一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
ここしばらく、どっぷり悩みの中に沈んでます。
内容的には聞いた人のほとんどが「な~んだ、そんな事」と
言うだろう事でも本人にとってはけっこう深刻。
最終的には自分の中で整理して始末をつけるべきだと
重々理解していても、考えすぎた頭ではにっちもさっちも
身動きが取れなくなるのも、また良くある事態。
で、いつもの友人Mにちらっと話をしました、ら。
「飲め! 二日酔いになるほどガッツリ飲め!
そしたらその先に光も見えるさ!」
をい・・・励ましなのか、それは・・・。
二日酔いの向こうに見える光なんて嫌だよ、私(汗)
要するに一度頭を真っ白にしてしまえ、って事らしいですが
それにしたって乱暴すぎる言いようじゃないかと呆れて溜息。
何だか彼女と左之助が重なって見えた一瞬でした(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
ここしばらく、どっぷり悩みの中に沈んでます。
内容的には聞いた人のほとんどが「な~んだ、そんな事」と
言うだろう事でも本人にとってはけっこう深刻。
最終的には自分の中で整理して始末をつけるべきだと
重々理解していても、考えすぎた頭ではにっちもさっちも
身動きが取れなくなるのも、また良くある事態。
で、いつもの友人Mにちらっと話をしました、ら。
「飲め! 二日酔いになるほどガッツリ飲め!
そしたらその先に光も見えるさ!」
をい・・・励ましなのか、それは・・・。
二日酔いの向こうに見える光なんて嫌だよ、私(汗)
要するに一度頭を真っ白にしてしまえ、って事らしいですが
それにしたって乱暴すぎる言いようじゃないかと呆れて溜息。
何だか彼女と左之助が重なって見えた一瞬でした(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
PR
こんばんは。
本日は土方副長の命日でした。
北の空に向かって合掌。
史実の土方氏は戦闘に関しては実に柔軟で合理的な思考の
持ち主だったと思います。
京都時代の巡察でも、本来であれば個と個による技量の
ぶつけ合いになる剣術を、捕縛を主眼とした複数で取り囲むという
ある意味剣士の誇りを無視した方法を取り入れたり。
鳥羽伏見で負ければ、さっくり洋装・銃メインの戦闘に切り替えたり。
臨機応変、勝つ為なら何でも来いという柔軟さ。
そのくせ自分は白刃戦が大好きで、先頭きって乱戦に飛び込む
周囲から見たらトコトン困った指揮官でした。
最後の最後まで新選組の土方歳三でいた彼の激しさと強さに
惹かれます。
器用なようで不器用に生きた最後の武士。
この先もずっと鮮やかな存在感を放ち続けて欲しいものです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
本日は土方副長の命日でした。
北の空に向かって合掌。
史実の土方氏は戦闘に関しては実に柔軟で合理的な思考の
持ち主だったと思います。
京都時代の巡察でも、本来であれば個と個による技量の
ぶつけ合いになる剣術を、捕縛を主眼とした複数で取り囲むという
ある意味剣士の誇りを無視した方法を取り入れたり。
鳥羽伏見で負ければ、さっくり洋装・銃メインの戦闘に切り替えたり。
臨機応変、勝つ為なら何でも来いという柔軟さ。
そのくせ自分は白刃戦が大好きで、先頭きって乱戦に飛び込む
周囲から見たらトコトン困った指揮官でした。
最後の最後まで新選組の土方歳三でいた彼の激しさと強さに
惹かれます。
器用なようで不器用に生きた最後の武士。
この先もずっと鮮やかな存在感を放ち続けて欲しいものです。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
う~~~~~~~~~。
と、ひたすら唸らずにいられない日中でした。
暑い・・・暑いよ・・・暑かった・・・(涙)
忍び寄る夏の気配に汗ダラダラ、涙じんわり。
本当に年々暑さに弱くなります。
今年も溶けそうになりながら過ごすんだろうなぁ・・・(遠い眼)
で、今週の兼っち。
先週から魚津城の最後に泣くぞ! と覚悟を決めて
タオル片手に見てました。
・・・この状況で、夫婦いちゃこらシーンを入れるのか?! と唖然。
兼っちの回想シーンなんて思いっきり不義の回想に見えて、
頼むよ~、せっかく関が原の時の伏見城並に泣ける戦なんだから、
と呆然。
結局兼っち夫婦の毒にボンヤリしているうちに、魚津城は陥落。
はぁ・・・吉江殿、安倍殿、申し訳ない(苦笑)
北村さん始め俳優陣は馬での疾走が見事でした。
かなり練習したんだろうなぁ・・・テクテクは出来ても疾走は
難しいんですよね。
吉川信長は色々な意味でインパクトがありましたね~。
破壊神ぶりを静かな緊張感の中で見せてくれたと思います。
これにて前半終了、って感じかな~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
う~~~~~~~~~。
と、ひたすら唸らずにいられない日中でした。
暑い・・・暑いよ・・・暑かった・・・(涙)
忍び寄る夏の気配に汗ダラダラ、涙じんわり。
本当に年々暑さに弱くなります。
今年も溶けそうになりながら過ごすんだろうなぁ・・・(遠い眼)
で、今週の兼っち。
先週から魚津城の最後に泣くぞ! と覚悟を決めて
タオル片手に見てました。
・・・この状況で、夫婦いちゃこらシーンを入れるのか?! と唖然。
兼っちの回想シーンなんて思いっきり不義の回想に見えて、
頼むよ~、せっかく関が原の時の伏見城並に泣ける戦なんだから、
と呆然。
結局兼っち夫婦の毒にボンヤリしているうちに、魚津城は陥落。
はぁ・・・吉江殿、安倍殿、申し訳ない(苦笑)
北村さん始め俳優陣は馬での疾走が見事でした。
かなり練習したんだろうなぁ・・・テクテクは出来ても疾走は
難しいんですよね。
吉川信長は色々な意味でインパクトがありましたね~。
破壊神ぶりを静かな緊張感の中で見せてくれたと思います。
これにて前半終了、って感じかな~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昼間、ベランダで洗濯物を片付けていたら、どこからか怒鳴り声が
響いてきました。
少し低い声は高校生ぐらいの男の子って感じだったので
いつものようにお向かいの3兄弟の誰かかなぁ、と思っていたら
珍しい事にお隣の家らしい。
こちらも男の子2人の兄弟ですが、お向かいさんと違って
とても物静かなお家なんですよね~。
お兄ちゃんも弟さんも、とっても穏やかでケンカの声も聞いた事が
無かったので、実はかなりビックリ。
しかもどうやらケンカ相手は母上のご様子(笑)
「アンタ、何度言ったらわかるんだよっ!」
「お母さんだって、これぐらいわかるわよっ!」
「わかってんなら黙ってろよ! アンタには関係無いって
言ってんだろっ!」
「しつこく聞かなきゃ話さないじゃないのっ!」
ボルテージがガンガン上がるんですが、ケンカの理由はイマイチ
理解できませんでした。
でも母上を「アンタ」とか言うところで思わず苦笑。
反抗期なんだろうなぁ、覚えがあるなぁ、と。
海辻は目に見えてグレる事はなかったけれど、思春期には人並みに
親とヒ~ンヤリした距離を保っていた時期がありました。
「あなたには関係ありません」 とかツラッと言う感じで(苦笑)
それに比べれば感情丸出しでわめいていたお隣の少年は
実に可愛いかもしれない~。
頑張れ少年! それも成長への一歩だ!(笑)
拍手いただいてます。有難うございましたv
昼間、ベランダで洗濯物を片付けていたら、どこからか怒鳴り声が
響いてきました。
少し低い声は高校生ぐらいの男の子って感じだったので
いつものようにお向かいの3兄弟の誰かかなぁ、と思っていたら
珍しい事にお隣の家らしい。
こちらも男の子2人の兄弟ですが、お向かいさんと違って
とても物静かなお家なんですよね~。
お兄ちゃんも弟さんも、とっても穏やかでケンカの声も聞いた事が
無かったので、実はかなりビックリ。
しかもどうやらケンカ相手は母上のご様子(笑)
「アンタ、何度言ったらわかるんだよっ!」
「お母さんだって、これぐらいわかるわよっ!」
「わかってんなら黙ってろよ! アンタには関係無いって
言ってんだろっ!」
「しつこく聞かなきゃ話さないじゃないのっ!」
ボルテージがガンガン上がるんですが、ケンカの理由はイマイチ
理解できませんでした。
でも母上を「アンタ」とか言うところで思わず苦笑。
反抗期なんだろうなぁ、覚えがあるなぁ、と。
海辻は目に見えてグレる事はなかったけれど、思春期には人並みに
親とヒ~ンヤリした距離を保っていた時期がありました。
「あなたには関係ありません」 とかツラッと言う感じで(苦笑)
それに比べれば感情丸出しでわめいていたお隣の少年は
実に可愛いかもしれない~。
頑張れ少年! それも成長への一歩だ!(笑)
拍手いただいてます。有難うございましたv
こんばんは。
今日も一日グズグズとしたお天気の千葉県北西部。
お昼に納豆うどんを食べてからPCの前に座ったら、
何やら突然の差し込みが・・・。
うおぅ、と唸って脂汗がダラダラ出るくらいの胃痙攣。
そのまま床に転がって、う~う~言いながら痛みが治まるのを待ち
午後はベッドでお腹を抱えてゴロゴロしてました。
胃痛薬が切れていたのでキャベジンを代用。
だから今、自分がキャベジン臭いです(笑)
で、夕方うとうとしてたらドドーンという雷に起こされました。
西日が綺麗に差しているのに窓は横殴りの雨。
不安定も極まれり、という天気ですよね~、いいけど。
その後夕飯の支度をしていたら、左手の親指を包丁で切りました。
幅1センチ程度、深さはたいした事もなかったけれど、
関節の部分だったので出血が多くてビックリ。
何だかろくでもない一日だった気がします。
まあ、こんな日もあるさ~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日はこれだけが明るい気分にしてくれました。
今日も一日グズグズとしたお天気の千葉県北西部。
お昼に納豆うどんを食べてからPCの前に座ったら、
何やら突然の差し込みが・・・。
うおぅ、と唸って脂汗がダラダラ出るくらいの胃痙攣。
そのまま床に転がって、う~う~言いながら痛みが治まるのを待ち
午後はベッドでお腹を抱えてゴロゴロしてました。
胃痛薬が切れていたのでキャベジンを代用。
だから今、自分がキャベジン臭いです(笑)
で、夕方うとうとしてたらドドーンという雷に起こされました。
西日が綺麗に差しているのに窓は横殴りの雨。
不安定も極まれり、という天気ですよね~、いいけど。
その後夕飯の支度をしていたら、左手の親指を包丁で切りました。
幅1センチ程度、深さはたいした事もなかったけれど、
関節の部分だったので出血が多くてビックリ。
何だかろくでもない一日だった気がします。
まあ、こんな日もあるさ~。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日はこれだけが明るい気分にしてくれました。
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索