとは
タイミングが合わないらしく、ほとんど顔を合わせないので
日頃の様子は父に聞いてました。(父は時々挨拶してたらしい)

もしかしたら数年ぶりぐらいに顔を合わせたかも・・・と思いながら
挨拶をして家に入ろうとしたら
「お姉ちゃん(海辻の事です)は、お近くに住んでるの?」
という問いが背中に投げられました。
「はい?」
「お近くだったらお父様も安心よねぇ」
「・・・・・・今もココに住んでますケド・・・・・・」
「えっ? あら、まぁ、やだわ~」

・・・あのぉ、ワタシそんなに存在感無いですか?(汗)
毎日ではないけどベランダで洗濯物も干してるし、確かにゴミ捨てや
自治会の仕事は父が一手にやってるけど、買い物に出たり
回覧板を回したりと私もそれなりに出没してますよ?(大汗)

何だか微妙に疲労した会話でした。


拍手、いただいてます。有難うございますv
今週分に苦闘してます、くぅぅぅっ・・・。

拍手[0回]

 こんばんは。

Nぽさんもブログで書かれてましたが、私も昨夜の『あつひめ』の
最終回を見て、色々思った人です。

ナンといっても小松君のシーン。
あれを見ながら「やっぱり勝者は、良い環境での療養だよなぁ」と
感じたのは私だけでしょうか。
当然ながら対比して考えていたのは総司です。
あまりリアルな話をここでするのはどうかと思うので
軽く流しておきますが、「そりゃアンタは幸せだったって言えるさ」と
斜めから見てしまった海辻は冷血漢かも(苦笑)

それに大奥の女達の多くは生きる術が無く、遊女に身を落とした者も
けっこうな数いたというのは記録に残っていたはずです。
そのあたりもあまりに綺麗に書きすぎてるなぁ、と苦々しく思ったのは
幕府派の本能かもしれません。
とはいえ一年間楽しませてもらった側としては、アレはアレで
綺麗に完成したお話だなぁ、と感じてます。

改めて感心した事実としては幕府瓦解、大奥明渡しという前代未聞の
混乱の中で、ただでさえ興奮しやすい女たちが集団自決などという
暴挙に至らず、それなりに形を保って城を出たという事。
これは篤姫、和宮、本寿院、そして滝山などの大奥のトップにいた
女達の力量なんだと思います。
トップが愚かだと配下はとことん迷惑するものですから。

何にしても絶大な人気を誇った今年の大河。
充分私も堪能させていただきました。
来年は直江兼続か~。
越後はとことん内乱の国だから脚本次第ではひどく地味になって
賛否が別れそうだなぁ。頑張れ妻夫木くん!


拍手、いただいてます。有難うございます。
気力の素ですv

拍手[0回]

 こんばんは。

“猫番隊”に、小山奈鳩さん作 『餅つかば』 をUPしました。
近づくお正月に向けて、屯所でもアレをします。
人間達の営みを高みの見物している猫達ですが
やっぱり何かが起きるのです。
そのあたりは、どうぞ作品をご覧になってくださいませv


昨夜は猫番隊一万打記念として、絵チャットを行いました。
暮れに向けてお忙しい中を参加してくださった方々に
心から感謝いたします。

で、そこでトンデモナイものを見てしまいました。
いつも言うように、海辻は一切絵心が無く、絵は全く全然欠片も
描けないので「おねだり上手!」と言われようと、絵師様には
常に全力で「描いてください!!」とお願いするのですが、
昨夜も、そんな感じで・・・(笑)

そしたらまぁ、HANAさん、奈鳩さん、柏木さんのコラボ作品を
2点も見れちゃったんですよ。コラボですよコラボ!
最初の線を描く所から完成まで、フルコースで目にしちゃって、まぁ。
無言でジィィィィィ!!と見つめてました。怪しかったけど・・・。
いいもん見たなぁ・・・と興奮して朝方まで眠れませんでした。
文字しか書けない人間が絵チャットに参加するのは一見不自然かも
しれませんが、こういう幸いを味わうとやめられまへんなぁ(笑)

奈鳩さん、これからも騒ぎますね。「絵チャしてください!」って(爆)


拍手、いただいてます。有難うございますv
どうにか少し薬を減らし始めました~。

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]