忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[1654]  [1653]  [1652]  [1651]  [1650]  [1649]  [1648]  [1647]  [1646]  [1645]  [1644
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちは。
昨日の竜巻にはビックリしました。
越谷だの野田だのといえば我が家からも遠くないし、
ちょうどその時刻に職場でふと窓の外を見た時に、
「何だか変な色の巨大な雲があるなぁ」と思ったので
思い返して 「あれだったか!」 とドッキリ。

しかしほんの数メートル離れているだけの家で、
片方はほぼ全壊、もう片方は無傷という状況。
運、不運では片付けたくない気分になりますよね・・・。
屋根が飛んでしまった所も多いようなので、
復旧作業がある程度片付くまでの数日は、
雨が降りませんように、と祈ってます。


9月1日から仕事を始めて、幹部の朝礼の席で
入社の挨拶をしたところ、入社面接をしてくれた
施設長と管理チーフに 「随分焼けましたね~?
夏休みの旅行で海でも行ってきたの?」 と聞かれました。

頭の中は疑問符でいっぱい。
毎日鏡を見てると、元々地黒な自分がそんなに日焼け
していると感じなかったので・・・。
それに真夏のお日様などという凶暴極まりない相手は、
暑さが大嫌いな私にとって天敵。
どう考えても、海に行ったと思われるほど日焼けをする
理由は思いつかない・・・と、うんうん唸ってたら、
ポンッ!! と原因が浮かびました。

古墳だ!!

車の中ではお日様の照り返しにらさられ、2時間以上
古墳の周囲をウロウロしながら直射日光を浴びれば、
日焼け対策を全くもって何もして無い肌は真っ黒くろすけ。
ついでにお盆時期の2度の墓参時も確実に焼けてたはず。

「ビーチで焼いたの~v」 って聞けばおしゃれな響きだけど
「古墳で焼いたの~v」 というのは、ちょっと微妙?
今後聞かれたら、「地黒なんですよ~」 と返事しよう(汗)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv




★きくりん3さん
 こんにちは。
お子様の件、妹さんの子供さんも一緒だったんですね。
あははは、ビッグマミィだ~、と思っちゃいました(爆)
3人でも充分大変でしょうけど、頑張ってくださいませv
吉見百穴ですか、私は行った事が無いので興味津々。
古代に賑わっていたのは北九州や飛鳥地方と
見られがちですが、関東にも色々と遺跡って
ありますよね。
房総風土記の丘も、敷地内を素通りしただけなので
機会を見つけて行ってみたいと思ってます。
あそこってプチ古墳がポコポコあって面白そう。
他にもオススメがあったら教えてくださいませv

★某おぜう様
 こんにちは。
古墳群、良かったですよ~v
こっちは大人が喜ぶエリアだけど、周囲の野原は
一歩歩くごとにバッタが飛び立つし、蝶がひらひら
舞ってたし、木の下にはイモモンがえっちらおっちら
這いずってるという野性児教育には最適な地。
是非とも姫をお連れしたいと思いました(笑)
もうちょっと気候が良くなったら行きましょうね~v
仕事への応援もありがとうございます。
頑張りま~す!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]