一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
先日、某おぜう様に総司忌にTOP絵にする予定だという
下絵を見せていただきました。
とてもとてもとても素敵だと思ったのですが、
海辻のイメージと彼女の意図していた完成形の間には
太平洋のアッチとコッチ程の距離がありました。
勿論完成品は彼女の思惑通りの素晴らしい作品でしたv
が!
私はあの下絵を見た時のイメージの絵が見たい。
(妙な表現だな(汗))
生憎あれは文章に変換できる性質の絵ではなくて。
じっと手を見る。
・・・・・・この手がっ、この手がっ、この手がっ!!
絵師の才能をチマッとでも持っていたなら、己で描いて
自己満足できるものをっ!! (べしべしべしべしっ!)
いや、いくら叩いても遺伝子に入ってないらしいので
どうにもならないんですが・・・(汗)
ううっ・・・絵師様の才能、天から降ってこんかのぉ・・・(涙)
ついでに男子バレーが99.999%確定していた
奇跡としかいえないイタリア戦の勝利を逃したショックで
食器洗い中に前半身にお湯をかぶる失態。
へへ、この寒い中斎藤式修行法かい・・・。もう寝ます。
拍手いただいてます。
有難うございます。
史実バレが続いてすみません。
先日、某おぜう様に総司忌にTOP絵にする予定だという
下絵を見せていただきました。
とてもとてもとても素敵だと思ったのですが、
海辻のイメージと彼女の意図していた完成形の間には
太平洋のアッチとコッチ程の距離がありました。
勿論完成品は彼女の思惑通りの素晴らしい作品でしたv
が!
私はあの下絵を見た時のイメージの絵が見たい。
(妙な表現だな(汗))
生憎あれは文章に変換できる性質の絵ではなくて。
じっと手を見る。
・・・・・・この手がっ、この手がっ、この手がっ!!
絵師の才能をチマッとでも持っていたなら、己で描いて
自己満足できるものをっ!! (べしべしべしべしっ!)
いや、いくら叩いても遺伝子に入ってないらしいので
どうにもならないんですが・・・(汗)
ううっ・・・絵師様の才能、天から降ってこんかのぉ・・・(涙)
ついでに男子バレーが99.999%確定していた
奇跡としかいえないイタリア戦の勝利を逃したショックで
食器洗い中に前半身にお湯をかぶる失態。
へへ、この寒い中斎藤式修行法かい・・・。もう寝ます。
拍手いただいてます。
有難うございます。
史実バレが続いてすみません。
PR
こんばんは。
今日は涼しいを通り越して非常に寒い千葉県北西部。
掛け布団を引っ張り出そうかと思案中。
先日の近藤局長生家跡探索の折に宿題となっていた
生家の隣に鎮座していた『堅牢地神』についての報告を少し。
ここです。
堅牢地神とは大地の神。農村の守護神。
天部十二天の一つで・・・という説明は面倒(笑)
海辻も調べたてホヤホヤなので、そんなに詳しくないし
程好く割愛。
要するに農民が豊作を祈った神様で、四国九州では
『地主様(ヂヌシサマ)』と呼ばれる事が多いとか。
また先祖の祖霊を地神とする場合もあるようです。
元々屋敷内で信仰されていたものが
村全体の信仰になる場合が多かったらしく、
それが村でのその家の家格を示す場合もあるとか。
ただ多摩地区では町田市(神奈川寄り)に堅牢地神塔は
集中していて、現在確認されているだけでも町田市に49、
次に多い多摩市で3、八王子と宮川家のある調布市は2。
多摩の平地では稲荷信仰が盛んだったようなので、
宮川家周辺は少し毛色が違ったのかもしれません。
こんな感じの報告でよろしいでしょうか、ご同行の方々(笑)
それから、拍手お礼文ですが土方追悼作品を
沖田追悼作品と入れ替えました。
10日か半月程度したら、また何か他のものにします。
相変わらず史実バレでスミマセン(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
すっとこ亭主がチラリと見せた黒さに笑っていただけましたか~?
今日は涼しいを通り越して非常に寒い千葉県北西部。
掛け布団を引っ張り出そうかと思案中。
先日の近藤局長生家跡探索の折に宿題となっていた
生家の隣に鎮座していた『堅牢地神』についての報告を少し。
堅牢地神とは大地の神。農村の守護神。
天部十二天の一つで・・・という説明は面倒(笑)
海辻も調べたてホヤホヤなので、そんなに詳しくないし
程好く割愛。
要するに農民が豊作を祈った神様で、四国九州では
『地主様(ヂヌシサマ)』と呼ばれる事が多いとか。
また先祖の祖霊を地神とする場合もあるようです。
元々屋敷内で信仰されていたものが
村全体の信仰になる場合が多かったらしく、
それが村でのその家の家格を示す場合もあるとか。
ただ多摩地区では町田市(神奈川寄り)に堅牢地神塔は
集中していて、現在確認されているだけでも町田市に49、
次に多い多摩市で3、八王子と宮川家のある調布市は2。
多摩の平地では稲荷信仰が盛んだったようなので、
宮川家周辺は少し毛色が違ったのかもしれません。
こんな感じの報告でよろしいでしょうか、ご同行の方々(笑)
それから、拍手お礼文ですが土方追悼作品を
沖田追悼作品と入れ替えました。
10日か半月程度したら、また何か他のものにします。
相変わらず史実バレでスミマセン(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
すっとこ亭主がチラリと見せた黒さに笑っていただけましたか~?
こんばんは。
今月最後の更新は夢行シリーズ “湯玉飛散” です。
湯玉とはお湯が沸いた時にポコポコ浮き出てくる空気の事。
火傷しそうに熱いそれを、すっとこ亭主の熱に見立てて
それが飛散した挙句、周囲も巻き込んでしまった・・・って事です。
相変わらず妙なねーみんぐ~。
話の内容はアレですから、まぁ、そんな感じで(どんな説明だ)。
湯屋に関しては天保の改革を始め、頻繁に幕府から混浴禁止の
通達が出ていましたが、実際はあまり守られておらず
特に西国では混浴が常態化していたらしいです。
隊士として隊のお風呂を使えていた頃ならいざ知らず、
総司の妻となったらお風呂の無い家で不便だろうなぁ、と
思った事から降ってきた話です。
お風呂で血行が良くなると、傷跡って浮かび上がるんですよね。
セイちゃんは傷だらけだろうし、それって目立つだろうなぁ。
旦那が沖田なら、尚更尾ひれ背びれのついた噂が立ちそうだなぁ。
そんな妄想の果ての完成品です(笑)
ちなみにこの二人の住んでいる家は京の普通の町家である
うなぎの寝床のような長屋ではありません。
そのあたりはそのうち話の中で説明できれば、と思ってます。
そしてこちらもまたまた、うみのすけさんに当時の風呂事情など
相談に乗って頂きました。うみさん、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
これにて “ほのぼの夫婦集中月間” は終了です~。
今月最後の更新は夢行シリーズ “湯玉飛散” です。
湯玉とはお湯が沸いた時にポコポコ浮き出てくる空気の事。
火傷しそうに熱いそれを、すっとこ亭主の熱に見立てて
それが飛散した挙句、周囲も巻き込んでしまった・・・って事です。
相変わらず妙なねーみんぐ~。
話の内容はアレですから、まぁ、そんな感じで(どんな説明だ)。
湯屋に関しては天保の改革を始め、頻繁に幕府から混浴禁止の
通達が出ていましたが、実際はあまり守られておらず
特に西国では混浴が常態化していたらしいです。
隊士として隊のお風呂を使えていた頃ならいざ知らず、
総司の妻となったらお風呂の無い家で不便だろうなぁ、と
思った事から降ってきた話です。
お風呂で血行が良くなると、傷跡って浮かび上がるんですよね。
セイちゃんは傷だらけだろうし、それって目立つだろうなぁ。
旦那が沖田なら、尚更尾ひれ背びれのついた噂が立ちそうだなぁ。
そんな妄想の果ての完成品です(笑)
ちなみにこの二人の住んでいる家は京の普通の町家である
うなぎの寝床のような長屋ではありません。
そのあたりはそのうち話の中で説明できれば、と思ってます。
そしてこちらもまたまた、うみのすけさんに当時の風呂事情など
相談に乗って頂きました。うみさん、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
これにて “ほのぼの夫婦集中月間” は終了です~。
こんばんは。
先日ケーブルネットに回線が切り替えになったようなので
まだNTTから工事終了の連絡はありませんが、
やふーBBに解約申し込みの連絡をいれました。
ら、「1週間後ぐらいに用紙を送付するので、そちらにサインの上
送り返してください。それをこちらが受け取り手続きを終了した
時点で解約の扱いとなります」
え? それって・・・来月半ば近くならない?
聞いてみたところ、やっぱり解約になるのは来月末だと。
今の段階ですでにこっちは回線使ってないんだけどね。
来月丸々無駄な月額使用料を払うって事?
・・・そういう決まりですから・・・って・・・(涙)
やふーも 「おい(怒)」 と思いますが、ケーブルテレビの担当者、
その程度の事は知っていたはずでしょう? 教えといてくださいよ。
そしたら前もって解約書を取り寄せておいて、工事終了と同時に
サクッと書類送付できたのに。
ああ・・・ムカッ腹が立つ~~~!
まぁ、そんな事は置いといて、昨日のお出かけ報告を
追記に入れておきますのでお暇な方はご覧くださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
明日・・・更新しますね~。
★ うみのすけさん
こんばんは。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
私の実に怪しいウンチクとは違って、うみさんの確かな知識には
いつも感動してしまいます。古民家のお櫃&保温籠を見てらした
姿に「いつかこれを話に使うんだろうなぁ」と思いました(笑)
うちの駄文など気になさらず、リニューアルに全神経を向けて
頑張ってくださいね~。 楽しみにしてますv
先日ケーブルネットに回線が切り替えになったようなので
まだNTTから工事終了の連絡はありませんが、
やふーBBに解約申し込みの連絡をいれました。
ら、「1週間後ぐらいに用紙を送付するので、そちらにサインの上
送り返してください。それをこちらが受け取り手続きを終了した
時点で解約の扱いとなります」
え? それって・・・来月半ば近くならない?
聞いてみたところ、やっぱり解約になるのは来月末だと。
今の段階ですでにこっちは回線使ってないんだけどね。
来月丸々無駄な月額使用料を払うって事?
・・・そういう決まりですから・・・って・・・(涙)
やふーも 「おい(怒)」 と思いますが、ケーブルテレビの担当者、
その程度の事は知っていたはずでしょう? 教えといてくださいよ。
そしたら前もって解約書を取り寄せておいて、工事終了と同時に
サクッと書類送付できたのに。
ああ・・・ムカッ腹が立つ~~~!
まぁ、そんな事は置いといて、昨日のお出かけ報告を
追記に入れておきますのでお暇な方はご覧くださいませ。
拍手、いただいてます。有難うございますv
明日・・・更新しますね~。
★ うみのすけさん
こんばんは。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
私の実に怪しいウンチクとは違って、うみさんの確かな知識には
いつも感動してしまいます。古民家のお櫃&保温籠を見てらした
姿に「いつかこれを話に使うんだろうなぁ」と思いました(笑)
うちの駄文など気になさらず、リニューアルに全神経を向けて
頑張ってくださいね~。 楽しみにしてますv
こんばんは。
猫番隊に柏木さん作の 『夜さり来い』 が更新されました。
ほのぼのした雰囲気と、猫達の律儀さ&力関係に
微笑んでいただければ幸いです。
ちなみに「何か良いタイトルは無いですか?」と問われて
『夜さり』を出したのが奈鳩さん、『来い』とくっつけたのが海辻。
まとめて『よさこい』の語源になってますv
今日は素敵な管理人様達と『小金井たてもの園』へと
行ってきました。
残念ながらutaさんが発熱で不参加、
ムーさんも同様に風邪の発熱で途中離脱。
・・・・・・呪いか?(汗)
詳しい事はうみのすけさんと奈鳩さんがデジカメ小僧と
化して撮っていた写真と共に報告してくださると思います。
私は後日、軽~い報告を書きますね~。
でも楽しかったですv
うみのすけさん、奈鳩さん、ムーさん、ありがとうございました。
utaさん、残念でしたが、また是非に。
そして病人のお二方、お大事にして、早い回復をされますように。
拍手、いただいてます。ありがとうございます。
次回も頑張りますねv
猫番隊に柏木さん作の 『夜さり来い』 が更新されました。
ほのぼのした雰囲気と、猫達の律儀さ&力関係に
微笑んでいただければ幸いです。
ちなみに「何か良いタイトルは無いですか?」と問われて
『夜さり』を出したのが奈鳩さん、『来い』とくっつけたのが海辻。
まとめて『よさこい』の語源になってますv
今日は素敵な管理人様達と『小金井たてもの園』へと
行ってきました。
残念ながらutaさんが発熱で不参加、
ムーさんも同様に風邪の発熱で途中離脱。
・・・・・・呪いか?(汗)
詳しい事はうみのすけさんと奈鳩さんがデジカメ小僧と
化して撮っていた写真と共に報告してくださると思います。
私は後日、軽~い報告を書きますね~。
でも楽しかったですv
うみのすけさん、奈鳩さん、ムーさん、ありがとうございました。
utaさん、残念でしたが、また是非に。
そして病人のお二方、お大事にして、早い回復をされますように。
拍手、いただいてます。ありがとうございます。
次回も頑張りますねv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索