忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日、何気なくつけたテレビで『能』をやってました。
一度は見てみたいと思っていましたが、中々機会が無く
この際テレビでも良いからちらっと見てみようと思って
そのまま見てました。

歌舞伎と違って動きは小さい。
歩む、床を踏む、方向を変える、袖を翻す、
本当に小さな動きですが緊張感がなんとも凄い。
これを静の中の美、っていうのだなぁと浸っていたら、
鼓や笙などの雅楽器が“動”の部分を補ってゆきました。

あの表情の無い能面に、表情が見えるような気がしたのが
実に不思議でした。

やはり一度じかに見てみたいと感じましたが、
字幕でセリフの説明とかが無いと眠くなるかなぁ、とも
思ったりして・・・(爆)
芸術方向には疎いんですよね~。


拍手、いただいてます。有難うございますv
昨夜吹っ飛んだ話の続きは、やはり降臨しませんでした(汗)
でも頑張ります!


★ 23:30 の方
 こんばんは。
ラブ話ではなく、仲間同士のじゃれ合いを気に入ってくださって
嬉しいですv
一歩屯所を出れば周囲は敵、という中で暮らす彼らですから
屯所内では仲間同士が楽しく過ごして欲しいと思うのですよね。
そんな時にネタを提供してくれるのが原田氏です(笑)
愛すべき“困ったサン”の彼は私も愛しいのです。
時に“夏夜の風物詩”のように暴走する場合もありますが、
それもご愛嬌という事で。
これからも楽しんでいただける話を書きたいと思ってます。
感想、ありがとうございましたv
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
お能、かっこいいですよね。
わたし大学にはいったとき能楽研究会にはいろうとしてたんですけど、友達が一緒にはいってくれなくてあきらめたんです。
そういいながらまだ一度も見たことないんですけどねv
ウフ。
なんかむかし大和和紀の能まんがみてあこがれたんですよね…。最近では成田美名子のまんがですとか。なんせいつもまんがによって道を左右されているらしい私です。
HANA 2008/09/15(Mon)00:14:16 編集
何かがあります
 こんにちは、HANAさん。

本当にチラリと見ただけなので「お前なんかが語るな!」と
言われそうですが、目を惹きつけられました。
長い時をかけて磨かれ続けてきた伝統には何かがありますね。
深く学ぶほどの意欲はありませんが、また見たいと思いました。

大和和紀さんの能マンガは読んでませんけど、
“はいからさん”は好きでしたよ~。
マンガに影響されるというのは私もです。
エースを~、を読んでテニス部に入りましたし(爆)
ナナハン/ライダーにはまって「いつかバイクに乗る!」と
思ったものです(己の運動神経の貧しさを知り、断念)。
多かれ少なかれ、皆仲間かもしれませんよ?(笑)

那由 URL 2008/09/15(Mon)14:00:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]