[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は5月の30日。
5月です、5月。あと2日で初夏といわれる6月。
・・・だというのに、我慢も限界で 『掛け布団』 を出しました、ワタクシ!
昨夜厚手の毛布2枚に包まって寝ていたにも関わらず、
明け方近くから寒くて寒くて寒くて寒くて寝れない寝れない(汗)
それでも起き上がって掛け布団を取りにいくには眠すぎたので、
毛布を二つ折りにして、小さく身体を丸めて寝てました。
(それでも基本的にデカイガタイなので部分的にはみ出して寒かった)
で、昼の天気予報で 「明日まで、この気温は続く」 と聞いた直後、
完全冬装備の寝床を作ったわけです。
超暑がりの私には、昼間はこれぐらい涼しいのはウェルカムですけど
植物とか生育障害を起こすんじゃないでしょうかね。
せっかく野菜が安くなってきたのに、また高騰されたら嫌ですね~。
全国的に寒いんでしょうか、異常気象続きも困ります。
拍手、いっぱいいただいてます。
ミニアンケートもどき(微妙な表現だ(爆))にも、ありがとうございます。
予想してましたが、やっぱり夢行シリーズへの投票が多いですね。
幸せ夫婦を見守ってくださって感謝ですv
ここ数日ボチボチと別ジャンルの長編二次創作を読んでました。
ようやく今日、最後に到ったんですが・・・悲恋で終ったのにショック。
うわわわ~~~、しくった(汗)
虚弱な精神しか持ち合わせが無いワタクシは、悲恋悲劇が大の苦手。
普段だったら絶対に読まないんだけどな~。
説明が無かったから気づかなかったよ・・・トホホ。
そういえば、自分がサイトを開設する前に、風の二次サイトさんを
回っている時、あちらこちらで『史実バレ』と記載されているのを
不思議に思ってました。
少なくとも風光るというマンガを読んで、その二次創作を求める人なら
沖田総司という人の末路ぐらい調べてるだろうし、知ってるだろうに。
どうして一々史実バレしてる、なんて断るのかなぁ・・・と。
「史実の哀しい話を避けて読みたい人の為だ」
って気づいたのは、かなり後。
自分だって苦手なくせに、そのあたりを察せないニブサに呆れました。
とはいえ理解した以上、説明の必要性を実感したので自分のサイトでも
注意書きを入れてます。
悲劇、悲恋、成人向けには注意書きが必要ですよね、うん。
うっかり読んで、どよ~んと落ち込む人間もいるんですから、うん。
どよ~~~ん・・・・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨日の夕方、HPをUPしているニンジャさんからメールが届きました。
「困った うぃるす が流行ってるので、アップデート用のソフトを
変更してくださいね。その際設定のパスワードをナンタラカンタラ」
一応詳しい情報をニンジャさんのサイトで確認しました。手順とか、色々。
結果。
「わっからぁん! 何もかも、ぜっんぜんわからぁぁぁん!」byりょーま
状態に。
なので 「明日考えよう」 と、速攻放置(爆)
その夜、Nぽさんから猫番隊の管理に関してメールが届きました。
ついでに「今回のソフト変更で困った事があったら相談に乗りますよ」
と優しい言葉が添えられてました。
お返事しました。
「全然全くわからんので、明日お勉強するつもりです」と。
今朝早く、お仕事に出かける前にメールをくださいました。
「要するに、今まで那由さん家(PC)から我が家(ニンジャのサーバー)
まで荷物(HPのデータ)を送るのに使っていたシロネコ宅配便だと
セキュリティが甘いので、ハラグロネコ宅配便に代えてくださいね、と
いう事です。だから宅配業者(ソフト)が代わるだけで、今後送る荷物の
中身や、今まで送った荷物は全く手を加える必要はありません」
おおおおおおっ!! わかった! すっごくわかった! 理解したっ!
そうなんですよ。最初からPC関係というだけで腰の引けてる人間は、
理解力9割減状態になってるんですよ。
難しい言語を一個でも使われたら、それだけで拒絶反応が出る。
Nぽさんは私が眉間に皺寄せて、どよ~んと項垂れているのが
目に見えていたに違いない(苦笑)
ソフトを変更したら、今までのデータはどうなるんだ? これから他にも
何か作業がいるんじゃないか? と脳内右往左往状態もわかってた。
だからこそPCオンチにも理解しやすいように、噛み砕いた説明を
してくれたのだと思われます。すごいよ、Nぽさん。
ありがたや~~~。
私のHPは、このような優しい方々の善意に支えられて維持されてます。
感涙。
拍手、いただいてます。有難うございますv
カメムシ君は、昨夜のうちにポットリ床に落下してきたのを捕獲して、
無事ベランダへと放出されました。
電気に体当たりを続けているうちに、うっかり脳震盪でも起こしたのか。
いずれにしても良かった良かった。
夕方色々と放り込んでいたアイポの曲を聴いていた中に、
「最後のコインが今落ちた」 というフレーズがありました。
少し前の歌詞で「電話ボックスから掛けている」とある恋人達の
別れの歌です。
さて、「最後のコインが~」という言葉の中に、色々と複雑な感傷を
持てる方って今どれくらいいるんでしょうかね。
私は「隔絶された装飾の無い空間」で「残り3分を噛み締める切なさ」
みたいな情景がスッと浮かぶんですけど・・・。
恐らく現在の学生さんは “最後のコイン=3分間” って事も
あまりピンとこないんじゃないかな。
ついでに電話ボックスで通話が切れた後の奇妙な寂寥感や、
外の世界との温度差、孤独感みたいなものの独特さ。
そんな感覚は携帯ではあまり感じられない気がします。
こういう感覚差が生きる時代の違いなんだろうなぁ、なんて思いつつ
ノスタルジーに浸ったわけです。
わはは、ご同類はいるんでしょうかね~(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
昨夜から珍客がPC部屋で暴れてます。
ミドリ色のカメムシ君。
どこから入ってきたのか謎ですけど、天井の蛍光灯カバーに
全力で体当たりし続け、ゴンゴンゴンと実に賑やか。
外に出してあげたいんだけどな~。
高い場所から降りてきてくれないので、どうにもなりませぬ。
今日の昼間、探したんですけど、昼間はどこにいたのか隠れてて、
夜になったら大暴れ。
食べ物も無いだろうし、このままだと可哀想な事になるだろうし。
う~~~ん、と唸りながら暴走カメムシ君を眺めている次第。
もうちょっと手の届く所に降りといで~、と念を送ってみたりして。
カメムシ君の運命やいかに! なんて(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。