[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国的な大雨被害、とんでもない事になっているようです。
被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。
千葉県北西部の我が家も明け方から昼近くまで凄まじい豪雨。
まるで消防車の放水を家全体で受けているかのように、轟音が響く中
家屋が震えてました。
とはいえ台風本体が来襲するのはこれからで、
まだまだどんな事態となるのか・・・。
特に関東から東北にかけては、昨日広い範囲の地盤が大きな地震で
激しく揺ゆらされたばかりです。
地震で出来た小さな亀裂に大量の雨水が染みこめば、
土砂崩れなども起きやすいはず。
できる限り早目の避難が必要だと思います。
海辻も子供の頃に床下浸水を経験してますが、水が増えるのって
本当に一気なんですよね・・・。
これ以上の被害が出ない事を祈ってます。
拍手、いただいてます。有難うございますv
ほぼ一週間にわたった携帯買い替えによる、あいほん騒動も
なんとか終息した模様です。
最後のトラブルとなったのが着メロ作りでした。
ゴッドと電話している時に 「着メロが元々あいほん本体に設定されている
ものしか使えないのが淋しい」 と話したら 「通話用の着メロだけですけど
作れますよ」 と言われ、懇切丁寧なやり方のメールまでいただいてトライ。
どぅぅぅしても作りたかった着メロがあったので。
でもトラブル発生。
トラブルになった理由は、海辻がアイチュ~ンの使い方を
全く理解していなかったから・・・。
ライブラリのミュージックの所でするべき作業を、プレイリストの所でやって
「コピーができない、変換もできない。データが壊れた!」と大騒ぎ。
結局見かねたゴッドが電話をくださって、電話しながら間違いを指摘され
無事に着メロが完成しました。
ほんっっっとうに、人様に迷惑をかけないと何もできんな、私は(涙)
で、作りたかった着メロは・・・『宇宙戦艦ヤマト』 ですvvv
あのオープニング! 絶対に良いと思ったんですよね。
ただ電車の中とかで鳴ったら恥かしいので自宅限定かな~。
もちろん 『組!』 のテーマでも作りましたよ(爆)
他には 『ff』とか『星の降る丘』などなど7曲も作っちゃいました。
新しい事を覚えると飽きるまでやる。サルです、私。
散々海辻が「難しい~!」と騒いでいるので、アイホンが実に難しい
アイテムのように思われたかもしれませんが、そんなでもないです。
要は「足りない知識のせいで、変な所をいじった挙句、妙なトラブルを起こす」
という海辻の無能さが招いた事。
現に少し前に購入したNぽさんはトラブル無しですからね~。
何にしても、ようやくこれで落ち着きました。良かった良かった。
ゴッド、連日の電話によるレクチャー。本当にありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。有難うございますv
今週中には拍手お礼文を入れ替えたいと思ってます・・・頑張ります(気合!)
こんばんは。
あいほん絡みの新しいトラブルは、優しいゴッドが電話をくださり、
PCの重篤な問題などでなく、海辻のうっかり勘違いで
サクッと修正が効きました。
・・・と、ご報告。
ゴッド、本当にありがとうございました。
この件に関しては、後日お笑いネタにします(苦笑)
で、本日のネタ。
某管理人様方のブログで日航機墜落に関する映画の 『くらいまーず・ハイ』
が、実に印象的だった・・・と話題になっていたので、今日地上波で
放映していたものを見ました。
映画はほとんど見ない人なので作品の良し悪しは言えません。
堺(@山南)さんの表情にときめいた・・・ぐらいかな。
御巣鷹山に墜落した日航機とそれを取材した地元新聞社の記者の話です。
ただ・・・作中にあった言葉。
『お前を調子づかせるために、520人は死んだんじゃねぇ』
この言葉が響きました。
二次創作に限らず、史上の方々をまな板に乗せて描いている方。
何も感じない方はいないんじゃないかな。
(いるとしたら、海辻はお友達になれないです)
二次だからという事、もしくは歴史作家だからという事で
好き勝手に故人をネタにさせていただいてます。
逝った方々も人間である以上は綺麗ごとばかりでなく、
時には泥まみれな心や行為もあったと思います。
それを想像して作品に描くのは良いと思いますが、実在した方を
もてあそぶような話は書くまい・・・と、深く心に誓いました。
もてあそぶ・・・という定義は人それぞれですが、海辻的には
相手に愛があるか無いか・・・そんな感じかなぁ。
まぁ、少なくとも転生後は別として、幕末で余所に嫁いだセイちゃんと
総司の不倫話・・・みたいなものは私は書けないな(苦笑)
神経質すぎるよ、と言われるかもしれませんけど。
とはいえ、史実の方をネタに書かせて貰っている以上、
どんな話であろうと五十歩百歩なのかもしれませんね(苦笑)
この言葉、胸が痛かったかなぁ・・・。
拍手、いただいてます。有難うございますv
今日は午前中はペッカー!っと晴れていましたが、午後から雲がもくもく。
買い物に出ていた時、自分の右側は青空に小さな白い雲が気持ち良さそうに
ふわふわ浮いているというのに、左側を見ると今にも雨が降りそうな
真っ黒な雲が低く広がってました。実に珍しい風景を見た。
夕方からは予報通りの雷雨。
幸い頭上でガラガラガッシャーン! と暴れられずに済みました。
あれって心臓に悪いんですよね(苦笑)
しかし・・・猛暑日という一日だったのは確かです。
キツかった~。
あいほん騒動は一段落・・・・・・・・・してないんだな、これが(汗)
もうあいほん絡みでPCに触るのはやめとこう、と誓ったそばから
無謀な事に手を出してトラブル発生。
この件は解決してから書きます(涙)
全日本女子バレー、プエルトリコに1勝です。
みんな頑張ってるけど、セッターの竹下さんが凄い。
コーチ兼任で、まだまだ頑張る姿には感動。
応援しちゃいますねv
拍手、いただいてます。有難うございますv
3日続きのあいほんネタです、興味の無い方すみません。
突然繋がらなくなった無線LAN。
実は昨日の夕方に無線機器のサポートセンターへ電話して相談してました。
ノートのクセに父用のプリンターだの何だのが接続されているので動かせず、
2階にある海辻のメイン機(有線だからネットと繋がってる)と
階下のノートの間を1時間かけて20往復ぐらいしてもラチがあかず、
今日に持ち越し。
今日の午前中も同じ担当者さんが1時間半かけてアレコレ削除しつつ、
またしても階段を駆け上がり駆け下りを20回ぐらいしながら
新しいユーティリティなどをDL(メイン機でDLしたものをノートに移植)
しても電波が繋がらず、昼時になったので一時休戦。
改めて午後、再び電話をしたら別の方にあたりました。
そしたらですね・・・ほぼ20分でサクサクッと電波開通。
ついでにあいほんの設定まで教えてくれちゃいました。
散々DLしたデータなんて一切使わず・・・(汗)
う~~~ん・・・私の2時間半と階段爆走はナンだったんだろう。
でも昨日・今日と対応してくれた方もすっごく丁寧で親身だったので
「きっと得意分野が違ったんだろう」 と思って腹は立ってないです。
ただどうにも繋がらず、半泣きになった時には
「いっそこの手で電波を握り締めて、グイグイッ!と繋いでやりたい!!」と
本気で思ったりしました。
機械とは本当に相性が悪いな、私(苦笑)
とはいえ、これでほとんど必要な設定は済んだ(ハズ!な)ので、
これからボチボチ魅惑のあいほんライフに入れる事でしょう。
うん、たぶん・・・。
はぁぁぁぁぁ・・・とでぇぇぇっかい溜息をついた気持ち、伝わりますか?(笑)
拍手、いただいてます。有難うございますv
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。