忍者ブログ
                           一期一恋
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。

今日の夕刻から関東北西部は雷交じりで荒れますよ~、と
お昼の天気予報が言ってました。
雷さん来な~い。雨も降らな~い。
でも湿気でベトベトです・・・。そういうわけで、エアコン稼働中。

群馬の竜巻。
今日改めて被害状況をニュースで見ましたが、実にすさまじい。
分厚い体育館のガラスがバリバリに割れて校庭に散乱してましたし、
工場の壁が一面持ってかれてたり。
ルート上をぼ~っと歩いている人がいなくて幸いでした(汗)

でも高崎気象台が今日のお昼まで 「渦を巻いた突風」 と
言い続けていたのには笑えました。
今日の朝刊にもそう書かれてましたがお昼のニュースで 「高崎気象台が
昨日の “渦を巻いた突風” が “竜巻” だった事を発表した」
って言っていたのを聞いて 「それを竜巻と言わなければ何を差して
竜巻って言うの?」 と聞きたくなりましたよ~。
今更何言ってるの・・・って感じた人は多かったんじゃないかな~。
何か規定があるのだろうか(謎)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

PR
 こんばんは。

西日本での豪雨の影響が何やら凄い状態のようですが、
被害に合われた方々に心からお見舞い申し上げます。

関東でも大きな竜巻が暴れたとか。
スーパーの駐車場に停めてあった20台もの車が横倒しになったそうで、
どれだけのエネルギーが通過したのかと唖然としました。
これも自然の猛威ですよね。人間にはどうにもなりません。
これから明け方にかけて関東地方も大荒れの予報ですが
大きな被害が出ないように祈ってます(南無南無)

昨日のニュースを見てふと感じた事をひと~つ。
この時期恒例夏の甲子園大会の地方予選で、応援に来ていた生徒
20人以上が熱中症で病院に運ばれたとか。
スタジアム入場の時、生徒一人一人に2ℓのペットボトルを渡して
5回終了までに半分飲んで、試合終了までに残りを飲みきるように
義務付けたらどうか、なんて事を思いましたよ(苦笑)
応援してる生徒達は夢中になっちゃうでしょうから、5回終了時に
スタジアムで「半分飲みましたか~?」って放送するとか。
毎年同じようなニュースを聞くと、こんな事を考えてしまうのです(笑)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

どうにか熱も下がってチビッと復活の気配です。
発熱しつつ飲んでたアルコールが身体に活!を入れたのでしょうか(爆)
とはいえビールをグラス(ジョッキと違うで~)に三分の一程度でしたけど。
何にしても今週は脳味噌フル回転が決定済みなので
寝てる場合じゃないのです。休養終り、気合いっぱぁぁぁつ!!

それはそれとして、だらだら寝ていた時に見ていたテレビに、
さだまさしが出てました。
とても美しい日本語を歌詞にする人なので昔から好きなんですが、
その中でも特に好きな曲である “まほろば” という歌について
語っているのを聞いて 「ええっ?」 と驚きました。
歌詞にある “黒髪に霜の降るまで” という言葉は万葉集から
引っ張ってきた、とライナーノートに書かれていたので知ってましたが、
その和歌の解釈が海辻が思っていたのと違う・・・(汗)

『居明かして 君をば待たむ ぬばたまの 我が黒髪に 霜は降るとも』
これが原文。
上の句の解釈は海辻も間違ってませんでした。
「朝まで寝ずにあなたが来るのを待ちましょう」 って意味です。
問題は下の句で、さだ氏の話でもネットで調べても正しいのは
「朝霜が私の黒髪を白く染めてしまおうとも」 なのです。
つまりその夜だけのお話。

で、海辻が正しいと思っていた解釈。
「まるで霜が降ったように、この黒髪が白くなろうとも(老いて白髪になっても)」
・・・執念深いっすか?(汗)
だって和歌ってそんなもんじゃないですか~?
言葉そのものじゃなくて、単語の意味をベースにそこから転じて
次の解釈へと辿り着く・・・そう考えて『髪に霜が降る』も深読みしてたんです。

ただここで微妙な落とし穴があったりもするのです。
基本的に平安期の和歌は海辻のイメージ通り、裏読みナナメ読みが
かなりの確率で必要とされますが、飛鳥・奈良の時代に詠まれた万葉歌は
ストレートに言葉と意味が直結するものが多いのです。
そんなわけで今回の『黒髪の霜』にしても言葉通りだったようで・・・。
ああ、情けなき勘違い。
でも海辻的には執念深くても自分の解釈の方が好きなんですけどね。
「白髪になるまで待ち続けるぞ~! だから早く来いやぁ!」 って(爆)


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

熱が~、下がらん~。
とグタグタしつつプロ野球のオールスターを見ながら
ビールを舐めてたお馬鹿さんです・・・。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

 こんばんは。

日頃甘やかしすぎている体と神経を、最近人並みに使ったせいか
一気に歪みと言うか疲労が表面化して発熱中。
まもなく39度に到達・・・。熱くて水風呂に飛び込みたいです(苦笑)
軽~い風邪と神経疲労と睡眠不足なので、今夜ぐっすり眠れば
復活する事でしょう、たぶん・・・。

それで、母の実家でお手伝いをしている時、ジャリン子達がわらわらと
庭で遊んでました。母親同士は乳幼児の面倒を見ていて、
父親グループはお茶を飲みつつ互いの親睦を深め、子供達は放置。
中3の子は室内の隅でマンガを読んでいて、庭組8人の最年長は
小4の女の子。それ以外は小1が一人居るだけで未就学幼児。

ふ、と見たらパラパラと庭から道路へと転がったビーチボールを
数人が追いかけて飛び出していきました。
「おいっ! 庭から出たら危ないから駄目だよ!」
那由オバサンの叫びに慌てて戻ってくる子供達。
門の前はジャリ道の私道で普段は滅多に車も通りませんが
さすがに身内が集まるその日は来訪の車が多いのです。
左右を見ずに飛び出す幼児はヒヤヒヤもの。

「あっぶないなぁ」 と呟きつつ、従妹に 「ここから出るな! って強く言って
チビ達に言う事を聞かせられるジャイアンみたいな大将はいないの?」
と尋ねた途端 「昔の那由姉ちゃんみたいな?」 と返されました。
・・・確かに昔、庭によくダンプが停まってたから 「車の後ろで遊ぶな!」
とか厳しく言ったけどさ・・・。
ついでに言う事聞かないと頭をこづいたけどさ。
アブナイ事してるのを放っておくと、海辻が大人に叱られたんだもんさ。

とはいえ、そうだったのか・・・30歳を過ぎたイトコ達がいまだに
「那由姉ちゃん」と呼び、会うと真っ先に挨拶に来るのは幼少時の
ジャイアンに対する恐れの刷り込みだったのか・・・(汗)
新たな事実を知った今回のお出かけでした。


拍手、いただいてます。有難うございますv

拍手[0回]

最新記事
(03/20)
(09/17)
(08/21)
(08/15)
(07/29)
最新コメント
[02/19 AKO]
[02/13 きくりん3]
[05/21 那由]
[05/21 ちはや]
[05/21 那由]
つなび
フリーエリア
カウンター

海辻の最近読んだ本
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright ©        寝ん猫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]