忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

次回更新予定の話の背景に使いたくて行灯の素材を探してます。
イラストだったらあるんですが、希望は写真。
しかも暗い中にポウッと灯る江戸風の行灯。
まぁ、難しい・・・。

ただの写真ならネットにはポロリと落ちていますが
無断で素材とするわけにもいかず・・・。
う~~~ん、困った。


それはそれとして、昨日市役所に行ったついでに
ふと思い出して近くの光明院に行ってみました。
近藤土方が流山に陣を敷いた時に隊士を分宿させたお寺です。
以前お友達の管理人さん達と訪れた時に本堂の前の
枝垂桜を見て「春には綺麗でしょうね~」と言い合ったのを
思い出したので。

Image005.jpg本堂もちょっとだけ。

Image002.jpgなんでこんな物が(笑)

Image007.jpgほとんど葉っぱだったんですよ~。

Image012.jpg色が綺麗に出なくて残念。

Image014.jpg桜の雰囲気が伝わりますか~?

携帯写真だからか、海辻の腕の問題かイマイチ美しく無いけれど
一応「こんな感じだったんだよ~」と伝わればOKです(笑)
でも狭い境内の赤い傘と緋毛氈には笑った。
何か理由があるなら知りたいです。
一週間前に行っていたら満開だったのかな~。
でも綺麗でしたよv


拍手、いただいてます。
有難うございますv
明日には更新する予定です。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

報告が遅れましたが、『猫番隊』の方に
奈鳩さんの絵“わたしのもの” と
海辻の文“自給自足への道” の二点が更新されてます。
海辻の駄文には今回も柏木さんが挿絵を描いてくださいました。
・・・今回は我侭にオネダリしてませんよ?
・・・純粋に「描きましょうか?」という好意ですよ?
・・・「うんっ♪」と欠片ほどの遠慮も無く頷きましたけど・・・(汗)

可愛らしい猫達を、ちょこっと覗いてやってくださいませv


今日の午前中、風邪などよりも切実な事情で
接骨院へ行こうとしたら、保険証が無い事が判明。
いつも保険証と免許証を入れているカード入れに入っていない。

あれ~~~??

と探しても無い。あちこちひっくり返しても無い。
一番最近に保険証を使った病院に問い合わせても無い。
免許証と一緒に入っていたのは3月末日までが期限の
古い保険証のみ。

・・・・・・まさか、古いのと勘違いして捨てたかっ!!(汗)

そうとしか思えないんですよね~。
いくら海辻がお馬鹿でも保険証だの免許証だのは妙な場所に
置く事は無いし、そのカード入れ以外に片付けない。
うわ~~~!!とパニックになりつつ市役所に電話したら
「こちらで手続きをすれば、即時再発行いたします」と言われて
心底ホッとしました。
勿論すぐに貰いに行きましたけど(苦笑)

でも・・・どこにいったんだろう、あれ・・・。
一応証明書の類ですから妙な場所に放置していた場合
ちょっと怖いですよね。
う~ん、気になります(汗)


追記に今回の日野ウォークで土地の歴史について、少し
思った事を書いておきますのでお暇な方はご覧ください。

拍手[0回]

 こんばんは。

そして私は本日発熱しているのです。
・・・・・・「当然だっ!!」
と、恐らく誰もが思う事でしょう(汗)

前日の「5月中旬の陽気」というポカポカ天気から一転
寒風吹きすさぶ小雨の中、体力を搾り取るウォーキング。

実に寒かったですっ!!

天気予報で寒くなると言っていたけれど、とことん歩くなら絶対に
暑がりの私は汗だくになり寒さなんて感じないと信じて
実は・・・ちょっとばかり薄着でした・・・。

ふふふ・・・あんなに立ち止まってのボランティアによる説明が
長いなんて予想してなかったです。
その間に身体が冷え切るなんて思ってなかったです。
傘が不要な程度の細かい雨がず~っと降り続けるなんて、
それで冷やされた体に多摩の冷たい風が吹きつけ
どんどん体温を奪われるなんて想定してなかったです。

滅茶苦茶寒かったからっ!!

当然の結果として、風邪引きました(遠い目)
でも頭痛・鼻水・微熱で治まっているので、風邪薬を飲んで
ニンニクくさくさの必殺味噌汁で明日は回復する事でしょう。
それより筋肉痛が切実かもしれない・・・。

昨日の報告は追記に入れておきますね~。


拍手お返事はこちらに。

★ 柏木さん
こんばんは。
心配いただいた通り、風邪引きました。これは自然の摂理(笑)
滅茶苦茶歩いた方の筋肉痛もいつもの事ですが、
本当に以前に比べたら軽い気がしますよ~。
やはり少しずつ若いエネルギーに感化されて体力がついて
いるのかもしれません。
これからも宜しくお願いしますねv

拍手[0回]

 ただいま13日の午前0時半。
これから寝て、目覚めたら6キロ耐久ウォークのはず・・・。

が。
なんだか、すっごく降ってますよ? 雨・・・。
『小雨決行』なんですが、これは・・・大雨?
雨音がザカザカいってるんですが。
窓に雨粒がビシビシ(汗)

あれ?

そういえば、参加予定のチーム関東鉄砲玉組の皆様。
雨天の場合はどうするか、って何も打ち合わせて無かった
気がしませんか?
雨でウォーキングが中止って、誰も欠片ほども考えてなかった?

・・・とにかく寝よう。
起きたら晴れてるかもしれない(汗)

おやすみなさいませ・・・ぐぅぐぅ・・・。

拍手[0回]

 こんばんは。

明日、日野に行ってきます。
チーム関東鉄砲玉組の若手が『土方が隊士募集で東帰した時、
佐藤彦五郎と共に参拝した多摩の東照宮まで歩くぞ企画』を
見つけ(長い説明だ(汗))、参加を決定していたので便乗参加。

「那由さんは参加しないかと思いましたよ~」と言われましたが、
その東照宮が当日限定での公開と聞いたら行きますよ。
体力無いけど・・・。

いつもの如くかっし~に「くじけそうになったら、手を引いてね」と
お願いすると同時に「力尽きて倒れたら、私の屍を越えて前へと
進むのだよ!」とも言っておきました。
優しい彼女は「その時は、かついで行きますよ」と軽く言いましたが

絶対に、無理だからっ!!!!!

と、ここで宣言しておこう(爆)
貴女、潰れるから・・・。
それでも孫娘は婆に優しいのだ。

要するに、観光協会が企画する6kmウォーキングなんですよ。
しかも「始めまして」の管理人様も同行の予定なので楽しみ~。
途中でリタイアしないように、頑張って歩いてきますv
なので、もしかしたら明日は日記はお休みかもしれません。
(玄関入ったところで、体力尽きて転がってるかも~)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
元気の素です。

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]