一期一恋
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
“天壌無窮” 前編を更新しました。
天壌無窮(てんじょうむきゅう)=天地に窮まりの無いように
永遠に続くさま。
・・・だと辞書に書いてありました。
このタイトルにした理由は後々理解していただければ・・・と。
前編は導入部なので特に説明する事も無いかと思います。
たまには毛色の違った話を書いてみたいとトライしたものなので
後編に微艶(ここがチャレンジ部分)が参ります。
楽しみに(謎)してやってくださいませ(笑)。
そして今回の背景写真は『久遠の空』の小山奈鳩さんの作品です。
「川の写真を探してるんだけど、良いのが無いのよ~」
から始まり、「こんなのどうですか?」 と送ってくださった写真に
(石がごろごろしている浅瀬だったのです)
「これじゃ総司もセイちゃんも飛び込んだ時に頭を打っちゃうよ」
と駄目出しをし、「では、こちらは?」 と今回の写真が届くと
「これこれっ! こんな感じ! でももう少し霧がかかったみたいに
ぼわっと加工して」 と我侭三昧。
いいのか、海辻・・・こんなんで・・・(汗)
それでも困ったサンの希望を快く聞いてくださった奈鳩さんには
感謝の念でいっぱいです。
ありがとうございましたv
そして、また宜しくお願いします(まだ言うし)。
拍手、いただいてます。
有難うございますv
今回、物足りなかったらスミマセン~。
“天壌無窮” 前編を更新しました。
天壌無窮(てんじょうむきゅう)=天地に窮まりの無いように
永遠に続くさま。
・・・だと辞書に書いてありました。
このタイトルにした理由は後々理解していただければ・・・と。
前編は導入部なので特に説明する事も無いかと思います。
たまには毛色の違った話を書いてみたいとトライしたものなので
後編に微艶(ここがチャレンジ部分)が参ります。
楽しみに(謎)してやってくださいませ(笑)。
そして今回の背景写真は『久遠の空』の小山奈鳩さんの作品です。
「川の写真を探してるんだけど、良いのが無いのよ~」
から始まり、「こんなのどうですか?」 と送ってくださった写真に
(石がごろごろしている浅瀬だったのです)
「これじゃ総司もセイちゃんも飛び込んだ時に頭を打っちゃうよ」
と駄目出しをし、「では、こちらは?」 と今回の写真が届くと
「これこれっ! こんな感じ! でももう少し霧がかかったみたいに
ぼわっと加工して」 と我侭三昧。
いいのか、海辻・・・こんなんで・・・(汗)
それでも困ったサンの希望を快く聞いてくださった奈鳩さんには
感謝の念でいっぱいです。
ありがとうございましたv
そして、また宜しくお願いします(まだ言うし)。
拍手、いただいてます。
有難うございますv
今回、物足りなかったらスミマセン~。
PR
こんばんは。
幕末版短編、“持ちし者の論理”をUPしました。
「バレちゃいました、どうしましょ~」というお話です。
この場合の別ルートだと夢行シリーズへと進みます(笑)
という冗談は置いといて、話の中で少々辛辣な事を松本法眼が
言ってますが、この程度は当時の彼らも普通に言われていたと
思うので・・・ご勘弁ください。
この話は半年以上前に書き上げていたのですが
身近で少し状況の似たお話が書かれていたので
しばらく倉庫に放り込んでました。
で、そろそろほとぼりも醒めたかなぁ、という頃合なのと、
サイトを開いたのはこんな話が書きたかったからだよね、
という事を自分に再確認するために、ここで出しました。
色々と脳内整理が必要な時期なのです。
話の内容としては兄分達に総司が対抗できるはずもないので
彼らに負けるはずも無い大岩に出張って貰ってます。
確かな存在感があってカッコ良いですよね、松本法眼v
・・・そんな感じで、前回に続いてほとんどセイちゃんの出番が
無くてスミマセン。
次回は出すように努力します(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
こんな駄文でも楽しんでいただければ嬉しいです。
幕末版短編、“持ちし者の論理”をUPしました。
「バレちゃいました、どうしましょ~」というお話です。
この場合の別ルートだと夢行シリーズへと進みます(笑)
という冗談は置いといて、話の中で少々辛辣な事を松本法眼が
言ってますが、この程度は当時の彼らも普通に言われていたと
思うので・・・ご勘弁ください。
この話は半年以上前に書き上げていたのですが
身近で少し状況の似たお話が書かれていたので
しばらく倉庫に放り込んでました。
で、そろそろほとぼりも醒めたかなぁ、という頃合なのと、
サイトを開いたのはこんな話が書きたかったからだよね、
という事を自分に再確認するために、ここで出しました。
色々と脳内整理が必要な時期なのです。
話の内容としては兄分達に総司が対抗できるはずもないので
彼らに負けるはずも無い大岩に出張って貰ってます。
確かな存在感があってカッコ良いですよね、松本法眼v
・・・そんな感じで、前回に続いてほとんどセイちゃんの出番が
無くてスミマセン。
次回は出すように努力します(汗)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
こんな駄文でも楽しんでいただければ嬉しいです。
こんばんは。
今月最後の更新は夢行シリーズ “湯玉飛散” です。
湯玉とはお湯が沸いた時にポコポコ浮き出てくる空気の事。
火傷しそうに熱いそれを、すっとこ亭主の熱に見立てて
それが飛散した挙句、周囲も巻き込んでしまった・・・って事です。
相変わらず妙なねーみんぐ~。
話の内容はアレですから、まぁ、そんな感じで(どんな説明だ)。
湯屋に関しては天保の改革を始め、頻繁に幕府から混浴禁止の
通達が出ていましたが、実際はあまり守られておらず
特に西国では混浴が常態化していたらしいです。
隊士として隊のお風呂を使えていた頃ならいざ知らず、
総司の妻となったらお風呂の無い家で不便だろうなぁ、と
思った事から降ってきた話です。
お風呂で血行が良くなると、傷跡って浮かび上がるんですよね。
セイちゃんは傷だらけだろうし、それって目立つだろうなぁ。
旦那が沖田なら、尚更尾ひれ背びれのついた噂が立ちそうだなぁ。
そんな妄想の果ての完成品です(笑)
ちなみにこの二人の住んでいる家は京の普通の町家である
うなぎの寝床のような長屋ではありません。
そのあたりはそのうち話の中で説明できれば、と思ってます。
そしてこちらもまたまた、うみのすけさんに当時の風呂事情など
相談に乗って頂きました。うみさん、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
これにて “ほのぼの夫婦集中月間” は終了です~。
今月最後の更新は夢行シリーズ “湯玉飛散” です。
湯玉とはお湯が沸いた時にポコポコ浮き出てくる空気の事。
火傷しそうに熱いそれを、すっとこ亭主の熱に見立てて
それが飛散した挙句、周囲も巻き込んでしまった・・・って事です。
相変わらず妙なねーみんぐ~。
話の内容はアレですから、まぁ、そんな感じで(どんな説明だ)。
湯屋に関しては天保の改革を始め、頻繁に幕府から混浴禁止の
通達が出ていましたが、実際はあまり守られておらず
特に西国では混浴が常態化していたらしいです。
隊士として隊のお風呂を使えていた頃ならいざ知らず、
総司の妻となったらお風呂の無い家で不便だろうなぁ、と
思った事から降ってきた話です。
お風呂で血行が良くなると、傷跡って浮かび上がるんですよね。
セイちゃんは傷だらけだろうし、それって目立つだろうなぁ。
旦那が沖田なら、尚更尾ひれ背びれのついた噂が立ちそうだなぁ。
そんな妄想の果ての完成品です(笑)
ちなみにこの二人の住んでいる家は京の普通の町家である
うなぎの寝床のような長屋ではありません。
そのあたりはそのうち話の中で説明できれば、と思ってます。
そしてこちらもまたまた、うみのすけさんに当時の風呂事情など
相談に乗って頂きました。うみさん、ありがとうございました(礼)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
これにて “ほのぼの夫婦集中月間” は終了です~。
こんばんは。
オリキャラ出張りすぎ・・・という話、
“示す先” の後編を更新しました。
いや、本当に、書き終わった時 「だから、何?」 と
ボソッと呟いてしまったぐらいに少年が目立ちすぎ・・・。
どんどん話が重たくなって、収拾がつかなくなってました。
これでも随分削ったんですよ~。
信太父の背景とか、母の苦悩とか。
でもそれでも何だか総セイの色が薄い(汗)
似合わぬ 「硬派が書きたい!」 などという野望のせいで
なんだか微妙なシロモノが出来上がりました。
・・・全然硬派じゃなかったしな・・・(遠い眼)
もう少し修行してから、再トライします!
・・・って、まだ硬派にこだわってるし(笑)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
嬉しいです~。
オリキャラ出張りすぎ・・・という話、
“示す先” の後編を更新しました。
いや、本当に、書き終わった時 「だから、何?」 と
ボソッと呟いてしまったぐらいに少年が目立ちすぎ・・・。
どんどん話が重たくなって、収拾がつかなくなってました。
これでも随分削ったんですよ~。
信太父の背景とか、母の苦悩とか。
でもそれでも何だか総セイの色が薄い(汗)
似合わぬ 「硬派が書きたい!」 などという野望のせいで
なんだか微妙なシロモノが出来上がりました。
・・・全然硬派じゃなかったしな・・・(遠い眼)
もう少し修行してから、再トライします!
・・・って、まだ硬派にこだわってるし(笑)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
嬉しいです~。
こんばんは。
“示す先” 前編を更新しました。
原作沿い、幕末のお話です。
ここのところ夫婦話が続いていたので、今回は恋愛色の薄い
少し硬派な話を出したかったのです。
です。
です・・・がっ!
話が浮かばなくて四苦八苦。
どうにか天からの落し物を受信できたのは前半部分だけ。
後半は骨格も見えてません(汗)
きちんと書き上がるかは天のみぞ知る・・・。
しかし、少しは格好良い総司が書けるかと思ったのですが、
どうしてこう肝心な所で甘味にばかり意識を向けるのか、この男は。
書いてる自分が首を捻りましたよ~。
どうか後半は鬼神の真髄を見せてくれますように(祈)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
なんだかヨレヨレですが、頑張ります~。
“示す先” 前編を更新しました。
原作沿い、幕末のお話です。
ここのところ夫婦話が続いていたので、今回は恋愛色の薄い
少し硬派な話を出したかったのです。
です。
です・・・がっ!
話が浮かばなくて四苦八苦。
どうにか天からの落し物を受信できたのは前半部分だけ。
後半は骨格も見えてません(汗)
きちんと書き上がるかは天のみぞ知る・・・。
しかし、少しは格好良い総司が書けるかと思ったのですが、
どうしてこう肝心な所で甘味にばかり意識を向けるのか、この男は。
書いてる自分が首を捻りましたよ~。
どうか後半は鬼神の真髄を見せてくれますように(祈)
拍手、いただいてます。
有難うございますv
なんだかヨレヨレですが、頑張ります~。
最新コメント
つなび
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
海辻那由
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・植木いじり他
自己紹介:
お酒が好き。でも味より酔うのが好きだから、専ら家で飲むのが主。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
打たれ弱い根性無しでスプリンタータイプ。
短期での集中力は周囲も認めてくれるけれど、コツコツと長期での努力は無理。なのでダイエットに成功した事はありませぬ。
最新トラックバック
ブログ内検索