[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
先日の台風被害は思った以上に大きくて、ニュースを見る度に
少しでも早い不明者発見を願ってます。
ただ・・・あれだけの堆積物の中から発見するのは難しい気も。
台風、津波、竜巻。
自然はどこまでも無情です・・・。
そんな感じで見ていて夜のニュースの中で、文月さんという方の
歌が紹介されてました。
“ごめんね、ママ” という児童虐待をテーマにした歌。
歌詞的に虐待され命を失った幼い子供がママに向かって語りかける、
という感じで、時間的にご覧になってた方も多いかも。
私は思わず泣いたクチですが・・・。
どれほど理不尽な目にあっても、子供にとったらママはたった一人で
だからずっと好きだよ・・・という切ない歌。
うん、切ない。
だって外界から遮断された家庭内で、子供にとって母親は唯一神。
それ以外が無いのだから、比較しようも無い。
母親以外に愛情を向ける事も求める事もできない。
結果、「何をされても、ママだけが好きだよ」となるのは当然。
私は子育てをした事が無いけれど、子育てが本当に大変な事は
友人知人や身内を見ていてほんの少しだけ理解してます。
日々の疲労の中でついつい感情的になって子供に当たってしまう事も
ある意味仕方が無いだろうと思います。
だから心に少しの罪悪感を持っている、ごく普通の母親たちが
あの曲を聴いて少しだけ反省し、少しでも子供を柔らかく
見つめなおす機会になれば良いなぁ、と思います。
でも虐待といわれる事を行っている母親の、免罪符にしてほしくはない。
あの曲は聞いた側の立場や状況によって、受け止め方が多様だろうと
感じました。
心に響く曲なのは確かですけどね。
有線で放送禁止になってるそうですけど、こういう曲こそたくさん流して
多くの方に様々な事を考えて欲しいと思うのですが・・・。
そしてこの歌詞の様な事をつぶやく子供が、いなくなりますように(祈)
拍手、いただいてます。ありがとうございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。