忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

さっきちょっと用事があってベランダに出た時、あまりの明るさに
上を見上げたら月が煌々と照っていました。
ただ気になったのが、その光の中で東京湾方面から
埼玉方向へと放射状の雲の帯が幾筋も延びていた事。
あれって・・・もしかして地震雲?(汗)
勘違いであるようにと思わず雲に手を合わせてしまいました。
今日、ちょっと大き目の地震があったから神経質になったかな。

昨日のスケート、サッカーと交互に見てたけど
羽生君がとっても良かったです。
表現力で言えば小塚君を上回ってるかも~。
でもやっぱり滑り終わった後で、両頬に手を添えた仕草が
どうにも可愛くて萌え萌えしちゃいました。
日本中のオバサマ達が同じ感想を持ったんじゃないでしょうか。
腐女子キラーに育つ片鱗を見た気がします(こらこら)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

PR
 こんばんは。

今日、叔母(母の妹)が息子と孫を連れて
父のお見舞いに来訪しました。
その息子は現在仙台に単身赴任中で、今日も一時帰宅した
ついでに顔を出してくれたのです。

彼の奥様は外資系の証券会社に勤める超キャリアウーマン。
何から何まで完璧じゃないと気が済まない性質らしく、
朝は5時前に起きて掃除・洗濯・娘の幼稚園のお弁当を作って
出勤し、帰宅後は近所の実家に娘を迎えに行き、
洗濯物を片付け、夕飯を作り、翌日の支度をする。
私から見たら 「人間じゃない(汗)」 と思える完璧さ。

反して私のイトコ君は『ずぼら』が服を着て歩いているような、
おっとり穏やかな性質。
そんな彼、服を脱いだままにしては叱られ、食べ物の欠片を
落としては無言で指を差されと、かなり窮屈だったらしいです。
おかげで慢性化していた胃の痛みが、単身赴任になった途端
「きれいサッパリ無くなったんだよね~v」 と、それはもう
嬉しそうに笑ってました。
・・・いいのか、こんな夫婦で(汗)

私は彼に輪をかけたズボラさ具合なので、のんびりできるはずの
家庭でそんな環境に置かれたら・・・きっと我慢できませんね。
とはいえ少しはその奥さんの爪の垢を貰った方がいいかも~。
な~んて笑いながら 「何事もほどほどが一番だよね」 と
叔母と話をしたのでした(笑)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[1回]

 こんばんは。

最近連鎖反応のように関東で続発している刃物事件。
片づけをしながらつけていたテレビで言ってました。

「頭が良い人、スポーツができる人、それぞれがその秀でた
 ものを武器にするように、何も持たない人間は刃物を持つと
 それを自分の武器として振り回したくなるのでしょう」

う、ううん・・・。そうなのか・・・な?(苦笑)
基本的な部分で他人との接点が欲しいんじゃないかと
私なんかは思うんですけど。
それが嫌悪であれ、恐怖であれ、自分を注視してくれる。
根っこはそれじゃないかなぁ、と。

最初に周囲からの疎外感を覚えたのか、自分の中の何かが
一般的に『普通』と言われる範囲から逸脱してると自覚したのか、
心の歪みの中に足を踏み入れた原因って何なのだろう。
などとボンヤリ考えてしまったのでした。
いずれにしても、早く犯人が捕まりますように(祈)

拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

本日も夕飯時に見ていた某局のクイズ番組。
それなりに名の知られた声優さん達が回答者として
出演してました。
その中にいらした、有名マンカでアニメ、『たっち』の
上杉兄役をやってた声優さんに衝撃の事実。

おねぇキャラでした!(驚愕)

ありか? ありなのか? そんな事があって良いのか?
オネェが悪いわけじゃない、人にはそれぞれ嗜好というものが
あって、それは個人の自由であり批難するべき事じゃない。
わかってる。わかってるんです。頭では!
でも認めたくないって事も、世の中にはあるんです!
私の頭の中で、タッちゃんがオネェになっちゃったよぅぅぅ(涙)

他の番組にも出ているそうなので、知ってる方は知ってる
のでしょうが、私には充分な衝撃でした。
声優さんが本業だけで生活するのは難しい時代だし、
ライブをやったり他にも素で番組に出演する方は多いけれど、
場合によっては影に徹していただきたい時もあると
しみじみ感じた・・・というお話でした。
あうあうあう、タッちゃぁぁぁん(めそめそめそ)


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[4回]

 こんばんは。

昨日父の入院していた病院の看護師さんから電話がきて、
帰宅後の体調などを聞かれました(定期問診です)。
色々生活上の制限はあるけれど、本人は至って元気だし
食欲も私の倍ぐらいモリモリあるし、お酒も飲んでるし、
「とっても元気ですよ~v」 と言ったところ
「あなたは、いかがですか?」 と思わぬ問い。
「はぁ、私も元気ですが?」
「一度、病院のカウンセリングを受けてみませんか?」
「は? 私が、ですか?(汗)」

何でも多くの場合二人家族の相方が長期入院したり、
介護や介助を必要とする場合、もう一人の家族のストレスは
大変なものだからと、私の事まで気にしてくれていたようです。
病院に行っているうちに、軽く親しくなった看護師さんだったので
尚更気になったのかも・・・。
でも可愛くないんですよ、私の性格は(爆)

「いやぁ、カウンセリングしていただいても現状は変わらないし、
 むしろわかったように『わかりますよ』とか『こういう考え方も
 できませんか』なんて言われたら、『わかった気がしてる
 だけの人が何を言う』って逆にストレスになりますよ~(笑)」

すっぱりお断り発言・・・。
ごめんなさい、心配してくださった看護師さん(大謝)
コイツの根性は盛大にひん曲がってるんです。
それに精神科の医者とかカウンセラーに、良い記憶が
無いんです。

全く同じ事象を体験しても、持っている資質やそれまでの経験
体験から形成された思考によって受け止め方は其々です。
それを机上の学習で得た知識で整理されても何かが違う。
益にはなるかもしれないけれど、血の通わない言葉の数々より
隣で黙って一緒に泣いてくれる気配の方が沁みるもの。
そういう抒情的な人間なんです、私は。
今、泣くような事はないけどね~(笑)

でも単なる帰宅後の体調確認だけではなく、個人的に
気にかけてくださった気持ちがとてもありがたかったです。
人と人との関わりの温かさって、こういう時に実感しますね。
感謝、感謝v


拍手、いただいてます。ありがとうございますv

拍手[2回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]