一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
似合わない連載が、ようやく終了いたしました。
“相闇行脚”その3、完結編をUPしました。
元々は不器用な男が無意識に掌中の珠と慈しんでいる
唯一の娘を失ったなら、どう崩れるだろう・・・と思って
書き出したのです。
書きながら「こんなに総司は弱くないだろう(汗)」などと
ぶつぶつ言っていたものですが、何だか本誌を読んだら
あちらの総司も場合によっては、こんな崩れ方をしそうで・・・。
微妙に複雑な思いになりました(苦笑)
最終的に言いたかった事は松本法眼が言ってますので
「海辻はこう願ってるんだ~」と思っといてください。
個々は弱くても互いが在れば強くなる。それが理想です。
夕方から過去に有り得ないほどカウンターが回り出し、
感謝しつつも焦りまくって更新しました(笑)
「次を読ませろ」と言ってくださる方々の気持ちに応えられる
お話になっていたら幸いです。
似合わない連載が、ようやく終了いたしました。
“相闇行脚”その3、完結編をUPしました。
元々は不器用な男が無意識に掌中の珠と慈しんでいる
唯一の娘を失ったなら、どう崩れるだろう・・・と思って
書き出したのです。
書きながら「こんなに総司は弱くないだろう(汗)」などと
ぶつぶつ言っていたものですが、何だか本誌を読んだら
あちらの総司も場合によっては、こんな崩れ方をしそうで・・・。
微妙に複雑な思いになりました(苦笑)
最終的に言いたかった事は松本法眼が言ってますので
「海辻はこう願ってるんだ~」と思っといてください。
個々は弱くても互いが在れば強くなる。それが理想です。
夕方から過去に有り得ないほどカウンターが回り出し、
感謝しつつも焦りまくって更新しました(笑)
「次を読ませろ」と言ってくださる方々の気持ちに応えられる
お話になっていたら幸いです。
PR
こんばんは。
久々に涼しい千葉県北西部です。
ここのところ連日エアコン漬けだったので、体にもかなり
無理がかかっていたでしょうから、ちょっと休息。
でもどことなく秋の風っぽいのは私の気のせいでしょうか。
“相闇行脚”その2をUPしました。
・・・・・・「ここで切るかいっ!!」
という声が聞こえるような気がしますが、切るんです。
けして意地悪とかではなく、この後の部分が
どうにも切るに切れない怒涛の流れになってしまうため
なんともならず。
でもこの次は一気に海辻得意の力技で
ラストまで持っていきますから期待していてください。
・・・いや、いつもの駄文なのは変わりないですが(汗)
ここ数日のアクセス数などで「早く続きが出ないかなぁ?」という
無言の期待というか何と言うか・・・
そんな気配をヒシヒシ感じていたりして。
本当は明日更新する予定だったのですが、1日繰り上げました。
連載というもののプレッシャーと、読んでくださる方がいる事の
有りがたさをしみじみ実感してます(笑)
以下、拍手お返事です。
22:04 奈鳩さん
こんばんは。 あはは、メールは当然の事です。失策したのは
私ですから。でも本当に丁寧なお返事をくださったんですよ。
とても嬉しかったです。
総司恋唄、良いでしょ? それの山崎さんが私の固定イメージ
だったので、風の彼を受け入れるまで大変だったんですよ~。
本当に司馬さんより私に影響を与えた本なんです、それって。
読み終わって長く余韻が残るのが好きなんですv
他にもぽちぽちいただいてます。
無言の応援だ~、と今回のように更新が早まったりします(笑)
ありがとうございました♪
久々に涼しい千葉県北西部です。
ここのところ連日エアコン漬けだったので、体にもかなり
無理がかかっていたでしょうから、ちょっと休息。
でもどことなく秋の風っぽいのは私の気のせいでしょうか。
“相闇行脚”その2をUPしました。
・・・・・・「ここで切るかいっ!!」
という声が聞こえるような気がしますが、切るんです。
けして意地悪とかではなく、この後の部分が
どうにも切るに切れない怒涛の流れになってしまうため
なんともならず。
でもこの次は一気に海辻得意の力技で
ラストまで持っていきますから期待していてください。
・・・いや、いつもの駄文なのは変わりないですが(汗)
ここ数日のアクセス数などで「早く続きが出ないかなぁ?」という
無言の期待というか何と言うか・・・
そんな気配をヒシヒシ感じていたりして。
本当は明日更新する予定だったのですが、1日繰り上げました。
連載というもののプレッシャーと、読んでくださる方がいる事の
有りがたさをしみじみ実感してます(笑)
以下、拍手お返事です。
22:04 奈鳩さん
こんばんは。 あはは、メールは当然の事です。失策したのは
私ですから。でも本当に丁寧なお返事をくださったんですよ。
とても嬉しかったです。
総司恋唄、良いでしょ? それの山崎さんが私の固定イメージ
だったので、風の彼を受け入れるまで大変だったんですよ~。
本当に司馬さんより私に影響を与えた本なんです、それって。
読み終わって長く余韻が残るのが好きなんですv
他にもぽちぽちいただいてます。
無言の応援だ~、と今回のように更新が早まったりします(笑)
ありがとうございました♪
こんばんは。
昨夜は疲労困憊状態で自分でも何を書いているのか
まったく回らない頭で日記を書いた気がします。
おかげでUPしてから見直して、2度も修正するハメに・・・。
今日は体中の痛みにヨロヨロしながら午前中は労働し、
午後は昏々と眠ってましたよ~。
それでもまだまだ眠いって、どれだけ疲れたんだか(汗)
そこまで騒いだ自覚があるだけに、幸せな疲労だと苦笑い。
で、“相闇行脚”(そうあんあんぎゃ)その1をUPしました。
とりあえず今週は導入部です。
中の注意書きをご覧になればわかりますが、設定からイタタな
ものなので、嫌いな人は嫌いだと思います。
直接表現が無くても抵抗のある人もいるでしょうし。
「どんと来い」という方だけご覧くださいませね~。
日野と会津の旅日記はまだ書けるだけの体力が戻ってないので
書け次第UPする予定です。
どうにか記憶鮮明なうちに・・・頑張ります(汗)
拍手ぽちぽちいただいてます。
疲れた体に優しい栄養剤です(笑)
ありがとうございました♪
昨夜は疲労困憊状態で自分でも何を書いているのか
まったく回らない頭で日記を書いた気がします。
おかげでUPしてから見直して、2度も修正するハメに・・・。
今日は体中の痛みにヨロヨロしながら午前中は労働し、
午後は昏々と眠ってましたよ~。
それでもまだまだ眠いって、どれだけ疲れたんだか(汗)
そこまで騒いだ自覚があるだけに、幸せな疲労だと苦笑い。
で、“相闇行脚”(そうあんあんぎゃ)その1をUPしました。
とりあえず今週は導入部です。
中の注意書きをご覧になればわかりますが、設定からイタタな
ものなので、嫌いな人は嫌いだと思います。
直接表現が無くても抵抗のある人もいるでしょうし。
「どんと来い」という方だけご覧くださいませね~。
日野と会津の旅日記はまだ書けるだけの体力が戻ってないので
書け次第UPする予定です。
どうにか記憶鮮明なうちに・・・頑張ります(汗)
拍手ぽちぽちいただいてます。
疲れた体に優しい栄養剤です(笑)
ありがとうございました♪
こんばんは。
ちょっと面白い事をやってみた海辻です。
“四つ彩語り”をUPしました。
あちらで説明したように、『喜怒哀楽・色バトン』というものを
私風にやってみました。
凡人というか普通の連想しか出来ない人なので、
だったら表現方法で頑張ってみようかと(笑)
で、こちらでは色に関しての補足など。
『喜』
喜びというか、嬉しい時って周囲がキラキラして見えるよなぁ、と
思ったのです。
だから光の色。
でも光には色なんてありませんから、無理に言うなら金か白金。
でも、お願いですから秀吉の黄金の茶室とか金閣寺とかを
連想しないでくださいね・・・あれはちと下品・・・ぼそっ。
『怒』
怒りからは赤。しかも黒を含んだ深紅。
深紅の薔薇よりもっと黒が強い感じで・・・。
海辻が連想したのは輸血パックの血の色(どうしてこんな連想しか
できないんだ、私は(嘆))
『哀』
これは難しかったのですが、単純な悲しみではなく絶望を含んだ
哀しみだと白に近い水色。
私にとって絶望って白なんですよね。何も無い。黒だと怒りとか
悲しみとか色んな感情が残っていそうですが、白は本当に空(くう)。
だから悲しみの水色の後ろに白がある感じで、そこから
浮かんだのが青磁の淡く冷たい色でした。
『楽』
これは説明の必要もないくらい明白です。
大好きな人と一緒にいて楽しくて仕方がない時って、
世界が淡い桜色に染まってるんじゃないかなぁ、と。
別名ピンク? どなたかが煩悩色と言ってましたけど(笑)
以上、喜怒哀楽の四色についての説明でした。
今日でサイト開設してから2ヶ月です。
皆様のおかげで、とても楽しく活動できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
拙い作品と管理人ですが、今後もよろしくお願いいたします(礼)
以下、拍手お礼です。
9:32の方
こんばんは。
夫婦物が好きと言っていただけて嬉しいです。
完全に夢ばかりのパラレルですが、少しでも先の先まで
彼らが幸せであってくれればと願いながら書いてます。
もっと書きたいな、と思っているので、宜しかったら
また覗いてやってくださいませ。
拍手、ありがとうございました♪
ちょっと面白い事をやってみた海辻です。
“四つ彩語り”をUPしました。
あちらで説明したように、『喜怒哀楽・色バトン』というものを
私風にやってみました。
凡人というか普通の連想しか出来ない人なので、
だったら表現方法で頑張ってみようかと(笑)
で、こちらでは色に関しての補足など。
『喜』
喜びというか、嬉しい時って周囲がキラキラして見えるよなぁ、と
思ったのです。
だから光の色。
でも光には色なんてありませんから、無理に言うなら金か白金。
でも、お願いですから秀吉の黄金の茶室とか金閣寺とかを
連想しないでくださいね・・・あれはちと下品・・・ぼそっ。
『怒』
怒りからは赤。しかも黒を含んだ深紅。
深紅の薔薇よりもっと黒が強い感じで・・・。
海辻が連想したのは輸血パックの血の色(どうしてこんな連想しか
できないんだ、私は(嘆))
『哀』
これは難しかったのですが、単純な悲しみではなく絶望を含んだ
哀しみだと白に近い水色。
私にとって絶望って白なんですよね。何も無い。黒だと怒りとか
悲しみとか色んな感情が残っていそうですが、白は本当に空(くう)。
だから悲しみの水色の後ろに白がある感じで、そこから
浮かんだのが青磁の淡く冷たい色でした。
『楽』
これは説明の必要もないくらい明白です。
大好きな人と一緒にいて楽しくて仕方がない時って、
世界が淡い桜色に染まってるんじゃないかなぁ、と。
別名ピンク? どなたかが煩悩色と言ってましたけど(笑)
以上、喜怒哀楽の四色についての説明でした。
今日でサイト開設してから2ヶ月です。
皆様のおかげで、とても楽しく活動できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
拙い作品と管理人ですが、今後もよろしくお願いいたします(礼)
以下、拍手お礼です。
9:32の方
こんばんは。
夫婦物が好きと言っていただけて嬉しいです。
完全に夢ばかりのパラレルですが、少しでも先の先まで
彼らが幸せであってくれればと願いながら書いてます。
もっと書きたいな、と思っているので、宜しかったら
また覗いてやってくださいませ。
拍手、ありがとうございました♪
こんばんは。
舞鈴のためにブロッコリーを買ってきた海辻です。
好きなんですよ、妙に・・・緑の部分も茎までも食べます。
うちは茹でずに蒸すんですけど、塩気もつかないし美味しいです。
で、“恵みの揺りかご” UPしました。
タイトルに七転八倒したのは置いといて、どうにもこうにも
ツッコミ処の多いベタなパーツばかりですが、こうでもしないと
あちらこちらが納得せずに(汗)
私の中では慶喜氏と容保公はとんでもなく張り合ってます。
容保公は「最初から新選組を面倒見たのは自分で、沖田夫婦は
自分の身内、その子供は息子のようなもんだ!」と思ってますし、
慶喜氏は「何言ってるんだか。実際に近しい付き合いを
しているのは自分で、利害無しの友人とも言える間柄なんだ」
ってなもんです。
そこに近藤土方や松本法眼の思惑が絡むとメチャクチャ(汗)
取り合えず皆様方はこの夫婦と子供を溺愛しているという事で。
最初に「ご都合主義」と言っておきましたが、ここまで来るとは
ちょっと本人もびっくりです。
特に浮之助さん・・・すでに私の制御など効きません(苦笑)
やりたい放題の殿様気質で今後も騒ぎを起こすかもしれません。
元々“春嵐一過”と一部リンクするつもりで書いていた話なので、
その流れだと思って読んでいただければ嬉しいです。
そのうち“春嵐”も、こちらのカテゴリーに移動する予定です。
とにかく・・・色々勘弁してやってください(礼)
以下、拍手お返事です。
12:56 utaさん
“激カワユス”って「何語?」と一瞬考えました、が・・・絶対に
utaさんは食いついてくれると思っていましたよ、舞鈴に(笑)
メロメロになってやってください、うちのお姫様ですから。
自己紹介文もウケてくださったようで、舞鈴の視点で話を書くのも
面白そうだなぁ、と思ったものですから。今後もよろしくです。
それより具合はいかがです? 包帯ぐるぐるでは今度こそ汗疹が
出来そうですね。私もアレルギーが出るので気持ちはわかります。
お大事にしてくださいね。
拍手、ありがとうございました♪
他にもぽちぽちいただいてます
有難うございます。
エネルギーになってますv
舞鈴のためにブロッコリーを買ってきた海辻です。
好きなんですよ、妙に・・・緑の部分も茎までも食べます。
うちは茹でずに蒸すんですけど、塩気もつかないし美味しいです。
で、“恵みの揺りかご” UPしました。
タイトルに七転八倒したのは置いといて、どうにもこうにも
ツッコミ処の多いベタなパーツばかりですが、こうでもしないと
あちらこちらが納得せずに(汗)
私の中では慶喜氏と容保公はとんでもなく張り合ってます。
容保公は「最初から新選組を面倒見たのは自分で、沖田夫婦は
自分の身内、その子供は息子のようなもんだ!」と思ってますし、
慶喜氏は「何言ってるんだか。実際に近しい付き合いを
しているのは自分で、利害無しの友人とも言える間柄なんだ」
ってなもんです。
そこに近藤土方や松本法眼の思惑が絡むとメチャクチャ(汗)
取り合えず皆様方はこの夫婦と子供を溺愛しているという事で。
最初に「ご都合主義」と言っておきましたが、ここまで来るとは
ちょっと本人もびっくりです。
特に浮之助さん・・・すでに私の制御など効きません(苦笑)
やりたい放題の殿様気質で今後も騒ぎを起こすかもしれません。
元々“春嵐一過”と一部リンクするつもりで書いていた話なので、
その流れだと思って読んでいただければ嬉しいです。
そのうち“春嵐”も、こちらのカテゴリーに移動する予定です。
とにかく・・・色々勘弁してやってください(礼)
以下、拍手お返事です。
12:56 utaさん
“激カワユス”って「何語?」と一瞬考えました、が・・・絶対に
utaさんは食いついてくれると思っていましたよ、舞鈴に(笑)
メロメロになってやってください、うちのお姫様ですから。
自己紹介文もウケてくださったようで、舞鈴の視点で話を書くのも
面白そうだなぁ、と思ったものですから。今後もよろしくです。
それより具合はいかがです? 包帯ぐるぐるでは今度こそ汗疹が
出来そうですね。私もアレルギーが出るので気持ちはわかります。
お大事にしてくださいね。
拍手、ありがとうございました♪
他にもぽちぽちいただいてます
有難うございます。
エネルギーになってますv
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索