忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

先日「買うんだ」と言っていたテレビ、本日1台目が到着。
今日のは19型の小さいやつ。
ダイニングのテーブル脇で最も使用頻度が高いのに、
置く場所の関係で最も小さいやつなのです。
で、今までそこで頑張っていた子がPC部屋に移動。
おおっ、念願のPC部屋にテレビ搬入!

・・・で、その搬入路を確保するためにPC部屋の床から聳え立つ
チョモランマの撤去作業をいたしました。
マンガ、読みかけの小説、未読の本、展示会のチラシ、同人誌、
などなどが積み重なっているのを一冊一冊確認し、「読みたいよ~」
という誘惑を振り切りつつアチコチ移動してどうにか場所を作った
本箱一段分に納め、「ほっ・・・」とした時、ふと気づいたのが
脇に避けておいたスーパーの小袋。
ペッチャンコになったお煎餅が入ってました。いつのだ、これ(汗)

明後日にはmy寝室にデカイのが届くので、今度は向こうの
エベレストとアルプス山脈を片付けないとイカンかなぁ・・・。
でも搬入路には関係無いから無視しようかなぁ。
今度はチョコレートとかが潰れてたら嫌だなぁ(片付けろよ)。
などなど悶々ダルダルとしている今この時。
でも何より問題は、もうほとんど収納する場所が無い事です(汗)
うみゅ・・・天袋に洋服を押し込んでタンスを開けるかな・・・。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

千葉県北西部は夕方から断続的に豪雨と雷が続いてます。
かろうじて雷神が頭上でライブをしていないので
とりあえずPCを開けていられますが、やっぱり怖いです(汗)

それで昨日の話ですが、お会いした新選組スキーな30代の女性と
あーだこーだとお話していた時の事。
その直前に史実に詳しい方から 「史実の沖田総司は連れ子のいる
女性を内縁の妻としていて、その女性との間に娘が一人いたらしい」
というお話を聞いていたのです。(ちなみに海辻の周囲ではすでに
周知のお話です)
で、その女性いわく。
「なんだか総司に妻がいたかもとか、子供がいたかも、って聞くと
嫌ですよねぇ。やっぱり永遠に孤高の美青年でいて欲しいなぁ」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・そ、そうなんだ・・・・・・(汗)」

なるほど、確かに『沖田総司氏』に夢を持つ女性は、
そう考えるものなんですね・・・。
私なんて妻子持ちのお話をガンガン書いてるし(その方は知らない)
むしろ最終的には切ない別離が待っていたとしても、史実の沖田氏に
そういう女性がいてくれて、少しだけでも幸せな時間があったのなら
その方が良いと思っちゃうのですけどね。
それに別に美青年じゃなくてもいいし・・・(苦笑)

一般的に沖田氏スキーな方と自分との考え方の違いを
改めて認識した一幕でした。
やっぱり色々普通の方とは思考の向きが違うらしいです(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今日は少しばかり新選組スキーの方々とお会いしてきました。
沖田総司の『達筆な!!』手紙を解読してみたり(読めません・・・)
「型ぐらい知ってる方が色々見方も変わって面白いよ」と言われて、
刀の差し方、抜き方納め方、基本の型などを教えていただきました。
それで、海辻は竹光侍になってきたわけなんですが、実際の刀と
同重量の模造刀もついでに持たせていただいたら重いのなんの。
あれで基本の型をやったら翌日に腕が上がらない事決定(汗)
あんなもんで三段突きなんて、絶対に無理だから・・・。

とにかく刀というもの(たとえ竹光でも)を実際に差したのは初めて
だったので、ヒョイっと抜いてはカシッと鞘に納める・・・って事を
繰り返してました。でもこれが意外に難しいのです。
実際本物だったら4.5回は指を落とした事でしょう。
中々面白い体験でしたv


で、夕餉の前には帰宅して、いつものように兼っちを見ました。
・・・女子にうつつを抜かして殿の異変に気づかぬような奴は切腹!
殿は朴訥な越後から神経をすり減らす都会に出てきて
ストレスが溜りまくりですよね。
利休の娘@お涼さん、あまりのハードスケジュールを組んでる所f
「イジメではないのか?」と思ってしまいました。
その裏側で家康の不気味さがジワジワと伝わってきて、この後の
展開で大きな影となるのがよくわかりました。
京で浮き足立っている上杉主従と静かに牙を研いでる家康。
この段階で勝負あった・・・って感じですかね(苦笑)
でも、来週も頑張れ、殿!


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

今朝起きて、PC部屋へ入ったら強烈なニホイに咳き込みそうになり、
慌てて窓を開けまくりました。
ニホイの素は部屋に鎮座しているゼラニウムの鉢植え。
淡いピンクのゼラニウムは、虫にも病気にも比較的強く
多少乾燥してもへこたれない、実にグータラさん向けの植物です。
が、ニホイが独特なんですよね(苦笑)

アロマオイルにもなるぐらいですから色々効能もあるのでしょうし、
この香りが好きな人もいるんでしょう、きっと。
でも私は苦手なんです・・・(汗)
ちなみに愛好家が多く安眠効果抜群と言われているラベンダーも
大の苦手です。
ローズオイルもちょっとアレかなぁ。
要するに甘い系がダメなのか、と思えばイランイランとか
サンダルウッドのスパイシースィートは好き。
微妙に好みが難しいタイプでもありますが、レモン・オレンジ等の
柑橘系や百合の香りは大好きなのです。

と、香りの好みは良いとして、どうして今日に限ってあれほど
ゼラニウムの香りが部屋に満ちていたのかが謎です。
香を焚くなら雨の日が香りを豊かにするから良い、といいますが
昨日今日と雨の気配は無いですし・・・なぜでしょうね。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

父の寝室のテレビが縦にコマ送りを始めたので
「そろそろ買い替え時だよねぇ」と相談。
どっちみち地デジ対応のものに買い換える予定だったので
ネットであれこれ調べてみました。

・・・ナンか色々あってわからん(汗)

予定では新しいテレビは2階の私の寝室へ入れて、今まで私が
使ってたテレビを(メチャ重いので)1階の父上のトコへ
移動する事になってます。
体調不良でベッドの住人になってる時に見るか、ゲームで使う程度
ですから小さくても良いんですよね~。
ただ録画機能内臓がいいなぁ~、とか言ったら最低32型だとか。
ビデオデッキが壊れているので、この機会にブルーレイを・・・って
思ったりもするけど、映画とか見ないから宝の持ち腐れになりそう。
(そして複雑な機能は使いこなせないのも確実)

結局よくわからないので「父上、任せた!」(汗)
でも父もよくわかってません。
この親子、まともなテレビを入手できるのか謎です。


拍手いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]