忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

昨年新しいクレジットカードを作成して、それ以降はほとんど
新しいカードばかり利用していたので古いカードについては
綺麗にスコーンと忘れてました。
当然ながら利用明細なども届かなかったのが原因ですが、
大事な事があったんです。

カードを使えばポイントが溜まるのがお約束。
ポイントは一定期間が過ぎれば消滅するのもお約束。

ハッと気づいたのが今日で、最終で届いた明細を探し出して
調べてみたら・・・2千円分も消えてました(涙)
それだけあったら欲しかった本の2.3冊は楽に入手できたのに~。
メソメソしながら残っていたポイントを全て図書券に交換。
くぅぅぅ・・・自分のマヌケさが呪わしいです(がっくり)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[2回]

PR
 こんばんは。

今日、近所の総合病院で見かけた光景。
広い待合室はそこそこ患者さんがひしめいていて、その一角では
男性が携帯を使って少し大きめな声で話をしていました。

病院で携帯は禁止なんですけど、看護師さん達も何も言いません。
なぜなら、その男性がちょっとヤのつきそうな職業の雰囲気を
纏っていたからで・・・(苦笑)

そんな男性の傍に車椅子のお婆さんがよろよろ~っと寄っていって
少し開いてるスペースで止まりました。
何気にその男性の周囲はスカスカだったのがその理由。

そしたら携帯を切ったその男性が、甲斐甲斐しく車椅子の方向を
変えたり、ストッパーをセットするのを手伝ったり。
見ていたこっちの目が点。
会話の様子から知り合いというわけでも無さそうで。

・・・携帯を使ってる、なんていうマナーの悪さとは真逆の行為。
見た目だけで判断してはいけないのは確かですけど、
行動がバラけているのも判断に難しい。
純粋に「良い人だ」と言えない気がして、微妙に複雑な気分になった
ワンシーンでした。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[5回]

 こんばんは。

昨夜のはくおーきの衝撃が大きすぎたので、少し心を中和しようと
風のコミックを読んでみました。
総司のお見合いのあたりです。

野暮天全開の黒ヒラメがいました。
セイちゃんの女子姿を見かけると瞬時に目が引き寄せられ、
斎藤兄上にすがりつく姿には無意識に悋気を起こす。
まだまだ健康でニブチンの愛すべき黒ヒラメ。

この頃は新刊が出るたびに、「早くストーリーが進まないかなぁ」
と思っていたものですが、いざ慶応3年に突入してしまうと
この先に待っている暗さや切なさが脳裏を過ぎって
時間を止めて欲しくなりますね。
このまま健やかな黒ヒラメでいて欲しいなぁ・・・(苦笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[4回]

 こんばんは。

今夜から一気に冷え込むらしいですね。
ず~っと体調がぐだぐだの身としては、心して寒気団を迎え撃つ所存!
・・・何だか妙な覚悟です(笑)

昨日の大河。
後藤象二郎と土佐の坂本家が中心。
後藤は元々ボンボンなので感化されやすい性質だったんだなぁ、と
今更ながらに納得。
でも私としては、やはりりょーまに傾倒した切欠探しをし続けてます。
坂本家は暖かいですね~。特に死期の迫った義母上のシーンでは
思わずホロリでした。
乙女姉やんの覇気は相変わらずですが、出戻りの妹が兄に向かって
「坂本家は私が守る」は無いでしょう(苦笑)
それを言うなら春猪ちゃんだろう、と思ったのは私だけでしょうか。
映像的には容堂と後藤が酒を酌み交わすシーンが綺麗でしたね~v

で、大河はいーんだ、大河はどうでもいい(そこまで言うか(汗))
語りたいのは、はくおーき!!
でもはくおーきに興味の無い方も多いでしょうから、
こちらは続きに入れておきます(かなり感情的ですし~(笑))


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[5回]


 こんばんは。

女子バレー、32年ぶりのメダル獲得です!
堂々とアメリカを倒しての銅メダル!
すごいですね~。
今回の大会は武下のチームだなぁ、と思って見てました。
もちろん木村サオリンも凄かったし、佐野もとんでもなく頑張りました。

でもやっぱりセッターの力は大きい。
昨日の試合中、コートの外に出たボールをアンダーで
アタッカーが最も打ちやすい場所に上げた時、鳥肌が立ちました。
非常識なほどの精度(汗)

32年間、誰もが手を抜かずに努力しても届かなかったメダル。
それを手にした今回の代表選手達に大きな拍手(ぱちぱちぱち!)
そして感動をくれた事に感謝ですv


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[3回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]