忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

いつものように夕飯時に見ていたテレビでの話。
スペインのある地方にハポン姓の人が多く住んでいると言ってました。
ハポン=Japon もしくは Xapon
先祖が日本のサムライだと聞いて 『スペイン→サムライ』
で連想したのが支倉常長。
連想どおり、彼ら慶長遣欧使節のうちでスペインに残った日本人の
末裔だそうです。

仙台の伊達政宗の命を受けて遥々海を渡り、ローマ教皇にも謁見した
彼らが帰国した時、日本はキリシタン禁止令が出た後。
帰国した人々があまり幸福ではない人生を送ったのを知っているだけに、
スペインに残った人々の方が幸せだったろうか、と考えてしまいました。
ただ遠い異国の地に、何故彼らが残留する事になったのか。
その理由を知りたいとも思います。
現在ハポン姓の方々は650人ぐらい。
「私達には誇り高いサムライの血が流れているのだ」 と誇らしげに
語る彼らの姿が印象的でした。


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

昨日の雨が嘘のようにスッキリ快晴の本日。
いつもよりも少し遠くへ買い物に出たついでに近辺の公園や
桜並木を回ってみました。
桜色が青空に映えとりました。
昨日の艶っぽい桜も良かったけれど、これもこれで良し。
やっぱり私も日本人。
桜が大好きですv

そして本日は恒例の筋肉痛(爆)
他の二人にとっては歩いたとも言えない程度の距離でしょうが、
日頃運動不足の人間は足腰に来るのです。
特に昨日は知らないままに亀が谷(かめがやつ)の切り通し
という、外部から鎌倉に入る敵を防御するために作られた
峻険な峠道のような場所を歩いたので尚更。
最も歩いたのは登りはなだらか、下りは直滑降・・・という楽なルート。

歩きながら 「これ、逆ルートで歩けって言われたら、私は速攻で
Uターンしたね」 と断言すると、utaちゃんと奈鳩さんが口々に
「私も“もう少し楽な道を探しましょう”って言いますよ」
「いやいや、それ以前にこの急な坂(直滑降の方)は那由さんの目に
触れないように背中に隠して “こっちが近道らしいですよ” って
別の道へ誘導します」
体力の無い年寄りへの気遣い、いつもながらありがたいことです。
たとえそれが後で聞かされるうっとおしい “疲れたよ~” 連呼を
避けるためだとしても(爆)

メキメキいう足腰をマッサージしながら、そんな昨日のあれこれを
思い出しつつニヤニヤしていた今日でした。
傍から見てたらアヤシイ人ですよね~(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

明日はお花見に行ってきます。
今日はと~~~っても良いお天気でした。
明後日もそこそこ良いお天気らしいです。
なのに明日は・・・雨、だそうです、関東地方(がっくり)

なぜにピンポイントで天気が崩れるかなぁ~?
そんなに私の日頃の行いが悪いってことでしょうか。
いやいやいや、世間の片隅でちんまり大人しく暮らしているのに
悪い事なんてしようがない!
たぶん・・・(自信が無いのか、自分(汗))

でも雨に濡れる桜も艶気があって美しいですよね、きっと。
そう暗示をかけつつ、お出かけしてきま~す(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

ネットのニュースで水戸/黄門レギュラーの由美/かおるさんが
今回のシリーズを最後にする・・・というのを知りました。
そしてお年が59歳だという事も。
色々、絶句。

祖父が時代劇が大好きだった影響で、事ある毎に母の実家に
預けられていた私も時代劇を見る機会が多く、東野黄門が最も
馴染みがあるくらい。
それだけに黄門様シリーズといえば、風車の弥七、うっかり八兵衛、
かげろうお銀の三役は必要不可欠。
どんどん顔ぶれが変わっていく中で、唯一変わらないのが
湯気の向こうの白い背中だったのに・・・(ちょっと変態チックだ(爆))

50歳代であの美しさというのも非常識ですが、
25年続けてきたのは、本当にすごい事ですよね。
天から与えられた才能を、最大限の努力で磨いた結果なのでしょう。
真似はできませんが、尊敬します。
しかし・・・ごじゅうきゅうかぁ(まだ言ってる(爆))


拍手、いただいてます。有難うございますv
 

拍手[2回]

 こんばんは。

連日言ってますが、寒いです。
春が来たはずなんですけどね~。
土手の菜の花も一面を黄金色に染めているんですけどね~。
お出かけついでに桜並木をチャリで走ったら、ようやく花も開いて
美しい姿を見せてくれてたんですけどね~。
なのに、寒いです(苦笑)

ただそのおかげで桜が一気に散ってしまう事はないかもしれません。
潔さと儚さが魅力の花ですが、やはり美しいものは少しでも長く
楽しみたいと思うのは人間の性。
桜よ散るなよ~・・・我侭だと承知で思ってしまいます(笑)

りょーま・・・イゾーちゃんが総司に見えて仕方がなかった。
試衛館時代は難しい政治の話に入れなかったんじゃないかなぁ。
あんなふうにしょんぼりしてた時期もあったんじゃないかなぁ。
ああ、切ない。
妄想も極まれり、って人間だと笑ってください(爆)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]