一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
先日保険証を無くしたと騒いだ時、「接骨院に行く」と書きましたが
左腕に激痛が走って雑巾さえ絞れない状態でした・・・(汗)
肘から手首にかけての筋肉と筋を痛めているとかで、
接骨院の先生が「疲労からきてるね~」と。
自慢じゃないですが、体を甘やかす事にかけては
人並み以上の海辻が筋肉疲労????
「絶対にありえません!!」
と、力一杯否定した途端に、先生は患部を握り締めてグリグリ。
「うおっ!! せんせー、ロープロープッ!!!!(涙)」
・・・をい。
まさか医者で「ロープッ!」なんて叫ぶと思わなかったョ(汗)
昔から知ってる近所の接骨院なので、そんな感じですけど。
海辻が叫んでも「ほら、痛いでしょ?」と涼しい顔してるし・・・。
多分何かで(夜中にずり落ちた掛け布団をひっぱりあげる作業と
思われる)負担が掛かっていた所に、トドメのように3人前の
ヤキソバを中華鍋を振りに振って作成したのが限界点。
耐えまくっていた左腕の筋と筋肉がショートしたらしいです。
すでに一週間近く通ってますが、やっぱり痛い。
しかも首や肩にも問題が発覚して、連日グリグリと揉まれてます。
「使うな」と言われても使いますから、色々と(今だって・・・)。
せめて掃除機を持ち上げられる程度には回復したいです~。
しばらくグリグリされる日々が続きそうです(遠い目)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
そのポッチリで、気合注入です。
先日保険証を無くしたと騒いだ時、「接骨院に行く」と書きましたが
左腕に激痛が走って雑巾さえ絞れない状態でした・・・(汗)
肘から手首にかけての筋肉と筋を痛めているとかで、
接骨院の先生が「疲労からきてるね~」と。
自慢じゃないですが、体を甘やかす事にかけては
人並み以上の海辻が筋肉疲労????
「絶対にありえません!!」
と、力一杯否定した途端に、先生は患部を握り締めてグリグリ。
「うおっ!! せんせー、ロープロープッ!!!!(涙)」
・・・をい。
まさか医者で「ロープッ!」なんて叫ぶと思わなかったョ(汗)
昔から知ってる近所の接骨院なので、そんな感じですけど。
海辻が叫んでも「ほら、痛いでしょ?」と涼しい顔してるし・・・。
多分何かで(夜中にずり落ちた掛け布団をひっぱりあげる作業と
思われる)負担が掛かっていた所に、トドメのように3人前の
ヤキソバを中華鍋を振りに振って作成したのが限界点。
耐えまくっていた左腕の筋と筋肉がショートしたらしいです。
すでに一週間近く通ってますが、やっぱり痛い。
しかも首や肩にも問題が発覚して、連日グリグリと揉まれてます。
「使うな」と言われても使いますから、色々と(今だって・・・)。
せめて掃除機を持ち上げられる程度には回復したいです~。
しばらくグリグリされる日々が続きそうです(遠い目)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
そのポッチリで、気合注入です。
PR
こんばんは。
『monotone』のKURO様に素敵な絵をいただいてしまいましたv
ジャンルは風光るではなく、“遙かなる~”なのですが、
もはや海辻の遙かスキー属性は周知の事なので
堂々と宝物庫に展示です。
KUROさんの絵はいつも色彩豊かです。
海辻は某絵師様に「那由さんの絵に対する思考は直感ですよね。
好きか嫌いか、それが全て」と言われた通りに全て直感。
その直感で「いいなぁ」と思うのがKUROさんの絵。
多色使いでもうるさく感じさせなかったり、むしろインパクトの強い
色を大きく持ってきて、それで絵の全てを語らせたり。
眼を惹かれる色の扱い。
まさしく“まさしく色彩の魔術師”という感じです。
・・・などとゲージュツに関して無知以外の何者でもない海辻が
力説するまでもありませんね~。
本当に素敵な絵をいただきました。
KUROさん、ありがとうございましたv
で、素敵絵にボヘ~と魅入ってるうちに、微妙な駄文が浮かび
ついつい書いてしまいました。
遙かは書かないって言ってたのに・・・(汗)
ゲームをしていない方には訳のわからない話ですし、
超短く中身の無い話ですが、オマケについてます。
ゲームをご存知の方だけ見て笑ってやってください。
この程度しか書けないから、遙かに手を出さないのですよ(苦笑)
拍手、いただいてます。
有難うございましたv
エネルギー源です。
『monotone』のKURO様に素敵な絵をいただいてしまいましたv
ジャンルは風光るではなく、“遙かなる~”なのですが、
もはや海辻の遙かスキー属性は周知の事なので
堂々と宝物庫に展示です。
KUROさんの絵はいつも色彩豊かです。
海辻は某絵師様に「那由さんの絵に対する思考は直感ですよね。
好きか嫌いか、それが全て」と言われた通りに全て直感。
その直感で「いいなぁ」と思うのがKUROさんの絵。
多色使いでもうるさく感じさせなかったり、むしろインパクトの強い
色を大きく持ってきて、それで絵の全てを語らせたり。
眼を惹かれる色の扱い。
まさしく“まさしく色彩の魔術師”という感じです。
・・・などとゲージュツに関して無知以外の何者でもない海辻が
力説するまでもありませんね~。
本当に素敵な絵をいただきました。
KUROさん、ありがとうございましたv
で、素敵絵にボヘ~と魅入ってるうちに、微妙な駄文が浮かび
ついつい書いてしまいました。
遙かは書かないって言ってたのに・・・(汗)
ゲームをしていない方には訳のわからない話ですし、
超短く中身の無い話ですが、オマケについてます。
ゲームをご存知の方だけ見て笑ってやってください。
この程度しか書けないから、遙かに手を出さないのですよ(苦笑)
拍手、いただいてます。
有難うございましたv
エネルギー源です。
こんばんは。
“猫番隊”に、うみのすけ様から『酒と肴と武士と黒猫』を
投稿していただきました~v
私はまったくノータッチで全て柏木さんにお任せしていて
今日きちんと拝読させていただいたのですが、すっっっごく
素敵なお話なんですよ~。
うみのすけさんのサイトに掲載されている拍手文の続編ですが
しっとりした夜の風景と一&ハジメコンビの落ち着いた風情が
じわりと伝わってくる作品です。
私も月を見ながら日本酒を呑みたくなりました~。
うみのすけさん、ありがとうございましたv
そして今回も柏木さんの挿絵が華を添えてます。
この方の絵はほのぼのと温もりを感じられるんですよね。
合同企画の人間が言うのも手前味噌の響きになってしまうかも
しれませんが、多分ご覧になった方には理解して頂けるのでは?
是非うみのすけさんの作品と共に、柏木さんの挿絵も
楽しんでくださいませ。
今日は久々に長時間をかけて本気で話を書いてました。
最近はちょこちょこと切り貼りするような書き方が多かったので、
随分久しぶりのトランス状態。
イタコった後の脱力感を味わってます(汗)
ドラクエだったら「海辻はMPがゼロになった」って感じ。
まだ完成ではないですが、本日は力尽きました~。
軽く一杯呑んで寝るといたします(笑)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
楽しんでくださったら嬉しいです~。
“猫番隊”に、うみのすけ様から『酒と肴と武士と黒猫』を
投稿していただきました~v
私はまったくノータッチで全て柏木さんにお任せしていて
今日きちんと拝読させていただいたのですが、すっっっごく
素敵なお話なんですよ~。
うみのすけさんのサイトに掲載されている拍手文の続編ですが
しっとりした夜の風景と一&ハジメコンビの落ち着いた風情が
じわりと伝わってくる作品です。
私も月を見ながら日本酒を呑みたくなりました~。
うみのすけさん、ありがとうございましたv
そして今回も柏木さんの挿絵が華を添えてます。
この方の絵はほのぼのと温もりを感じられるんですよね。
合同企画の人間が言うのも手前味噌の響きになってしまうかも
しれませんが、多分ご覧になった方には理解して頂けるのでは?
是非うみのすけさんの作品と共に、柏木さんの挿絵も
楽しんでくださいませ。
今日は久々に長時間をかけて本気で話を書いてました。
最近はちょこちょこと切り貼りするような書き方が多かったので、
随分久しぶりのトランス状態。
イタコった後の脱力感を味わってます(汗)
ドラクエだったら「海辻はMPがゼロになった」って感じ。
まだ完成ではないですが、本日は力尽きました~。
軽く一杯呑んで寝るといたします(笑)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
楽しんでくださったら嬉しいです~。
こんばんは。
昨日行った佐倉の武家屋敷について、奈鳩さんがブログに掲載
しているものをボヤーっと眺めていて思いだしました。
そうそう、土間に隣接している部屋の天井が細竹で組んであった。
(・・・行った翌日に忘れきってる自分の脳味噌って(汗))
飛騨の合掌造りもそうだし、他の藁葺き茅葺きの屋根もそうですが
素材につく虫除けや屋根の保護の為に囲炉裏や竃から上る
煤を利用していたんですよね。
土間に天井が無いのは当然ですが、そこに隣接する居間や
茶の間の天井もそれらの有効な空気を天井へと上げるために
板張りではなく、通気性の良い細竹組の天井にしていたのかなぁ、
と思いながら見ていたのです。
ただでさえ密閉性の低い昔の建物なのにと一見非合理に見えても
昔の人の知恵って素晴らしいよね、としみじみ・・・。
そして忘れきっていたあれこれを思い出させてくれた
奈鳩さんのレポートにもしみじみ・・・。
自分ももう少し脳味噌の許容量が欲しいなぁ、としみじみ・・・。
ん? 何だかもの悲しい気分になってきたぞ(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
やっぱり、ほのぼのはお好きでしょうか?(笑)
昨日行った佐倉の武家屋敷について、奈鳩さんがブログに掲載
しているものをボヤーっと眺めていて思いだしました。
そうそう、土間に隣接している部屋の天井が細竹で組んであった。
(・・・行った翌日に忘れきってる自分の脳味噌って(汗))
飛騨の合掌造りもそうだし、他の藁葺き茅葺きの屋根もそうですが
素材につく虫除けや屋根の保護の為に囲炉裏や竃から上る
煤を利用していたんですよね。
土間に天井が無いのは当然ですが、そこに隣接する居間や
茶の間の天井もそれらの有効な空気を天井へと上げるために
板張りではなく、通気性の良い細竹組の天井にしていたのかなぁ、
と思いながら見ていたのです。
ただでさえ密閉性の低い昔の建物なのにと一見非合理に見えても
昔の人の知恵って素晴らしいよね、としみじみ・・・。
そして忘れきっていたあれこれを思い出させてくれた
奈鳩さんのレポートにもしみじみ・・・。
自分ももう少し脳味噌の許容量が欲しいなぁ、としみじみ・・・。
ん? 何だかもの悲しい気分になってきたぞ(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
やっぱり、ほのぼのはお好きでしょうか?(笑)
こんばんは。
暗い物を長く書いていた反動か、ちょっと思考が軽い方面に
行きたがっているようです(笑)
“組長は今日も幸せ”を更新しました。
これはもう肩の力を抜いて「へろ~~~ん」と読んでいただける
もの以外の何ものでもありません。
先日海辻の睡眠を奪った春の嵐の最中に浮かんだもので、
嵐の中、閉め切った室内に閉じ込められた男と女。
状況的には実に美味しい(謎)ですが、そこにいたのは母と子(爆)
そして気の毒な配下の面々・・・。
それでも平和な1日の話ですから。
笑っていただければ幸いですv
そして今日も今日とて奈鳩さんとデートしてまいりました。
佐倉まで・・・。
超簡単な説明は追記にいれておきますね~。
拍手、いただいてます。
いつもありがとうございます。
「ご苦労さん」と言われたようで嬉しいのですv
今日はこちらに拍手、お返事ですv
★ 奈鳩さん
こちらこそお世話になりました。
しかもお忙しい中、駄文を読んでくださってありがとうございます。
日常の穏やかな一コマって彼らには本当に貴重だと思うので
時々すごく書きたくなるのですよね~。
今回も組長が困った人になってますけど(笑)
楽しんでいただけたなら嬉しいですv
暗い物を長く書いていた反動か、ちょっと思考が軽い方面に
行きたがっているようです(笑)
“組長は今日も幸せ”を更新しました。
これはもう肩の力を抜いて「へろ~~~ん」と読んでいただける
もの以外の何ものでもありません。
先日海辻の睡眠を奪った春の嵐の最中に浮かんだもので、
嵐の中、閉め切った室内に閉じ込められた男と女。
状況的には実に美味しい(謎)ですが、そこにいたのは母と子(爆)
そして気の毒な配下の面々・・・。
それでも平和な1日の話ですから。
笑っていただければ幸いですv
そして今日も今日とて奈鳩さんとデートしてまいりました。
佐倉まで・・・。
超簡単な説明は追記にいれておきますね~。
拍手、いただいてます。
いつもありがとうございます。
「ご苦労さん」と言われたようで嬉しいのですv
今日はこちらに拍手、お返事ですv
★ 奈鳩さん
こちらこそお世話になりました。
しかもお忙しい中、駄文を読んでくださってありがとうございます。
日常の穏やかな一コマって彼らには本当に貴重だと思うので
時々すごく書きたくなるのですよね~。
今回も組長が困った人になってますけど(笑)
楽しんでいただけたなら嬉しいですv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索