忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

母のお墓参りのついでに田舎へいってきました。
・・・というか、連れて行かれました。
田舎と言っても私の実家はココなので、正しくは母の実家です。

しかし・・・暑かったです。
車の助手席に乗っていただけですが、日差しの直撃は避けられず
じりじりと煎られるゴマの気分がわかった気がしました。
視界が白いんですよね~。
子供の頃の夏の記憶もアスファルトに照り返す光で
世界が白かったけれど、この年でも同じ感覚になるとは。

そんな感じで暑さ疲れが積み重なりグタグタです。
神経が少し変になっているようで、おそうめんを茹でている鍋に
指を突っ込んでかき回そうとしたり、アイスコーヒーを作ろうとして
氷の上にインスタントコーヒーの粉をかけて、その上から
ポットのお湯を入れてみたり・・・。
脳味噌、煮えてるかもしれません(汗)

あ、メニューページはお盆時期限定仕様です。
ほんのりと夏の宵。そんな雰囲気でv


拍手、いただいてます。有難うございますv
ポチリのおかげでどうにか気力を保ててます~。

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

今日もお暑ぅございました・・・。
昨夜、自業自得の食べ過ぎによるPちゃんでトイレの住人に
なってしまった海辻は少ない体力を使い果たしてグッタリ。
馬鹿はとことんお馬鹿さん~(遠い眼)。

で、久々に書いてる話の事でもボヤいてみようかと。
普段はボチボチと書き溜めている未完成の話の中から
「何となくこれが熟して完成できそうだな~」と思うものに
手を入れて更新してるのですが、今週分は少し違うのです。

「どぉぉぉしても、この話を今週出したい!!」

と、海辻にしては珍しいこだわりがあって
先週から燃え燃えしているのですが・・・。
肝心の話がどうにもこうにもブツ切れでしか構成されない。
こんな場所で愚痴ろうともどうにもならないとは承知の上で
それでも必死に頭を捻ってるんだよぉぉぉ!!
と、叫びたくなってしまったわけです。
あ~、締め切りが近づいてくるぅ(涙)


拍手、いただいてます。有難うございますv
そんな事情でジタバタしてるへっぽこ駄文書きの
強力なエネルギー源です。

拍手[0回]

 こんばんは。

五輪といってもバレーとサッカー、野球程度しか見ない
かなり偏った嗜好の海辻ですが、やはりヤワラちゃんは
見ておかんといけないだろうと見てました。

柔道の事はほとんど無知に近いのでジャッジがどうのなどと
言えませんけど・・・。
あの女子のネコパンチの応酬。
男子の足を狙って押し倒しての抱え込み。
いつから柔道はレスリングになったのでしょうか。
ああ、そうか。JUDOと柔道は別競技なんだ。
・・・そんな事を感じるぐらい、私の記憶にある柔道とは違う
競技になってる気がしました。

と、いう感想とは別にして、谷選手ご苦労様でした。
五輪に5回出場。今回も銅メダル。素晴らしい結果です。
常に世界トップの実力を維持し続ける為に重ねた努力は
想像もつきませんが、心の底から尊敬です。
そして、女子サッカーのなでしこジャパン。
世界一位のアメリカに1-0で負けましたが、
こちらもご苦労様でした。
もう一戦ありますから、全力を出し切ってくださいませ。

・・・などと届かないエールをネットの片隅でつぶやいてみる(笑)


拍手、いただいてます。有難うございます。
今週の更新は真っ白です。
天からの落下物を祈ってやってくださ~い(汗)

拍手[0回]

 こんばんは。

とうとう、というか、ようやく、というか、北京五輪開幕ですね。
久々に開会式をまじまじと見てしまいましたが
毎度ながらニギヤカで・・・。
さすがは世界規模の平和の祭典。
確かにこれは国威発揚には最適。
でもこの華やかさの影で四川はどうなってるのかなぁ、と
ついつい考えてしまう海辻のおへそは
か~~~なり曲がっている事でしょう。

日本選手団の晴れやかな笑顔。
あの笑顔のままで実力を余すところ無く発揮して
悔いの無い刻を過ごして欲しいなぁ、とも思いました。
適うことなら、あの笑顔で帰国してくれますように(祈)


拍手、いただいてます。有難うございます。
今回は評判が良いみたいです(笑)

拍手[0回]

 こんばんは。

北京五輪開幕前にサッカーが始まりました。
連日の試合が不可能な関係で前倒し開幕です。
で、今日女子サッカーがニュージーランドを相手に
初戦を闘ったのですが・・・。

2-0で先行されたのを追いついたのは立派だった。
うん、すごい。
執念を感じた。

でもね、そもそも2点も先取されたのが 「をいをいをいをい(汗)」。
「よっしゃ!」 という絶好の場面で放ったシュートが
遙か上空へとすっ飛んでいく決定力の無さ。
男子だけじゃなかったのね~・・・と思わず遠い目。
酷暑の中で走り続ける姿には感動しましたが、
あまりに惜しいシーンが多すぎて切なくなりました。
次回はアメリカ戦だとか、頑張れ~~~。

ただNえっちKの中継には笑いました。
解説者が 「○○○ですよね」 と何度話を振っても
アナウンサーが返してこない。
一方的に手持ちのデータと状況説明をするのみで、
あれほど単独でしゃべりまくるアナウンサーは初めてでした。
いや、面白かったです。
普通は会話ってキャッチボールに例えられますが
あれは孤独な壁打ち(爆)
試合よりそっちに神経がいってしまいました~。

明日は男子サッカーです。こちらも頑張れ~!


拍手、いただいてます。有難うございます。
少々バテ気味の体に優しい援護ですv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]