[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
やはり父上は風邪でした。
今日は久々の39度越えを達成(?)して、グッタリ寝込んでます。
日頃元気過ぎる人だけに、たまには熱を出して
その時の病人の辛さを体験するといいよ・・・などと
考えている娘は親不孝でしょうか(笑)
とはいえ、実は内心でビクビクしてるんですよね~。
以前父上が外から風邪を拾ってきて発熱した際、
しっかり家庭内感染した私が1週間も寝込んだのです。
父上が1日で回復した風邪だというのに。
どんだけ私の抵抗力が弱く、体力に根性が無いかわかります。
特に強靭な体力を持つ父上が感染するような風邪に、
私が太刀打ちできようはずもない。
そんな訳で、とにかく今は細心の注意を払って感染予防に努めてます。
日曜日はどうしてもパスできないお出かけ予定が入ってるし、
ちょっとしたお小遣い稼ぎの内職の締め切りが月曜なので、
睡眠時間も3時間そこそこなんですよね~。
そこまでやっても締め切り内に終らなそう・・・とほほ。
この状況で風邪なんて引いてる余裕は無いのです。
頼むぞ父上、うつさんでくれよ! と祈るばかり。
拍手、いただいてます。有難うございますv
昼食時に父上がボ~ッとしているので尋ねてみたところ、
今朝から何となく調子がよろしくないのだとか。
熱は無いけれどどうにも頭がボンヤリするので血圧を測ってみたら
上が180を越えていたそうで。
元々遺伝的に高血圧の持病がある父上は、平常時でも150が平均。
普通の人は120から130程度なのでこれでも充分高いものを
血圧降下剤を飲んでいるにも関わらず180とは高すぎる。
とりあえず安静にしていたはずが、夕方になったら吐いたのでビックリ。
本人も驚いて再び熱を計るもやっぱり平熱。
続けて計った血圧が何と220越え。
親子で点目。
機械の故障かと私が計ってみると、普通に130程度と表示されるので
父上が再度トライ。
ぴぴぴ・・・という音と共に画面が真っ白に。
え? これはアレですか? 計測不能って事ですか?
本気でビビッて病院へ行かせました。
診断の結果は血圧の異常上昇も嘔吐も、風邪が原因の一時的な
ものという事で一安心。
高齢だし高血圧っていきなりバッタリ倒れたりして怖いですからね。
あんまり肝を冷やさすなや、父上。
しかし・・・血圧計って、あんな風にもなるもんなんですね~(苦笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
こんばんは。
今日は、暑かったです!
確か1ヶ月ぐらい前に雪が積もったはずじゃないかい? と思いつつ
突然到来した夏模様に溶けかけてました。
なのでお昼過ぎに冬用モコモコシーツから、夏用サラリンシーツに変更。
「ああ、ヒンヤリ気持ちエエのぉvvv」とゴロゴロしているうちに
ついついウトウトとお昼寝をしてしまい、気づいたら汗ダラダラ(汗)
せっかく取り替えたばかりなのにぃ、と唸りつつ、予備の夏用シーツに
付け替えるハメに・・・。
何をやってるんでしょ、私は(苦笑)
知人の何人かが9日まで連休だったので、大型連休=9日までだと
思っていたら、普通の方は5日までなのだと昨日気づきました。
つまりはほとんどの方が、明日から学校なりお仕事再開ですね。
たっぷり遊んだり休養したりできたでしょうか。
蓄えたエネルギーで明日から頑張ってくださいませv
拍手、いただいてます。有難うございますv
買い物に行った店の有線で懐かしい歌がかかりました。
♪キミが望むなら~★★★、たとえ火の中も~★★★
★の部分に「ヒデキ!」と入れた方、お仲間です(笑)
さすがに店内で声に出したりしませんでしたが、
脳内ではキッチリヒデキ入りで鼻歌を歌ってました。
幼少時に聞いてた歌でも、記憶に刻まれてるもんだなぁ、
と変な感動を覚えました。
そう言えば彼は新御三家と呼ばれてたなぁ、ごーひろみとかもそうだし、
なんて連想しているうちに、きききりんさんが「じゅり~~~vvv」と
叫びつつクネクネしてた事や、そのジュリーがTOKIOを歌っていた時に
背中に派手で巨大なパラシュートを背負ってた事などが芋蔓式に
浮かんできて店内で不気味に笑っていたワタクシ。
古い記憶の引き出しって一つが開くと連鎖反応で色々出てくるもの。
面白いですよね。
拍手、いただいてます。有難うございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。