忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

猫番隊に海辻の駄文、『猫の手借りて』がUPされてます。
いつものようで少し違う沖田と神谷の喧嘩に
猫達がちょっとした策を弄したお話です。

自分としては常時背後に潜んでいる黒い鉤尻尾がお気に入り。
ほら、貴女の後ろにも・・・(爆)

単純な話ではありますが、楽しんでいただけたら何よりですv


少し前にU様から貸していただいていた本を
今日ようやく読みきりました。
昔の女性は大した者だったのだ、というお話なのです。
お馬の話がメインなので、こちらは追記に入れておきます。
興味のある方はどうぞ。

昨日いただいた拍手のお返事は、昨日の追記に入れてますので
そちらでご覧くださいませv


拍手、いただいてます。有難うございます。
暑さに打ち克つ元気の素ですv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

猫番隊に小山奈鳩さんの『願い』が更新されました。

きっと近所の子供達を喜ばせる為に総司あたりが言い出して
「ガキじゃあるめぇし」とか文句を言いながら、
トシも短冊に願い事を書く事になったんでしょう(笑)
そしてそこに参加する猫。
可愛いじゃありませんかv

どうぞ皆様もご覧くださいませv


昨日、弟一家が襲来し、家にいても子供達が退屈するだろうと
車で30分ほどの場所にある大きな公園に行ってきました。
たくさんの噴水が水遊び場となっている公園で子供達は大喜び。
大人達は炎天下でグッタリだったんですけど、まあそれは良し。

その帰り、公園の中の一角にある水遊びの敷地から出た途端、
3歳になる甥っ子が道路に駆け出しました。
道路といっても車のほとんど通らない細い路地のような場所。
母親の手も父親(弟)の手もすり抜けてタタッと。

そこに路地の奥からすごいスピードの車が突っ込んできました。
まるで漫画のお約束ですが・・・60Kは出てたはず。

目の前の出来事がスローモーションのように見える、
という経験を久しぶりにしましたよ(大汗)
でも「危ないっ!」という弟の怒声が響いた瞬間、甥っ子が
クルッと体を反転させて戻ってきたのです。
あれは・・・奇跡に近かった。

あと2歩。
それだけ前に進んでいたら確実に車に跳ねられてました。
今でも思い出すと血の気が引きます。
甥っ子も危機一髪だった自覚があったのか、母親にすがりついて
大泣きするし、7歳年上の姪っ子も神妙な顔。
弟は平然としてたけど、きっと家に帰ったら叱るんだろうなぁ。

でも時々耳にする子供の事故って、あんな感じの一瞬の隙に
起きるのだろうと実感させられました。
とにかく無事で良かった・・・(溜息)


拍手、いただいてます。有難うございますv
拍手お礼文が好評で嬉しいです。

拍手[0回]

 こんばんは。

猫番隊に海辻の駄文『猫まろげ』をUPしました。

これは管理人さんの一人である小山奈鳩さんが先々週UPした
『壬生の雨傘』という、とても雰囲気のある絵から連想して
どうにかこうにか文章にしたお話です。
梅雨の一日、猫と人との優しい触れ合いが書きたかったのですv

ちなみにこの話の背景写真も奈鳩さんが撮影・加工したものです。
先日一緒に行った深川資料館で、ある長屋の一室の木戸に
ぼっこり開いた穴を見つけた海辻が「これっ、これ撮って!!」
と我侭を言って撮っておいて貰った写真だったりします(笑)
妙なところばかり目が行く海辻ですが、有効利用できて良かった。

奈鳩さん、今回も素材提供から更新作業までおんぶに抱っこ、
ありがとうございました(礼)


そして拍手お礼文に新作を1本出しておきました。
先月、期間限定文が2本入った関係で、随分長い事頑張っていた
2本をぼちぼちと入れ替えようと思ってます。
ネタが浮かんだら・・・ですが(笑)
今日の分、宜しかったらご覧くださいませ。


拍手、いただいてます。有難うございます。
満足のいかない話をUPした後は拍手お礼文を更新したくなる、
という微妙な海辻の習性をご存知の方でしょうか(笑)

拍手[0回]

 こんばんは。

猫番隊に柏木あきら作、『束の間』がUPされました。

忙しい毎日の中で、ふっと訪れた束の間の安らぎ。
猫を膝に乗せて日向ぼっこの一番隊組長。
微笑ましい絵です。

でも私的には床下から覗いているハジメの尻尾が
特にお気に入りなんですけどね~(笑)
ふと気づけばヤツがいる・・・ってなものです。
宜しければご覧くださいませv


今日の新聞に載っていましたが、25年物の缶詰でも
充分食べる事が出来るとか・・・。
我が家は海辻がズボラなので、比較的賞味期限等は
アバウトですが、それでも25年物を食べる度胸は無い(汗)
特に缶詰だと缶が酸化したり、色々不安になりますから。
それでも2.3年ぐらいだったら賞味期限切れでも問題無く
食べられるだろうなぁ・・・と危険な事を考えました。
ああ、こうしてまたズボラに拍車がかかるのだ。


拍手、いただいてます。
有難うございますv
今週も頑張りますね~。

拍手[0回]

 こんばんは。

 『猫番隊』に小山奈鳩さん作、“壬生の雨傘”がUPしました。

梅雨の時期(とはいえ千葉は晴れ続きだけど(笑))、
ふと出会った一人と一匹。
兄上が差しかける傘が優しいです。
水彩の色合いと一緒に雨の空気を感じてくださいv


今日の篤姫。
・・・・・・上様? いつ歌舞伎なんて見たんですか?(汗)
あんな見得の切り方って能にありましたっけ?
あれはどう見ても歌舞伎に思えたゾ。
将軍の息子に生まれた方が、下々の娯楽である歌舞伎を
見た事があるとは思えないんだけどなぁ。
まぁ、いいけど。

で、松平春嶽。福井の殿様。
会津が京都守護職に引っ張り出されたのは、この人と
一橋慶喜の画策だったんだよなぁ・・・と今更ながら思い出して
思わず眉間に皺が寄ってしまいましたョ。
その割に戊辰戦争ではサクッと薩長側に与したし・・・。
しかも明治になってから徳川宗家の後見になってた。
実は後白河法皇並の大天狗?
・・・なんて思ってしまいました(笑)


拍手、いただいてます。
有難うございますv
そのポッチリが元気をくれます。

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]