一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
ある地方の伝統行事というか、伝統神事の馬の壁昇りで
動物虐待で逮捕者が出たというニュースを見ました。
坂道を一気に駆け上らせて、その先にある2メートルを越える
垂直の壁を上らせ、その年の豊作を占うという伝統神事。
無事に壁を登らせる為に馬を興奮させようと、腹や足を
散々棒で叩いたのが動物虐待という事です。
うん、私もそれはヒドイと思う。
ただ伝統行事というものの中には、顕かな動物虐待があります。
闘犬や闘鶏、闘牛もありましたよね。
別に争いたくないだろう動物たちに戦うことを強いる。
「命に関わる前に止めている」 という言い訳を聞いた事があるけれど
それ以前に戦わせなきゃ良いじゃない・・・と思った子供の頃。
でも伝統というのはその地域で長い時間をかけて継承されてきた事で、
外からどうこう言い切れない難しい事情もあるものです。
捕鯨にしてもしかり。
歴史や伝統というものと、現代の文化的理知的な思考。
巧く歩み寄れれば良いのにな、と思います。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
ある地方の伝統行事というか、伝統神事の馬の壁昇りで
動物虐待で逮捕者が出たというニュースを見ました。
坂道を一気に駆け上らせて、その先にある2メートルを越える
垂直の壁を上らせ、その年の豊作を占うという伝統神事。
無事に壁を登らせる為に馬を興奮させようと、腹や足を
散々棒で叩いたのが動物虐待という事です。
うん、私もそれはヒドイと思う。
ただ伝統行事というものの中には、顕かな動物虐待があります。
闘犬や闘鶏、闘牛もありましたよね。
別に争いたくないだろう動物たちに戦うことを強いる。
「命に関わる前に止めている」 という言い訳を聞いた事があるけれど
それ以前に戦わせなきゃ良いじゃない・・・と思った子供の頃。
でも伝統というのはその地域で長い時間をかけて継承されてきた事で、
外からどうこう言い切れない難しい事情もあるものです。
捕鯨にしてもしかり。
歴史や伝統というものと、現代の文化的理知的な思考。
巧く歩み寄れれば良いのにな、と思います。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
PR
こんばんは。
今年の夏は 『猛暑』 だそうな・・・。
地球までが原発稼働を後押しするのか・・・ううう、暑い(涙)
日本中が節電対策で日中のエアコンを控えめにしてますが、
昨日ちょっとビックリな番組を見ました。
オフィスなどで28℃設定にしていても、実際は人の出入りや
電子機器の影響で室温は30℃を越えているのが通常。
外回りなどに出ている人たちの体温は38℃以上になっていて、
オフィスに戻ってもクールダウンできず、常時高温のまま。
しかも扇風機や団扇で表面上の涼が取れた気分になってても、
脳や心臓など内臓の深部体温は38℃を越えたまま下がらないので
気づいた時には重篤な熱中症発症!
こわっ!(汗)
対策として、とにかく水分を取るのと、無理に我慢をしない事。
常温程度の水でも食道を通る時にすぐ隣接する心臓とその内部の
血液を冷やしてくれるので、クールダウンの効果があるそうです。
あっついオフィスで頑張ってる方々、冷たいアイスより水分ですぞ。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
今年の夏は 『猛暑』 だそうな・・・。
地球までが原発稼働を後押しするのか・・・ううう、暑い(涙)
日本中が節電対策で日中のエアコンを控えめにしてますが、
昨日ちょっとビックリな番組を見ました。
オフィスなどで28℃設定にしていても、実際は人の出入りや
電子機器の影響で室温は30℃を越えているのが通常。
外回りなどに出ている人たちの体温は38℃以上になっていて、
オフィスに戻ってもクールダウンできず、常時高温のまま。
しかも扇風機や団扇で表面上の涼が取れた気分になってても、
脳や心臓など内臓の深部体温は38℃を越えたまま下がらないので
気づいた時には重篤な熱中症発症!
こわっ!(汗)
対策として、とにかく水分を取るのと、無理に我慢をしない事。
常温程度の水でも食道を通る時にすぐ隣接する心臓とその内部の
血液を冷やしてくれるので、クールダウンの効果があるそうです。
あっついオフィスで頑張ってる方々、冷たいアイスより水分ですぞ。
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
こんばんは。
夕方にビックリするほどの雷雨が襲来した千葉県北西部。
神奈川や茨城で大雨警報が出てたけど、こっちまで来るとは・・・。
雨どいから吐ききれない雨水が、すごい音を立てて零れ落ち、
雷鳴と同時に家が揺れる。
ちょっと本気でビビりました(汗)
昨日のブログで書いた 「川越は熊谷に極めて近い」 という件、
川越は埼玉県の南部、熊谷は北部という事で、そんなに近くは
ありませんでした。
熊谷が埼玉中部だと思ってた私の勘違いです。
埼玉在住の方、失礼いたしました(謝)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
夕方にビックリするほどの雷雨が襲来した千葉県北西部。
神奈川や茨城で大雨警報が出てたけど、こっちまで来るとは・・・。
雨どいから吐ききれない雨水が、すごい音を立てて零れ落ち、
雷鳴と同時に家が揺れる。
ちょっと本気でビビりました(汗)
昨日のブログで書いた 「川越は熊谷に極めて近い」 という件、
川越は埼玉県の南部、熊谷は北部という事で、そんなに近くは
ありませんでした。
熊谷が埼玉中部だと思ってた私の勘違いです。
埼玉在住の方、失礼いたしました(謝)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
こんばんは。
昨日は奈鳩さんとutaちゃんと川越へ行ってきました。
第一の目的は喜多院。
徳川家康に重用された2人の僧侶、片や黒衣の宰相・金地院崇伝。
もう一人が怪僧・天海僧正。
ただ天海は家康よりも三代家光と春日局により近しかったようで、
だからこそ天海=明智光秀・・・という説が、しつこく囁かれるのかも。
そんな天海が住持をしていたのが喜多院なので、徳川家とは
とっても縁が深く、家光生誕の間や春日局の化粧の間などが
江戸城から移築されてます。
まだまだ将軍家が絢爛豪華になる前の、良い意味で戦国の純朴さを
残した襖絵や室内のしつらえが良い感じでしたv
ここ数日猛暑が続いていますが、川越は関東で一二を争う高温地帯の
熊谷にとっても近いです。
だからとっても暑かったです。
第二の目的だったお昼ご飯の芋点心も美味しかったけれど、
やっぱり3人ともちょっとグッタリ。
冷房の効いた室内から、中々動けませんでした(笑)
午後は蔵の街と時の鐘あたりをウロウロして、川越城の本丸にあった
本殿を見学して帰路へ。
3人がどんな観光をしたのか詳しい様子はそのうち奈鳩さんが
た~~~っぷりの写真と共に報告してくださると思うので、
そちらを楽しみにしてくださいませ(丸投げ)
私の感想としては 「ほんっっっっっっとうに暑かった!!」 です(爆)
今日も何だか頭がボーッとしてヨレヨレでした。
暑さ疲れってやつかもしれませんけど、でも楽しかったから良しv
奈鳩さん、utaちゃん、今回もお相手をありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝です。
コメントをくださった方々、大変申し訳ありませんが
お返事は明日にさせてくださいませ。頭が回りません(謝)
昨日は奈鳩さんとutaちゃんと川越へ行ってきました。
第一の目的は喜多院。
徳川家康に重用された2人の僧侶、片や黒衣の宰相・金地院崇伝。
もう一人が怪僧・天海僧正。
ただ天海は家康よりも三代家光と春日局により近しかったようで、
だからこそ天海=明智光秀・・・という説が、しつこく囁かれるのかも。
そんな天海が住持をしていたのが喜多院なので、徳川家とは
とっても縁が深く、家光生誕の間や春日局の化粧の間などが
江戸城から移築されてます。
まだまだ将軍家が絢爛豪華になる前の、良い意味で戦国の純朴さを
残した襖絵や室内のしつらえが良い感じでしたv
ここ数日猛暑が続いていますが、川越は関東で一二を争う高温地帯の
熊谷にとっても近いです。
だからとっても暑かったです。
第二の目的だったお昼ご飯の芋点心も美味しかったけれど、
やっぱり3人ともちょっとグッタリ。
冷房の効いた室内から、中々動けませんでした(笑)
午後は蔵の街と時の鐘あたりをウロウロして、川越城の本丸にあった
本殿を見学して帰路へ。
3人がどんな観光をしたのか詳しい様子はそのうち奈鳩さんが
た~~~っぷりの写真と共に報告してくださると思うので、
そちらを楽しみにしてくださいませ(丸投げ)
私の感想としては 「ほんっっっっっっとうに暑かった!!」 です(爆)
今日も何だか頭がボーッとしてヨレヨレでした。
暑さ疲れってやつかもしれませんけど、でも楽しかったから良しv
奈鳩さん、utaちゃん、今回もお相手をありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
一言メッセの方も感謝です。
コメントをくださった方々、大変申し訳ありませんが
お返事は明日にさせてくださいませ。頭が回りません(謝)
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索