一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今夜の我が家の夕飯はグリーンカレーでした。
カレーペーストとココナッツミルクの缶詰と野菜で作るタイ料理。
・・・・・・死ぬほど辛かったです(汗)
今までも時々作ってましたけど、今までのは野菜を炒めた中に
すでに完成しているグリーンカレーの缶詰を投入して煮てただけ。
つまりは本来の物より、かなり薄くなっていたわけです。
で、今日のは多分本物に近い濃度。
一口食べるたびに気合が必要な食事って何かが間違ってる!
と呟きながら食べました、お椀半分ぐらい・・・。
残りは鍋に三分の一。
明日、父が頑張って食べるそうです。
私はもう無理だ。(実は辛いものがあまり得意ではないのです)
どうせナンプラーも切れてたし、色々失敗の本日の料理(苦笑)
家事担当になって長いですが、相変わらずこんな失策を
やらかしているのです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
気力の補充をさせていただいてますv
今夜の我が家の夕飯はグリーンカレーでした。
カレーペーストとココナッツミルクの缶詰と野菜で作るタイ料理。
・・・・・・死ぬほど辛かったです(汗)
今までも時々作ってましたけど、今までのは野菜を炒めた中に
すでに完成しているグリーンカレーの缶詰を投入して煮てただけ。
つまりは本来の物より、かなり薄くなっていたわけです。
で、今日のは多分本物に近い濃度。
一口食べるたびに気合が必要な食事って何かが間違ってる!
と呟きながら食べました、お椀半分ぐらい・・・。
残りは鍋に三分の一。
明日、父が頑張って食べるそうです。
私はもう無理だ。(実は辛いものがあまり得意ではないのです)
どうせナンプラーも切れてたし、色々失敗の本日の料理(苦笑)
家事担当になって長いですが、相変わらずこんな失策を
やらかしているのです(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
気力の補充をさせていただいてますv
PR
こんばんは。
昨日、荷物持ち&お買い物好きな父と共に買出しに出かけました。
少し離れたJRの駅前まで。
その近くにディスカウントスーパーがあって、そこが少しずつ
あれこれ安いので2.3ヶ月に一度、缶詰とか調味料関係を
買出しにいくのです。
いつものように片側2車線の道路の路肩に車を停めて
買い物に15分。
戻ってきたら黄色の紙がペットリ(驚愕)
・・・・・・もう数年通ってた店ですが、そんな事になったのは初めて。
もちろん悪いのはこちらですから文句は言えませんけど
ショックはショック。
数百円を安く上げるために万レベルの罰金ですか(苦笑)
高くついた買い物です。
で、本誌を読んでの短い感想を畳んでおきますので
興味のある方はおいでくださいませ。
昨日いただいた拍手のお返事は昨日の続きにいれました。
本日も拍手をいただいてます。有難うございます。
やっぱり今週は消化不良でしたよね、ごめんなさい(苦笑)
昨日、荷物持ち&お買い物好きな父と共に買出しに出かけました。
少し離れたJRの駅前まで。
その近くにディスカウントスーパーがあって、そこが少しずつ
あれこれ安いので2.3ヶ月に一度、缶詰とか調味料関係を
買出しにいくのです。
いつものように片側2車線の道路の路肩に車を停めて
買い物に15分。
戻ってきたら黄色の紙がペットリ(驚愕)
・・・・・・もう数年通ってた店ですが、そんな事になったのは初めて。
もちろん悪いのはこちらですから文句は言えませんけど
ショックはショック。
数百円を安く上げるために万レベルの罰金ですか(苦笑)
高くついた買い物です。
で、本誌を読んでの短い感想を畳んでおきますので
興味のある方はおいでくださいませ。
昨日いただいた拍手のお返事は昨日の続きにいれました。
本日も拍手をいただいてます。有難うございます。
やっぱり今週は消化不良でしたよね、ごめんなさい(苦笑)
こんばんは。
もやもや連載 “狭間 3.誰そ彼” をUPしました。
今週は謎解きを、と言ったのですが謎は解けましたか?(笑)
謎の糸口が解けた~、程度だったかもしれませんが
全ての大元を先に語ってしまったわけです。
で、次回はその隙間を埋めます。
今回の話を書くために少しだけ平家物語がどう語られてきたかを
調べてみたのですが、私はずっと平家物語=琵琶語り、
だと思っていたのです。
耳無し芳一とか・・・有名ですし。
でも江戸時代だと三味線になってたみたいなんですよね。
琵琶の『ベーン』という叙情たっぷりの音色ではなく
『ジャンジャコジャン』という三味線・・・(苦笑)
何だか少~し雰囲気が違う気がするのは、私の持っている
三味線に対するイメージが間違っているのでしょうか。
新内流しなどはやっぱり叙情的なのかなぁ。
何にしても今回消化不良だった皆様すみません。
次回は総司にもう少し働いてもらう予定です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
これでも頑張っております、精一杯です。
もやもや連載 “狭間 3.誰そ彼” をUPしました。
今週は謎解きを、と言ったのですが謎は解けましたか?(笑)
謎の糸口が解けた~、程度だったかもしれませんが
全ての大元を先に語ってしまったわけです。
で、次回はその隙間を埋めます。
今回の話を書くために少しだけ平家物語がどう語られてきたかを
調べてみたのですが、私はずっと平家物語=琵琶語り、
だと思っていたのです。
耳無し芳一とか・・・有名ですし。
でも江戸時代だと三味線になってたみたいなんですよね。
琵琶の『ベーン』という叙情たっぷりの音色ではなく
『ジャンジャコジャン』という三味線・・・(苦笑)
何だか少~し雰囲気が違う気がするのは、私の持っている
三味線に対するイメージが間違っているのでしょうか。
新内流しなどはやっぱり叙情的なのかなぁ。
何にしても今回消化不良だった皆様すみません。
次回は総司にもう少し働いてもらう予定です。
拍手、いただいてます。有難うございますv
これでも頑張っております、精一杯です。
こんばんは。
リンクに『チャンドラマハル』様をお迎えしました。
管理人のkei様は学生さんだという事ですが、なるほどと感じる
若々しい感性のお話を書かれていらっしゃいます。
風光るメインではありませんが、他の作品も沢山なので
今後風作品が増える事にも期待してます。
kei様、末永く宜しくお願いいたします(礼)
普段はあまり音楽をかけないでパソ子の前に座っていますが
今日は何となく音が欲しくなって、パソ子に入ってる音楽を
ランダムに流していたところ、懐かしい曲がかかりました。
ハウンドドッ○のff(フォルテ○モ)。
若い方でもご存知だと思いますが、けっこう有名な曲ですよね。
特にハウンドドッ○が好きだったわけではありませんが
この曲は実に馴染みが深いのです。
何しろ学生の頃、これが私の起床コールだったのです(笑)
ご存知の方、前奏部分を思い出してみてください。
実に雄々しく始まります。
これを耳元に置かれたスピーカーが大音量で演奏するのです。
飛び起きます(爆)
そのままボーッとしていると 「♪愛が全てさ今こそ誓うよっ!」 と
激しすぎる愛の歌が流れ続けるわけです。
起床に相応しい音楽なのか・・・今となっては実に謎です。
ちなみにもう一曲あった目覚まし用音楽は『宇宙戦艦ヤ○ト』でした。
こちらは近所中に鳴り響くのが恥かしくて、飛び起きてボリュームを
落としました(でもちゃんと聞いてた(爆))
どちらも前奏のタイプは一緒。
こんな事でもしないと起きられなかったんですよ(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
『狭間』の続きはいつも通り明日の夕刻に更新するつもりですv
リンクに『チャンドラマハル』様をお迎えしました。
管理人のkei様は学生さんだという事ですが、なるほどと感じる
若々しい感性のお話を書かれていらっしゃいます。
風光るメインではありませんが、他の作品も沢山なので
今後風作品が増える事にも期待してます。
kei様、末永く宜しくお願いいたします(礼)
普段はあまり音楽をかけないでパソ子の前に座っていますが
今日は何となく音が欲しくなって、パソ子に入ってる音楽を
ランダムに流していたところ、懐かしい曲がかかりました。
ハウンドドッ○のff(フォルテ○モ)。
若い方でもご存知だと思いますが、けっこう有名な曲ですよね。
特にハウンドドッ○が好きだったわけではありませんが
この曲は実に馴染みが深いのです。
何しろ学生の頃、これが私の起床コールだったのです(笑)
ご存知の方、前奏部分を思い出してみてください。
実に雄々しく始まります。
これを耳元に置かれたスピーカーが大音量で演奏するのです。
飛び起きます(爆)
そのままボーッとしていると 「♪愛が全てさ今こそ誓うよっ!」 と
激しすぎる愛の歌が流れ続けるわけです。
起床に相応しい音楽なのか・・・今となっては実に謎です。
ちなみにもう一曲あった目覚まし用音楽は『宇宙戦艦ヤ○ト』でした。
こちらは近所中に鳴り響くのが恥かしくて、飛び起きてボリュームを
落としました(でもちゃんと聞いてた(爆))
どちらも前奏のタイプは一緒。
こんな事でもしないと起きられなかったんですよ(笑)
拍手、いただいてます。有難うございます。
『狭間』の続きはいつも通り明日の夕刻に更新するつもりですv
こんばんは。
午前1時から6時までメンテナンスを行うそうで・・・。
ブログの閲覧ができなくなるとの事です。
最近多いですね~。
うっかりサイトへの告知を忘れていたので後でやらなくては。
ここのところベランダで蜂との遭遇が多発してます。
他の場所の花が減ってるのかなぁ。
小柄なミツバチのようなので、以前良く目撃していたクマンバチの
ように恐怖は感じませんが、やっぱりあの羽音は心臓に悪いです。
それでもきっと冬越えの為の準備なんでしょう。
一生懸命ベランダの花々を飛び回っている姿は微笑ましい。
気づいたら虫の音も少なくなってました。
季節は冬に向かって走り出しているようですね。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ちょっと色々唸っているので救いの光に思えます(涙)
午前1時から6時までメンテナンスを行うそうで・・・。
ブログの閲覧ができなくなるとの事です。
最近多いですね~。
うっかりサイトへの告知を忘れていたので後でやらなくては。
ここのところベランダで蜂との遭遇が多発してます。
他の場所の花が減ってるのかなぁ。
小柄なミツバチのようなので、以前良く目撃していたクマンバチの
ように恐怖は感じませんが、やっぱりあの羽音は心臓に悪いです。
それでもきっと冬越えの為の準備なんでしょう。
一生懸命ベランダの花々を飛び回っている姿は微笑ましい。
気づいたら虫の音も少なくなってました。
季節は冬に向かって走り出しているようですね。
拍手、いただいてます。有難うございます。
ちょっと色々唸っているので救いの光に思えます(涙)
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索