忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨日は大変有意義な一日でした。
昼過ぎからNぽさんとご一緒に、新選組の研究家の方に
色々とお話を伺う事ができました。
本来の用件は別にあったのですが、気づけばヲタ話に浸って
時間は飛ぶように過ぎてしまいました。
ああ、もっとお話を伺いたかった(涙)

夕方からは先日入会した歴史サークルの飲み会でした。
若い方もいればず~っと年配の方もいて、それぞれが色々な
視点や切り口で歴史を研究されているのだなぁ、と感心。
・・・してたのは最初だけ。
気づけば熱く語ってました・・・父より年上の方相手に滔々と(汗)

いやもう駄目だ。
海辻に酒と歴史談義を同時に与えちゃいけない。
行く前に散々呪文のように「新入りは黙ってろ」と呟いてたのは
全く無駄な努力でした。
お馬さん2日目で最悪にコンディションが悪かった事さえ忘れるほど
テンション上がりまくり。
どんな状況にいようと己を見失う事の無いNぽさんの明晰さを
いい加減見習おうよ・・・と本日は一人大反省会。

そんな訳で昨日は大変楽しい思いと、大変情けない思いの
両方を味わった一日でございました。


拍手、いただいてます。有難うございますv
昨日と今日いただいたコメントのお返事は追記に。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

先日あまりの眠さに「お馬の前兆か」と言いましたが、
あれはただの睡眠不足。
本日お馬さん来訪中で、あれこれ最悪です(汗)

明日はお出かけして珍しくも少々頭を使う予定なので
こんなにボンヤリしてたらマズイのです。
腹痛は我慢できても、ただでさえ薄らボンヤリしている頭の回転が
それ以上にポヤポヤしては使い物になりません。
今夜は早く寝て、明日には少しでも好転している事を祈ろう・・・。
いや、コイツにも祈っておこう。

09.04.24.01.jpgちょっとピンボケですが、花。
『頭が良くなる花』だそうで、見かけた瞬間購入。
“ワラにもすがりたい”ではなく、“花にもすがりたい”という
切実さに哀れを感じてください(爆)

09.04.24.03.jpg     09.04.24.04.jpg
ついでに海辻さんちの藤、2連発。
狭い庭には不似合いな大振りな花房を毎年つけます。
この時期は蜂が集合して大騒ぎなんですよね~。
でも今年も綺麗でしたv


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

昼間に家の事をしながら、何の気なしにつけたテレビで
爆笑/問題の二人が某教授とイスラム世界の話をしてました。

中東で起きる紛争やテロの事に少し触れた後で現状として
多子弱齢化が進むイスラム社会では若年層に仕事が無く、
それが貧困を増大して過激宗教組織に傾倒する若者が増える。
と一般論としての見解を教授が説明した後で、
「だから識字率を上げ教育を施し、出産制限など設ける事も
必要なのではないか、という話もあるのだ」と言うと
太田氏が「でもそれは西洋的な見方であって、色々な意味で
便利で豊かになりさえすれば良い、とイスラム社会の人々は
本当に思うんですか? 利便性ばかりを優先する社会というものに
魅力を感じるのは欧米的な思想なのでは?」と尋ねていました。

結局はっきりとした結論が出る話ではなかったけれど、
色々と考えさせられました。

日本の中にもそういう縮図はあると思います。
豊かな大都市に集中する仕事と人。
けれど地方と呼ばれる場所で、その土地の風習や文化を守りたいと
考えている人も少なくないと聞いています。
価値観というものは視点を変えると全く変化する。
これを忘れがちになるから不要な軋轢が生まれる。

わかっていても、ついつい陥る自分視点。
難しいけれど考える事を放棄せず、色々な視点で
物事を見られる人間になりたいと思った次第。
なんだか最近、反省ばっかりしてるな・・・(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

何だか今日はひたすら眠いです。
本を読んでても、テレビを見てても、家の事をしていても
気を抜いた瞬間に眠ってそうなぐらいに眠い(汗)
お馬さんの前兆だろうか・・・。

最近は別に疲れるような事もしていないので、一日中
寝起きのように脳みそがボンヤリしているのも変ですが、
やっぱりただ眠い。
冬眠時期を越えて春眠時期に入ったとしたら、人間として問題有り。
明日はしゃきっとしてたらいいなぁ・・・(苦笑)

本日の兼っち感想も追記の拍手お返事の後ろにそろっと入れます。
でも今日は毒はありませ~ん(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今朝早く、敷地内の駐車場から響いた音に驚いて父上が外へ出ると、
車のボンネットに針金ハンガーが・・・。
と゜こから飛来したんだ? と上を見上げてみると、巣。

海辻さんちの駐車場の前の道路、車の斜め前には電柱があります。
高い高い電柱の上にカラスが巣を作ってました。
卵やヒナがいる間、近くを通りかかる人間に対して
カラスがどれほど攻撃的になるかはテレビで見た事があります。

住宅街のど真ん中。
自宅の駐車場の前。

そこはさすがにマズイでしょう・・・と東京電力に電話して
昼前に撤去された巣の大きさは座布団大(でかっ!(汗))
数多くの針金ハンガーと木の枝で作られた巣の中には
幸いにして卵もなかったので、罪の意識も軽くて済みました。

夕方、妙に騒がしいカラスの声に、ついつい口をついて出ました。
♪ か~ら~す~、何故鳴くの~、おうちが消えたから~♪
ごめんよ、カラスのお母さん・・・(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]